久し振りの新大久保 | 小麦の実験室・・・パンが焼ける匂いは幸せの香り

小麦の実験室・・・パンが焼ける匂いは幸せの香り

国産小麦で焼くパンは季節によりレシピを変えて作ります。
キッチンはまるで小麦の実験室。
酵母は子供を育てるのと同じ。大切に大切に育てます。
ライフワークの天然酵母パン作りを中心に嬉しかった事、
感じた事を呟いていきます。

今日は1ヶ月前から日にちを決めていた友達と久し振りに新大久保へ。

相変わらず凄い人でした。


雨90%予報で、やけに肌寒く、出掛ける間際まで服装に悩んだけれど。


長靴?レインコート?長い傘?


出る頃にはほぼ雨も上がり、スニーカーと羽織りもの程度で出掛けられラッキーでした😃


3人でたっぷりセリの入ったサムギョプサル、海鮮チヂミ、キンパなどをムシャムシヤ食べ。



生ビール🍺も美味しかった❗

50代、60代、70代の3人組。

会社を辞めても、若い人が誘ってくれるだけで嬉しい😃


仕事の話、プライベートの話、健康の話。


韓国食材のお店に二ヶ所立ち寄り、あれこれゲットしてきました。


流行りのスイーツも気になるのに、お腹いっぱいになってしまい、若い人のように食べ歩きは出来なかったけど、飲み物だけのつもりで入った所で、3人とも結局スイーツを注文。


つくづく、「別腹」なんだと改めて確信しました。


昨日は孫娘が夜泊まりに来る事になっていたけれど鍵は持っているので、帰れば気付くだろうといつも通り寝てしまったら、何と全く気付かず朝になっていました。


随分薄情な私…と思ったけれど、社会人だし、きっとどこかで安心していたのかな。


孫娘は今日は休みだったので、起こさず寝顔だけ見てから出掛けようと思ったけれど、向こう側を向いて寝ていました(笑)


帰りの地下鉄で「5時半頃家に着く」とLINEで知らせたら、用事があるのでお昼頃帰ったとの事。


結局、顔も見ず、喋ることもなく(笑)


家に着くと、ぐっすり眠れた事、用意した朝ごはんや果物もちゃんと食べた事、「美味しかった~。 また来るね」とメモ書きが残されていました。


元気でなにより。


いや、独り暮しの私の「見守り」で来てくれたのかも?? まさかね。