昨日は終業式でした。
通知表と夏休みの宿題を持って帰ってきました。
通知表は見るのが怖かったけど、1年生の一学期だからか、オマケしてくれたみたいで、2段階評価で全部「できる」でした。
夏休みの宿題は、多いと聞いていましたが、思ってたより少なかったかも。
国語と算数のドリルと、絵日記が1枚、あとは歯磨きカードとポスターや標語、木工作品の中から1点作るくらい。
それと、アサガオの観察。タブレットで写真を撮ってアップするというイマドキねぇ〜。
あとは宿題ではないけど、沢山本を読むのと、ひらがなカタカナは見なくても書けるように練習しましょうという感じでした。
基本は学童なので、ドリルは学童でやってきてほしいな。
小学校初めての夏休み。
沢山遊んで楽しく過ごせるといいね。
てことで、今日からお弁当作りです。
本来はお弁当付きの学童ですが、アレルギーっ子は弁当持参(T_T)