昨日は終業式でした。

通知表と夏休みの宿題を持って帰ってきました。

通知表は見るのが怖かったけど、1年生の一学期だからか、オマケしてくれたみたいで、2段階評価で全部「できる」でした。


夏休みの宿題は、多いと聞いていましたが、思ってたより少なかったかも。

国語と算数のドリルと、絵日記が1枚、あとは歯磨きカードとポスターや標語、木工作品の中から1点作るくらい。

それと、アサガオの観察。タブレットで写真を撮ってアップするというイマドキねぇ〜。

あとは宿題ではないけど、沢山本を読むのと、ひらがなカタカナは見なくても書けるように練習しましょうという感じでした。


基本は学童なので、ドリルは学童でやってきてほしいな。

小学校初めての夏休み。

沢山遊んで楽しく過ごせるといいね。


てことで、今日からお弁当作りです。

本来はお弁当付きの学童ですが、アレルギーっ子は弁当持参(T_T)

毎度お馴染みのラインナップ笑

前回何作ってたかな?と忘れると過去のブログを見返しできるので、ブログやってて良かったな。

今朝はまた小児科受診でした。
ひとまず咳も落ち着いてきたので、次は2週間後になりました。
プランルカストと吸入は引き続き朝晩毎日です。
息子の咳が私に感染り、息子ほど酷くはないけど咳が出ると話したら、「お母さんも喘息持ちだから長引くだろうから、かかりつけで薬貰った方がいい」と言われ呼吸器内科に来ました。
めちゃくちゃ混んでる。。
会社に電話したら、「お休みして〜」とのことだったのでお休みしま~す。

今日の暑さはヤバかったですね。


やっとお熱落ち着いたかな~と思いきや、昨晩また38.0℃に(T_T)

今朝は平熱だったし、小児科受診の後に学校に連れて行く気満々で準備したのですが今日もお休み(T_T)


先週引っ掛かった尿検査の再検査は異常なしでした。

やはり、高熱によるものだったみたいでこちらは一安心。

ですが、まだゴロゴロした咳が多いのと、昨晩また発熱したので今日はお休み。

せめて丸一日平熱のままで過ごせれば登校してもいいよと。

今日は今のところ平熱KEEP!

明日の朝までどうか平熱で!!!

こんな感じ

今日から登校出来ると思ってエステのご予約をお受けしてたのに休まなくちゃいけなかったもんだから、息子はお留守番してもらいました。
夫がテレワークなのでこういう時は助かります。
私が帰るまで永遠とテレビ観てレゴで遊んでゲームしてとやりたい放題で、部屋はグッチャグチャで大きなため息しか出なかったよ。。

うちの小学校の欠席連絡はGoogleフォームでするため、学校に電話しないのですが、夕方に担任の先生から電話が来て今の体調の様子等をお話しました。
ヒトメタでお休みしてる子は居ないそう。
学校でもらったのでは無さそうですねぇ。
「発熱しなければ明日はマスクして行かせます!」と伝えました

今日もご近所の同級生が宿題をポストインしてくれてたのにすっかり忘れてて、受け取ったのは息子が寝てから見たら、プリントが8枚もあった。
ヤバーイ。間に合わない(^_^;)
夏休みまであと2日。
明日は頼むから行ってくれ!
すっかり朝寝坊になってしまってる。
明日から早く起きなくちゃ。

今日1日、平熱のままでした〜♪

咳はまだ続いてるけど一安心。

このままキープしてほしいな。


元気になれば出掛けたくなる。
が、咳が出てるしそれは無理ってことでストレス溜まるよね〜。
もれなく私もイライラしっぱなし。
毎度のことだけど、息子にというより夫に。
相変わらず自分の事しか考えてない。
こんなに1人になりたいって言ってるのに、私と息子を置いて出掛けやがったし。
息子が高熱中に「お昼ごはん買いに行ってくる」というから待ってたら自分の分しか買ってこないし。。
なんなん?
今日の夜は卓球の練習と言ってたけど、ムカついたので休んでもらって私はエステしてきました。
早目に出て、スタバでピーチフラペチーノを夫のカードで飲んでやったぜ!ちっさ笑
桃がゴロゴロ入ってて美味しかったよ♡

明日は息子と2人で何処かに行こうかな。