今日で慣らしが終わり、明日から給食スタートです!!

やっとお弁当作りから解放されるー♪


昨日のお弁当

メインは白身魚のフライ

今日のお弁当
たらこスパゲティと唐揚げ

給食スタートと同時にいよいよ授業が始まるみたいです。
ちゃんと座っていられるかな?
がんばれ~!

今日から小学校生活が始まりました。

昨日の夜に今日の持ち物を一緒に準備したら、ランドセルがめちゃくちゃ重たかった(^_^;)

重たいと弱音を吐くかな?と思いましたが、弱音を吐くこともなく自分で背負って歩きました。


初日くらいは私も一緒に送っていこうと思い、一緒に歩きましたー。

登校班はないけど、7:30頃にご近所で集まって皆で行くと聞いたので7:25頃に家を出たけど誰にも会わず。。あれ?

ご近所の上級生を学校に知らせないといけないのですが、見つからない。

また明日も歩くか。。


ピッカピカの1年生☆

玄関に着いたらスンスン泣き始めた(^_^;)
見守りの先生に教室まで一緒に行っていいですよと言われたけど、ちょうど担任の先生が来てくれたので中には入らずに預けました。

今日から水曜日までは10:30下校で、木曜日から給食開始です。
てことで、お弁当持参で学童へ。
今日のメインは照り焼きチキン
完食★

仕事の後にお迎えに行って話を聞いたら「学校も学童も楽しい」と。
朝泣いたのは、「ママと離れたくなかった」ですって。
初日は楽しめて良かった。
明日もがんばれー!

お迎えの後は歯医者へ。
3ヶ月振りのフッ素塗布でした。
なんとまた虫歯が。。
また通わないとだよ。
虫歯が出来やすいタイプのようです(T_T)


そうそう、生活リズムの見直しをしました。
6:00起床
7:25出発
20:00就寝

これに伴い、私も6:00起床に。
ねむーい。23:00には寝るようにしたいな。

昨日は小学校の入学式でした。

早目に到着して、先に写真撮影。

桜が散ってしまって残念。

玄関にクラス分けが貼り出されていて、自分のクラスを確認してから教室にランドセルを置いて体育館で受付でした。

唯一同じ幼稚園から行くお友達と同じクラスになれて良かった♪

式自体は20分も掛からず終了でしたが、途中で飽きて遊び出してしまった。
スーツの上着脱いで落としてみたり拾ってみたり。
ウロチョロすることはなかったけど、完全に一人だけ浮いてました(^_^;)
担任の先生がやってきて注意されてからはジッとしてたけど、顔を覚えられてしまいました。

式の後、教室に移動して保護者が1名だけ教室に入って説明を受けたり、途中で記念写真を撮りに児童だけ体育館に行ったりとなんやかんや終わったのは11:30頃でした。

週明けまでにやること盛り沢山。
しかも、入学説明会では言われてなかった雑巾や給食着、本袋など用意しなくてはいけないものもあったりして。

お昼ご飯食べに行って、午後から仕事する夫を家に送り届けてから幼稚園へランドセルのお披露目に行ってきました。
が、ランドセル姿の写真なんてほぼ撮らず、園庭で遊びまくり。
私も担任の先生に学童の様子などを報告したり、息子の対処法を聞いたり。
先生に会えて嬉しそう♡

その後、スイミングと歯医者行ってと一日大忙しでした。
来週からいよいよ本格的に小学生です。
大丈夫かな?
心配なことだらけですが、頑張ってね。
ママもパパも全力で応援します!


今日は幼稚園のお友達ファミリーとパレオエクスプレスに乗りましたが、それはまた後日。