今日のお茶タイム | 小麦の実験室・・・パンが焼ける匂いは幸せの香り

小麦の実験室・・・パンが焼ける匂いは幸せの香り

国産小麦で焼くパンは季節によりレシピを変えて作ります。
キッチンはまるで小麦の実験室。
酵母は子供を育てるのと同じ。大切に大切に育てます。
ライフワークの天然酵母パン作りを中心に嬉しかった事、
感じた事を呟いていきます。

昨夜からライ麦サワー種をつないでいましたが、暖かくなり確実に冬の発酵とは違ってきています。



久し振りに3倍近く発酵。

これを使って今日はライ麦パンとおやつ用のクラッカーを焼きました。

クラッカーは白ゴマとキャラウェイシード入り。パンもクラッカーもお砂糖なし。

最近、甘くて美味しいものに囲まれて、少々体重が上昇気味だったので、ちょっと元に戻そうとヘルシーなおやつ♥


そして、なんと、待ちに待ったコモンマローの花が午後に咲きました。



蕾がたくさん付いているので、花を楽しみにしていました。5~6枚花を乾燥させたらハーブティーで飲んでみようと思います

が、

今日は間に合わないので


購入した「ブルーコモン」のハーブティーです。

本当に自然の色はキレイ❗

ブルー色は少し経つと薄くなってしまうけど、レモンをたらすとキレイなピンクに。



あ~ステキ✨