自己紹介
はじめまして!![]()
発達障害ありの私と娘(IQ≒DQ50代)の小学校受験の奮闘記?時々現在の事を綴ってます♡
因みに世帯年収900万以下![]()
【身バレ防止のため1年ズラして書いてます】
都内、神奈川地区の私立小を受験!
またまたアメトピ掲載ありがたいです
なんでしょうね、去年の今頃かな?
同じく小学受験を目指されてる方がバッシングされていたのは?![]()
私立なのか国立なのか何処を受けたのかは存じませんが、同じ境遇でしたので、密かに応援してました。
療育に行かせるべきだ!教育虐待だと騒がれていたのでふーんと思って拝見してました。![]()
うちもバッシングじゃないけど、
やはり反対意見は頂きましたよ![]()
実は幼稚園に移ってから元いた保育園の先生に
夏頃お会いしました。
よく相談していたので、娘の事をとても気にされていました。
保育園の先生からの一言
忘れもしません、
先生から
「もう就学相談のお話は進んでるんですか?」
komono私「いえ、実は私立小学校に入れようかと」
先生「え?
よく考えてください。わたしなら支援級一択で放課後デーサービスに通わせますよ」
komono「はい、普通ならそうだと思うんですけど、私まだ娘の将来を決めつけたくなくて、
教育相談室でも相談して2年生からでも就学相談はできるって聞いて、私立入れなくても普通級予定です」
先生
「本当に本当に、よく考えたほうが‥」
分かってるんです、先生のおっしゃる気持ちも。
このときやっとバッシング受けていた方の気持ちが分かりました。
コメント閉じた理由も。
保育園の先生は本気で思ったことで
ありがたい配慮のお言葉だし
私達だって無理やり普通級に入れたいとかじゃない
ただ、まだ娘の可能性を決めつけたく無かったんです
意地とか教育虐待とかでは無いんです
表面上は言葉が拙くて幼くみえるけど、
頭も心も年齢相応にしか親には見えてなかったんです
でももっとなんか良い言葉が浮かばないけど、
この子やっぱり少しだけ何かが遅いだけで、
ちゃんと5歳の女の子なんだって思う時が日々あったんですよね。
これが上手く言葉になりませんが。
あ、あとうちはそのバッシングされてた方と違い放課後デーサービス、しかも大手のリタリコさんの空きがあり、
ありがたい事に受けようと思えば発達の支援も受けられるので、私立に通いながら放課後デーサービスもいける環境であります。
なので、何かやっぱり発達がぁー
ってなってもすぐに対処できますのでご安心?ください![]()
お読みくださりありがとうございます✨
↑日焼け対策に!私みたいに騙されないでね!
アメトピ掲載
↑老後不安![]()
![]()
↑タイトルが酷いですね![]()
![]()

↑楽チン!おすすめ!




