自己紹介

はじめまして!ニコ

発達障害ありの私komonoと難関?私立小に通う娘(3歳時IQ50後半)と不倫6年目の主人の生活を綴っています!

因みに世帯年収900万以下えーん


ただいま絶賛、美容整形にどハマり中!

【シミ取り、肝斑】

 

 娘が発達検査をしたのは



3歳1ヶ月前の事でした。


まぁ結果はDQ50台だったんですけどね泣

 

↑良かったら読んでくださると小躍りしちゃうラブラブ

 


私達はもう数値に振り回されるのではなく


療育で様子を見ることにしました。



勿論、療育でも色んな事があり



グサグサっと刺さりましたよ



豆腐メンタルな心にグサってね泣

 


私立小学校も受かったし



私も専業主婦で時間が出来たので



 TODAY'S
 
3年ぶりに発達外来へ



先生「あら、3年ぶりですね?


そのあと別の医院か何かに掛かりました?」



komono「あ、いえ、実は私立小学校を受験するため


色々忙しくて(それはほんの半年なのですが



なんにもしてない放置とか思われたら困るので


とりあえず嘘をつきました)」



先生「え?私立小学校?



(先生の顔が唖然とされて、間があく滝汗


えーと、スミマセン、どちらの?びっくり



komono「〇〇小学校です」



先生「そ、そうですか。


凄いですね


(娘の方に向かって)


〇〇ちゃん、頑張ったわねニコニコ



komono「あ、でも発達検査は受けた方が良いですよね?」



先生「そんな名門の小学校に入れたなら


必要ないでしょう?気になることはあります?」



komono「STには通いたくて(実は通ってるが、幼児専門ではないので、幼児専門があればと思って聞いてみた)」



先生「うーん、7歳になってもこの口調なら考えましょうかキョロキョロ



えーー!そ、そんな‥ちょっと幼児向けの専門の方を紹介頂けるのを期待していた‥



komono「分かりました。


また来ます。でも知的なのに本当に本当に検査不要ですか?」



先生「お母さん、良いですか?


私一度も〇〇ちゃん(娘)を知的だとか発達障害とか


言ってません



確かに3歳の時、知的の域にいましたよ、


でもね3歳で決定したりしませんよ。



えええー、そ、そうかあんなに悩んだのに



先生に数値や検査についてちゃんと相談すれば良かった



療育で聞いたあの「DQ≒IQ」に振り回されてた。


いや、あの療育の先生も知能の数値だとは言ってたけど知的障害と断言してなかった。


はっきり知的障害とか言ってた施設の所は


一箇所だけだった。


やっぱり3歳くらいで決めつけたら駄目なのだな。



まだ可能性はあるから。



発達っ子かなと思ったら


 ↑こちらは家にあります↓


絵カードは必須です。いっぱいあります!

 

 

  

 この上の4つあります。

 

 

 

発達障害について、本も沢山あって理解も広まってますね。


お付き合いありがとうございますおねがい



アメトピ掲載

 

 ↑ボッタクリ?のような美容整形外科に行った話

↑笑ってください昇天

↑老後不安タラーガーン

↑タイトルが酷いですねガーンアセアセ

GW中のアメトピ↑

専業主婦ネタースター

初めてのアメトピです笑い!!


楽天市場

 

<YOSHIKEI(ヨシケイ)>選べる4つのお得な【ミールキット】お試しメニュー

 ↑楽チン!おすすめ!





にほんブログ村 子育てブログへ