今日はフラダンスの日でした。

フラダンスのお友達ファミリーに、雨やんだら前橋公園の夜桜を一緒に見に行こう!とお誘いしてもらって♪

日中はずーっと雨が降ってて行けないかな?と思っていましたが、フラダンスが終わって外に出たら止んでたので実行!

他のご家族はパパも一緒に。

我が家も一応誘ったけど、行くんだか行かないんだかよくわらない返事にイライラしてたら、息子が「パパは留守番してて」と言ったので息子と2人で行ってきましたが、南さんに「一緒に行こうって言ってくれるの待ってたんじゃない?」と言われ、そゆことー?と笑。

気付かずごめんよ~。

次は誘ってあげよう。


先に着いたので、ちょこっと撮影。



雨上がりでガラガラでした。

満開!

お友達と合流して。


遊具なのて1つもない公園ですが、お友達と走り回って楽しそうでした。

隣の芝生広場のライトアップもキレイでしたよー。



屋台は昼間の雨でやっていなかったようで食べるものがなにもなく、餃子の王将でご飯食べて帰ってきました。
夜桜もキレイだけど、昼間にも行きたかったな。
今年はあまり行く時間が無さそうです(T_T)

最後の春休みがスタートしました。

普通に本業とメナードがあるので、預かり保育がある日は幼稚園に行ってもらっています。

4月からは学童になるので、3/31まで。

お弁当作りも3/31までで終了♪

あと数回なので頑張ります(^^)


話は変わり、日曜日に久しぶりに小諸市へ。

懐古園の所の草笛でお蕎麦食べてから遊園地で少し遊んで、いつものナガイファームのソフトクリームを食べて帰ってきました。

いつも激混みだけど、シーズンオフだからか12時前は空いてて並ばずに入れた。
佐久にはないお蕎麦セットにしてみた。
小さいおはぎと天ぷら、煮物のセット。
相変わらず美味しかったです♡

動物園に行こうと言ってたけど今回も遊園地。
乗ったのは豆汽車、ヘリコプター、サイクルモノレールだけー。
あとは怖くて乗れません笑
ナガイファームのソフトクリームも相変わらず美味しかった♡

今日は敷島公園に桜を見に行ってきました。
枝垂れ桜はほぼ満開。
スタジアム横の枝垂れ桜

池の周りのソメイヨシノはまだまだ。
陽当りの良いところでも5〜6部かな?

公園内の枝垂れ桜もキレイでした♪
今日はまだまだ見物客も少なく、駐車場もガラガラでした。
明後日から雨予報で気温も下がるのかな?
満開はいつかなー?
せっかくのお花見シーズンなのにお天気がイマイチなのは残念。

また暇を見つけてアチコチ行く予定です(^^)

昨日は卒園式でした。

前日の夜に忘れないようにとテーブルの上に用意しておいたはずの名札が行方不明に。。

出発時間ギリギリまで探しましたが見つからず。

最後の最後までやっちまいました(^_^;)


式は10:00からでしたが、早めに行って撮影会。

お友達や先生との写真はたんまり撮ったのに、1人で撮った写真が全然無かった(^_^;)

お友達と撮った写真をブログに載せることは出来ないので載せられる写真はこれだけでした。


卒園式は予定より少し早めにスタート。
泣くかな?と思いましたが、サクサク進み、泣く余裕もないまま式は終了。

式の後、園庭で記念品の授与や先生のお話があって、また写真撮影をしてから帰ってきました。
春休みも預かり保育でお世話になるので実感が湧かず。
3/31にきっと寂しくなるんだろうな。
春休みの2週間も毎日楽しく通ってほしいな。


コロナと共に始まった幼稚園生活。
入園が2ヶ月延期になったり、様々な行事が縮小になったりということもありましたが、先生方のおかげでとても充実した毎日が過ごせました。
息子もこの3年間で随分と成長し、心も体も大きくなりました。
マイペースな息子のやる気スイッチを一生懸命見つけてくださって、基本優しく、時には厳しく指導してくださって感謝しかありません。
幼稚園でのことをずーっと忘れないでいてほしいな。

殆どのお友達と別々の小学校に進学します。
心配なことも沢山あるけど、沢山お友達作って楽しく通えるといいな。

卒園おめでとう㊗