2022年9月4日
串の日、です。
焼き鳥、俺ちゃんはタレが好みです!!
美味しい焼き鳥で飲みに行きたいです。
小諸の焼鳥屋を快諾せねばなすね!
こんにちは、信州小諸の楡(にれのき)です。
霧ヶ峰で、バイク乗りが集まるイベント、霧CBM(霧ヶ峰コーヒーブレイクミーティング)、がありましたので大事なお仲間と行ってきました!
カワサキライダーが集まるKCBMみたいなイベントです。
【お品書き】
霧ヶ峰のバイクイベント、霧CBMに行ってきたの話
霧ヶ峰の歩いてしか行けない謎のカフェ霧夢でキーマカレー食べたの話
霧ヶ峰のバイクイベント、霧CBMに行ってきたの話
↑去年の開催の様子だそうです
↑2019年の霧CBMには俺ちゃんも参加してました!!

小諸あたりで大事なお仲間と合流しまして、女神湖、白樺湖を経て霧ヶ峰に向かいます。
女神湖の手前あたりは雲の中だったのですけど、もう少し走ったら天気も良くなって来ました!
白樺湖を望む展望スポットで小休止です。
今日はバイク多いですね!!
※残念なことに、ビーナスラインでバイク事故が発生してしまいました。
俺ちゃん達が走行したほんの少し後のようです。

霧CBM会場の霧ヶ峰インターチェンジ(霧の駅)はバイクがいっぱいでした!!
今日は熊野郎の人は一緒ではないのですか?とブースの人に声かけしてもらいました!!
熊野郎とも冬眠前に走りに来たいですね!

霧CBM、無料でコーヒーを頂けるのです!
パックとかのコーヒーではなく、ちゃんとドリップで落としてるのです!
美味しく頂きました!!
カップは持参でお願いしますとの事です。
ホットもアイスもあります。

JAFが牽引車でバイクをレッカー出来ますというデモンストレーションをしていました!
四輪を牽引する車で、バイクも牽引出来るようにしたのだそうです!
JAFだとレンタカーでも仕事の車でもお助けしてくれるので、俺ちゃんもJAF入ろうかと思ってます。仕事場の車、ボロくてねえ・・・。


こんな感じて牽引するそうです。
なるほどー。


会場お隣の売店コーナーできのこ汁とおこわを頂きます。
具沢山のきのこ汁!!暖まっていいですねえ。
おこわも美味しく頂きました。
霧ヶ峰の歩いてしか行けない謎のカフェ霧夢でキーマカレー食べたの話

霧ヶ峰から少し和田峠方面に走って、細い脇道に入るとロッジやカフェが数軒、木陰の中に隠れるように建っています。
そのうちの1軒、カフェ霧夢に行って来ました!
脇道の橋のそばに車を止めて、案内にしたがって徒歩5分。歩いてしか行けないカフェ霧夢に到着です。

歩道入口にメニューとこの先280歩だよとの案内が出てます。

遊歩道を280歩でカフェ霧夢へ到着!

道路もないような所に、歩荷と運搬車で山小屋のようなカフェを建てたのだそうです。

ケーキセットとワンプレートセットにしました。

ワンプレートセットのキーマカレーです。
ピリ辛のルーが美味しかったです!!

ケーキセットのチーズケーキと赤じそのジュースです。
赤じそは毒消しの効果があると、料理漫画に書いてあった気がします。
心も綺麗になった気がします!!
山の中の素敵なカフェです。
どうぞ来てみて下さい!!
ビーナスラインの事故、ニュースにもなってました。
愛車にノコギリクワガタが2匹も付いてて大興奮の女子です。
— きわみらい@月水金バイクJK絵更新中 (@mirai1521) 2022年8月29日
(カワサキ KLE400)#イラスト #バイク女子 pic.twitter.com/8IG5KyX0HF
TwitterでKLE400のイラストを発見してしまいました!!
きれいだなー。
信州小諸のあたりから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。