あっという間に9月が終わり、初めての運動会、夫の誕生日も過ぎて息子の7歳の誕生日になりました。

新学期が始まってから学校で色々あって、息子の事でバタバタ。

学校で支援をしてもらった方が良さそうな出来事が出てきて通級の先生と面談したり、発達外来に相談に行ったり。合間に本業とサロンに行ったりでブログを書く余裕もなく。。

一度離れると書くのが面倒になってしまうけど、お誕生日の事も書かなかったらこのままフェードアウトしちゃいそうなので書こうかなと。


かかりつけの小児科の発達外来から小児精神科のあるクリニックに転院することになりましたよ。

来週、初診&学校と面談があるのですが、その話はまた後日。


最近の息子は、

相変わらずレゴが好き。

最近はオリジナルの家とか乗り物とか作ってます。 

私達からの誕生日プレゼントはSwitchのポケモンバイオレットですが殆どやらず、家ではほぼレゴ。

ラキューも好きですが、殆ど持ってなくて学童や通級で遊んでるそうです。

サンタさんにラキューお願いするそうな。


義両親からはお金、実両親からは知育時計をお願いしました。

今のが壊れたのと、学校でもお勉強始まったからいいかなと思って。

 

 これにしました。


ケーキは毎年SLが載ってるケーキを特注してましたが、サーティワンのポケモンがいいとのリクエストがあったのでこちら。

食べきれず冷凍庫へ。
アイスケーキもいいですね。

ランチは前橋のどんさん亭でハンバーグ。
お誕生日の葉書を持ってったらデザートが戴けました。
花火が怖くて離れてる笑

あとは、国語より算数が好き。
スイミングがやっと楽しくなってきた。
相変わらずEテレが好き(特におさるのジョージ)。
相変わらずSLが好き(見るより乗りたい)。
虫が嫌い。
野菜が嫌いなのに、青汁は好き。
肉、チャーハン、餃子、醤油ラーメンが好き。

運動神経はないが体力はある。

切替が苦手。

マイペース。

お友達が好き。

という感じですかね〜。


毎日怒ってばかりでごめんね。

7歳も毎日楽しく過ごせますように。

お誕生日おめでとう★


9/1から二学期が始まりました。

行きたくないと言うかな?と思いましたが、夏休みに毎日のように学童に行っていたおかげか、わりとスムーズに行けています。


始業式の日は荷物が多いのと、初日なので一緒に行きましたが、学校に着く前に「一人で行くから帰っていいよ」と頼もしくなりました♪

今週の月曜日から給食もスタート。
こちらは相変わらず食べ切れない日が続いているようです。
夏休み中の学童で疑惑から確信に変わったのですが、どうやら息子は嗅覚過敏があるようです。
学童では手作り弁当の子と仕出し弁当の子がいて、一斉にお弁当箱を開けて食べるのですが、息子はみんなが食べ終わるまで鼻をつまんで待ってるそう。みんなが食べ終わって居なくなってから窓を開けて換気してからお弁当を食べていたそうです。
食べ物が混ざる臭いが嫌なんだって。
それと、タオルが臭いというので替えたのに臭いと。よくよく聞いたら柔軟剤の臭いがダメらしい。
今までレノア超消臭を使っていましたが✕だそうな。ホームセンターで色々嗅いでもらって○が出たのがレノアクエン酸inでした。レノアじゃん笑

これね。しかも青のやつ。


これに変えたら「いいニオイ」と言ってました。


話を戻して、給食ももしかして匂いのせいで食べるのが遅いのかと思ったけどそれは「嫌いな野菜が出るから」と。

「別の教室で食べるように先生に言おうか?」と聞いたけどそれは嫌なんだって〜。それなら頑張って食べてくれ。

もうちょっと様子見てみようと思います。


今日から通級もスタートしました。

14:00からなので5時間目が始まる前にお迎えに行って通級教室まで送っていっています。

今日は、先生とお話したあと、プレイルームでサーキット遊びして、時間になったら教室に戻るというのをしたそう。

来週は他のお友達と一緒に何かをするそうです。

担当の先生はとーーっても優しい先生でした。

息子はたくさん褒めてもらえて楽しかったらしく、「明日も行きたい!」だって~。


息子の通級に併せて、私も木曜日休みが増えるかな。

今日は午前中にママ友をエステして、むさしの森珈琲でランチしました♪


きのことベーコンのクリームパスタ
リコッタチーズのパンケーキ

慌ただしかったけど楽しかったし美味しかった♡


二学期も毎日楽しく学校に行けるといいな。

長かった夏休みも今日で終わりです。

始まる前は長くて嫌だな〜と思っていましたが、あっという間だったような?

お弁当作りも今日が最後でした♪

ここ数日のお弁当記録です。


火曜日

メインはコストコのロティサリーチキン。
完食★

水曜日
リクエストのチャーハン。
お肉を少し残りました。

今日
またまたリクエストのチャーハン。
チャーハンに卵入ってるけど卵焼き入れてって。
あとはさつまいもの天ぷらとこんにゃく。
完食★


学童では揉め事も多少ありましたが、比較的落ち着いて過ごせたようです。というか、先生方が息子がお友達と揉めた時、パニックにならないように息子の気持ちを落ち着かせる方法を探してくださいました。切り替えが苦手な息子ですが、先生のお陰で落ち着いて過ごせているようです。


明日からいよいよ新学期。

お勉強も段々と難しくなるだろうし、運動会の練習や通級教室も始まります。

疲れて荒れることが増えそうな気もしますが、息子の気持ちに寄り添い、楽しく通えるようにサポート出来るように頑張らないとね。



二学期も頑張ろう!