浮気、不倫問題の解決の仕方はそれでいいのでしょうか | 浮気、不倫、夫婦問題専門カウンセラー|河野匡利のブログ

浮気、不倫、夫婦問題専門カウンセラー|河野匡利のブログ

夫の浮気、不倫を解決し、離婚を回避
 夫婦の絆を取り戻したいあなたへ

浮気、不倫問題専門カウンセラー河野です。

 

 

浮気、不倫の解決の仕方が間違っていますよ!

 

相談者が抱えている浮気、不倫問題には必ず原因があります。

 

その原因でよく目にするのは、

〇浮気する前から、そもそも夫婦関係に問題があったこと。

〇浮気した夫(妻)自身が抱えている根深い問題があったこと。

この二つのどちらかか、

どちらもリンクしている場合とあります。

 

さらに、

〇浮気された妻(夫)に問題があったこと。

これもあることです。

 

もし夫婦関係にも問題があった。

されたほうにも問題があった。

であれば、その問題をどうにかしなければいけません。

 

どうにかするというのは、

まずは浮気、不倫を終わらせてからだね!ではありません。

 

「もううちの夫は無理でしょう。」

「女に夢中です。私に向き合うとは思えません!」

という思いもあるでしょう。

ですが、ここは絶対に成し遂げなければなりません。

 

そこを迂回して、不倫にロックオンし、

何としても終わらせたい行動によって、

どれだけ多くの方々が後悔したか。

その後にカウンセリングを希望された方の数を見れば明白です。

 

ですが、不倫にロックオンしていい方もいます。

 

私が言いたいのは、自分の場合はどうなのか!?なのです。

 

それとです。

浮気、不倫問題を解決することは、時間がかかります。

だって、夫婦の溝を埋めていくことも必要なら、

いったいどのくらい要すのか?

って話です。

 

なかには、すぐに終わらせたい!

1~2カ月で何とかしたいという方もいます。

お気持ちはわかるのですが、

自分のケースはそんなに単純で簡単な問題でしょうか?

 

浮気、不倫問題を解決するということは、

浮気、不倫を終わらせるということも当然含みます。

 

夫婦は離婚にはならなかったとか、

程度はそれぞれですが、

夫婦として機能できる状態になっているからでは、

不十分ですよね?

 

時間はかかります。

大人になって冷静に考えれば、

「そりゃそうだよな」と思うはずです。

 

やはり平均的にみて、6カ月。

長いと1年程度の期間は必要です。

でも、それは適切な対処をしたうえでの話です。

 

今までの妻の感情のままであれば、もっと長くなるし、

いつまで経っても終わらないになるか、

離婚になったかもしれません。

か、家庭内別居どころか、家族のままで別居になったとか。

 

だから、いったい夫婦はどうだったのか。

自分や相手のことをどこまでわかっていたのか。

過去から検証し、

そして浮気、不倫した原因を読み解き、

現実に起きている浮気、不倫の事実を知り、

その行動が教科書的にどういうものか、

どの程度なのかを明らかにし、

かつ、今の夫婦はどういう状況かに注視し、

いずれ不倫自体に対処していく。

一連の取り組みなのです。

日々の感情にも、日々の生活にもかかわって、

叱咤激励しながら、進めていくのです。

 

なかには、「もうタイミングです!」という相談者はいます。

けど不安で不安で対処する勇気がないのです。

 

そういう方も、もちろん事前の取り組みが必要です。

2~3週間とか、

数回カウンセリングを受けただけで身につくわけがありません。

 

そういう意味で、半年単位での展望は必要です。

目指せ、半年が理想です。

 

ですが、お話をお聞きして、

相談者様が今抱えている問題は、

もう難しいかもしれない。

であれば私はお受けしていません。

 

自己流とか、自分一人では揺れ動き、

よくなかった頃の自分(夫婦)に振り戻されます。

 

いつまで夫婦の堂々巡りをし続けているか。

調査や法的処置(弁護士)が本当に必要なのか。

そのような対処の仕方でいいのでしょうか?

 

相談者様のケースでの解決を考えていきます。