夕方の空からマンホール | コバヤシ桃子ブログ「旬のもも日記」

コバヤシ桃子ブログ「旬のもも日記」

エンパワーメント俳優・コバヤシ桃子の日常をつれづれにお届けいたします♪

おはようございます合格

今朝もなんとかお天気もってます、東京。

夜からは雨になるみたいだけど…

梅雨ですもんね。

九州の大雨、少しは落ち着いたそうですが、ほんとにくれぐれもお気をつけてドキドキ


さて、昨日のご飯


旬のもも日記-ipodfile.jpg


右上矢印毎度おなじみ餃子定食。

付け合わせはお漬物と、ポテトサラダ音譜

ポテトサラダ、簡易版なので、キュウリとベーコンをカリッと炒めたものとニンニク入り。

美味しかった~ドキドキ

ちなみに、簡易版じゃないポテトサラダは、キュウリ、玉ねぎのスライス、エビ、ゆで卵、気分によってコーンが入ります。

ポテトサラダのエビがものすごく好きでラブラブ!

エビはどんな料理に入っていても大好きなんですが(笑)

ポテトサラダを作る時、結構たくさん作るんですけど、そうすると、飽きてきちゃうので、半分くらいは餃子の皮に包んで、揚げます。

それを酢醤油で食べるとまた美味しくてねぇ・・・ラブラブ

ポテトサラダ大好きだ!!



さて、今朝は、昨日の夕方の空について


旬のもも日記-ipodfile.jpg


右上矢印最近、夕方、空を見上げるのが好きなんですが、たまたま綺麗だったので、写してみました。

うむ、美しいドキドキ


旬のもも日記-ipodfile.jpg

右上矢印お!

さっきより赤くなってきてる音譜


旬のもも日記-ipodfile.jpg


右上矢印赤みが増して、青が濃くなったビックリマーク


旬のもも日記-ipodfile.jpg


右上矢印赤が遠のいて、夜の色に近づいた空・・・

カラスが山へ帰っていくような色ですね。。。


昔、中学校の時かなぁ…

友達と、一緒に帰って、家のすぐ近くの道路の端っこ(私たちの中ではその付近はマンホールと呼んでいました)でこういう空の色になるくらいまでいろいろずーっとおしゃべりしていたことを思い出します。

毎日毎日、飽きもせず。

何を話していたのか・・・はてなマーク

まったく覚えていないけど、楽しかったことだけは覚えています。

マンホールの思い出。

大事な青春の一ページです。



あぁ、マンホールと言えば、以前・・・、上京する前です。

名古屋の展示会の中のとある会社のブースで司会・説明させていただいたことがあります、マンホールの蓋の。

マンホールの蓋って、奥深いものだなぁなんて思ったことがあります。

他のブースでも、いろんな蓋や管の展示がされていて、面白かったんですよね…音譜

その会社の社長さんご家族には大変お世話になり、よくしていただきました。

その折はありがとうございました!!


何気なく暮らしている生活の中で、目にするものすべてにいろんな人のいろんな力が加わって自分は暮らしていけているんだなぁ。


インフラ事業というものは、あまりにも大きすぎて、目の前にありすぎて、かえって見えないことが多いけど、そのインフラ事業がなければ、私たちの暮らしは立ち行かない。

そのことを意識して感謝して暮らしていこうと空を見上げて感じましたラブラブ



今日の気になるニュースは・・・

関電や東電の株主総会が昨日おこなわれたそうですね。

五時間以上の荒れまくった株主総会だったようですが、株主の方が四千人はいらしていたということで、注目度が高いのだなと感じます。

電力がなくなったら、現代社会に生きる私たちの生活は立ち行かなくなっているので、ホントに電力会社の方もそうですけど、各個人もどうすることがよりよいのか、きちんとした知識を持って考え行動していかなくてはなと思います。

私はまだ知識が少ないので、どうすることがベストなのかわかりませんが、悲劇はもう起こしたくないとボランティアで行った中ノ湯さんで避難生活をされていたおじいさん、おばあさんの笑顔を思い出すたびに感じます。

決して他人ごとではないことを心に持っていようと思います。



6月28日は貿易記念日で、パフェの日なんですってひらめき電球

パフェ大好きビックリマークと思ってよくよくみてみたら、食べ物のパフェじゃなかったあせる

1950年、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)を達成したことにちなみ、『パフェ(Parfeit)』がフランス語で『完全な(パーフェクト)』という意味であることから今日がパフェの日とされているそうです。

あー、パフェ、最近全然食べてないなぁ…。

食べたいなぁ…

誰か食べさせてくれないかな…べーっだ!(笑)



週の真ん中木曜日ビックリマーク

いよいよ明後日、九月の舞台の顔合わせということで、勉強の追い込みに入っていますあせる

完全に頭がウニのようですショック!

あなたにとっての今日がまた素晴らしい一日になりますようにドキドキ

またこのブログでお会いしましょう虹ペタしてね




6月27日いつものスーパー調べ

キュウリ一本39円、キャベツ一玉127円

なんだろう、これは一カ月の平均値を下げ過ぎない為のスーパーの策略なんだろうか…!?

と、勘ぐらずにはいられない37歳独身