エンジンが噴けない!!

エンジンが噴けない!!

とうとう2013年仕様完成!

Amebaでブログを始めよう!

梅雨入りしました。五月晴れって少なかったよね?今年は

夏が早い気がします。Laphroaig@KOMSO GPです。


先日、我らKOMSO GPは日光サーキット5時間耐久レースに

参戦して参りました。



エンジンが噴けない!!
▲23台の猛者共が集まる。



エンジンが噴けない!!
▲我らが下衆号。今回も一番重い車。



エンジンが噴けない!!
▲軽く注意は受けるが、車検を無事にパス。



エンジンが噴けない!!
▲5時間でガソリンを130L使う反ECOカー。



エンジンが噴けない!!
▲さあ、5時間の旅が始まります。



エンジンが噴けない!!
▲快調に飛ばす下衆号。(ストレートはトップクラス)



エンジンが噴けない!!
▲強くネジを巻かれるタイスケ。


エンジンが噴けない!!
▲最大乗車時間50分/一人。暑い!



エンジンが噴けない!!
▲そして、概ね無事にゴール。



エンジンが噴けない!!
▲いつも通りタイヤはボロっかす。



エンジンが噴けない!!
▲ブレーキも終了。炭と化す。



エンジンが噴けない!!
▲激しい戦いで凹んでしまったリアドア。



エンジンが噴けない!!
▲ちなみに両側凹んでしまいました。



エンジンが噴けない!!
▲沢山のキスで、バンパーも擦り傷だらけ。



23台が出場し、5台がマシントラブル等でリタイヤする激しい

レースでした。


【結果】

・予選:12位

・決勝:11位(340LAP)


350LAPを目標としていたKOMSO GPとしては課題が残るレース

でした。また順位で言うと、同一周回のチームに14秒差で負けた

のも悔しい所です。


よって


エンジンが噴けない!!
▲飲む。



エンジンが噴けない!!
▲食う。


エンジンが噴けない!!
▲そして寝る。



沢山の課題はみつかりましたが、今回は今までで一番レースが

出来ました。車、チームの戦闘力が確実に向上しています。

次はもっと熱いレースをしたいと強く思います。


応援して頂いた皆さまに、この場を借りてお礼申し上げます。



エンジンが噴けない!!

進め!KOMSO GP。


挑戦は続く。







とうとう春の陣が明日に迫りました。皆さんいかがお過ごしですか?

Laphroaig@KOMSO GPです。


今日は最後の準備をしました。



エンジンが噴けない!!
▲新しいタイヤはレースが近い事を感じる。



エンジンが噴けない!!
▲この大量のガソリンが数時間で無くなる。



エンジンが噴けない!!
▲最後の悪あがき。



エンジンが噴けない!!
▲最後の調整。



エンジンが噴けない!!
▲みんなにメッセージ。



エンジンが噴けない!!
▲とうとう準備完了。



エンジンが噴けない!!
▲じゃーん、これが下衆号#2 13モデルです。



楽しんで来ようじゃねーか。



エンジンが噴けない!!
▲下衆の極みIMPREZA発進!

やっと暖かくなって来ました。洗濯ものが良く乾きます。

laphroaig@KOMSO GPです。


KOMSO GPを応援して下さっている皆さま、お待たせしました。

やっとレースの準備が整いました!


5/26の日光5時間耐久レースに出場します。

只今、最後の準備に取り掛かっております。



エンジンが噴けない!!
▲レース用PADに交換。もう少し安くならないのか?!



エンジンが噴けない!!
▲これが数時間で炭になる。とほほ。



エンジンが噴けない!!
▲オイルを全て交換。



エンジンが噴けない!!
▲各種ボルト類のトルクチェック。



エンジンが噴けない!!
▲寄ってかたかって、各種作業。



エンジンが噴けない!!
▲新しいシールに張替え。



エンジンが噴けない!!
▲シールが綺麗になるとレースって感じがする。



エンジンが噴けない!!
▲下衆号、今回も頑張ってくれよ!



今回は、初の5時間レースです。車体が重く、燃費も悪い下衆号ですが

やってくれると信じています。結果よりもオモロを追及する我々は、

5時間後にどうなっているのか?楽しみですな。



エンジンが噴けない!!



いずれにしても、


酒が飲める、

飲めるぞ~、

酒が飲めるぞ!


乞うご期待!

寒い!GWなのを忘れるくらい寒い!!

意地で冬物を仕舞いました。皆さんいかがお過ごしですが?

Laphroaig@KOMSO GPです。


遅れていた2013年仕様「下衆号」のシェイクダウンに行って来ました。


エンジンが噴けない!!
▲快晴の日光サーキット。



エンジンが噴けない!!
▲ぱっと見変化は薄いですが、結構手を入れました。



エンジンが噴けない!!
▲快調に走る下衆号。確かな手ごたえを得る。



エンジンが噴けない!!
▲あまりにも順調で時間をもてあます。



エンジンが噴けない!!
▲周回数は少ないものの、結果には十分満足。



エンジンが噴けない!!
▲戦の準備は整いました。



そんな訳で、今年も日光の耐久レースに参戦します。'13モデルは

主に足回りのアップデートが入っています。アライメントを取り直し、

スタビも交換しました。旋回姿勢がかなり安定したんで、タイヤの

負荷が減ってくれる事に期待します。


野郎ども、戦の準備が整ったぞ!


熱い5時間の旅に出ようじゃねーか。未知の5時間。その先には

何が待っているのか?乞うご期待!!


【おまけ】

先日、待ちに待ったワイフの車が納車されました。かわいいぜ!


エンジンが噴けない!!
▲今回は夫婦で黄色。(ちなみにワイフのママも黄色)



それにしても寒い。せっかくの休み、寒くて頭に来たんで

ちょっくらバカンスに行って来ます。


では、素敵なGWをお過ごしください!!


ぼーっとしてたら、桜が散りました。すっかり春です。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?Laphroaig@KOMSO GPです。


やっと2013年仕様がざっくり出来上がりました。


エンジンが噴けない!!
▲トーの確認中。



エンジンが噴けない!!

▲トーの調整中。



エンジンが噴けない!!
▲よって、たかって調整中。



エンジンが噴けない!!
▲久々に洗車もする。



エンジンが噴けない!!
▲はい、準備完了。



とうとう出来ました。今回は結構手を加えました。

・タイヤ16インチ化

・車高ダウン

・スタビ交換

・RRスポ追加

・アンダーカバー追加

・ブレーキダクト引き直し

・アライメント調整


さあ、どうかな?明日シェイクダウンです。



エンジンが噴けない!!


いつも。いつも何かが起きます。


楽しみだ!