おはようございます
小林桃子です。
今日も読みに来てくださってありがとうございます
昨日のブログにいいねしてくださった11名様、
コメントくださった変なおじさん™@東村山さん(お詳しいですね!下賀茂神社、昔行ったけど、当時はまだそんなに詳しくなかったんですよね~☆また行きたいなぁ~。)、
ツイッターやFBでもいいねやRT、リプ、本当に嬉しいです
今朝も神社巡りのお話☆
増上寺の敷地内の熊野神社のほぼ反対の端っこにある、芝東照宮へ向かいました☆
芝公園を通って、東京タワーを見上げながら☆
青い空と緑に赤いタワーが映えます!
少し高台にあるのが芝東照宮さん
鳥居は下にありました。
増上寺は徳川家康ですからね~、東照宮があるのも納得です☆
手水舎はこちら。
拝殿がこちら!
趣のある拝殿でした。
ね?
ここはきっと紅葉の季節でもいいと思います。
夏はちょっと虫が多そうだけどwww
御朱印をいただきました☆
とっても素敵!
しおりをつけていただけました!
とてもいい香り!
早速今勉強している神社のテキストに使っています。
東照宮はご祭神が徳川家康ですからね。
三つ葉葵のハンコが御朱印にも☆
私は今年の夏の旅公演で訪れた広島でも広島東照宮にお参りしました☆
すごい階段を上っていくんですよね~。
こちらが広島の東照宮さん☆
同じ名前の神社ばかりをめぐるのも面白いかもですよね!
ここで終わりだと思うでしょ?
それがまだあったんですよ~!
ということで、次回、芝の神社巡り最終回です。
どうぞお楽しみに!
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000214698
私のメルマガは登録も読むのももちろん無料です☆
毎日登録してくださる方を大募集中です!
ご登録いただいていない方はどうぞよろしくお願いいたします。
アメブロとは違う記事を書いてますので、こちらも是非チェックよろしくお願いいたします☆
https://home.tsuku2.jp/storeBlog.php?scd=0000214698
こちらでは先日までの舞台本番に向けて、「宮部みゆき作品と私」について書いています。
続き、ようやく書きました!お待たせしました!お目通しいただけたら嬉しいです☆
今後はこちらのブログに移行しようと検討中です。チェックよろしくお願いいたします。
今日も楽しんでいきましょう~☆
今日はニコニコ日曜日
今日もあなたにとってビッグハッピースマイルな一日になりますように
またこのブログでお会いしましょう