学童用のお弁当の記録です。

相変わらず全く映えないお弁当です笑


昨日

メインはシュウマイ、卵焼き、こんにゃくの煮物
完食★

今日
メインは味噌豚(夕飯の残り)、卵焼き、しいたけの煮物
完食★

昨日、今日と穏やかに過ごせたようですよ。
学童の後に歯医者さんで虫歯チェックとフッ素塗布へ。
そしたら、なんとまた虫歯が。。
虫歯になりすぎて困る(T_T)
また治療に行かなくちゃだよ(TдT)

ついでに、上の前歯が全く抜ける気配なしなので聞いてみたところ、永久歯が生えてなければ気にしなくていいそう。
9歳くらいまで抜けない子もいるそうな。
虫歯になりやすいし、気にしなくていいならまぁいっか。

 今日はお休み〜。

夫が前から行きたいと言っていた暮坂峠のお蕎麦屋さんに行ってきました。



10:00前に自宅を出発して、12:00ちょっと前に到着。

すごい秘境にありました。

まだ12:00前だというのに、もう十割そばが2人前しかないと。
さすが、食べログ3.6です。
知ってる方は予約してから行くんですって。
もし食べれなかったら近くに食べる所ないもんね。
最後の2人前にギリギリ滑り込めて良かったです。
夏野菜のミニ天ぷらも一緒に。
十割そばでもボソボソしてなくてめちゃくちゃ美味しかった♪
お蕎麦大好きな息子も沢山食べてました。
天ぷらもお蕎麦も蕎麦湯もぜーーんぶ美味しかった♡
次は二八そばも食べてみたいな。

今日の予約具合だと11:00にはお蕎麦が無くなると思ってたから食べられて運がいいねと言われました。
今度は予約してから行こう!


野反湖にも行ってみようと思いましたが、ガソリンが少なかったのでやめて、ソフトクリームを食べに北軽井沢の浅間牧場へ移動。
その途中にあった旧太子駅に立ち寄り。
ソフトクリームで説得して移動。

浅間牧場の入り口のソフトクリーム
濃厚でめちゃくちゃ美味しかった♡

牧場の目の前の軽井沢ソフトクリーム 400円
こっちのほうが大きい。
こちらはさっぱり系で入り口の方が好き♡


息子はかき氷
アチコチ走り回ってた。

美味しいもの沢山食べて、倉渕の二度上峠経由で帰ってきました。
北軽井沢は23℃くらいで涼しかった〜♪
久しぶりのドライブ、楽しかったです(^^)
明日からまた頑張ろう!

実家から「今年も奴らを貰ったよ」と連絡が来たので貰いに行ってきました。


じゃ~ん。

オスのカブトムシ8匹。
しかも、みんなデカイ。
メスが居ないからケンカはしないけど、さすがに狭そうです。
そして、夜中にブーンブーンうるさいのです笑
近所のお兄ちゃん達に会ったらあげようと思ってるけどなかなか出会えず。


ところで、息子はすっかり元気になりました。
昨日の小児科受診のあとに、遅れて学童に連れて行ったのですが、まるで気が乗らなかったらしく、先生やお友達を困らせていたそうな。
先生に言った理由が、「パパが家に居るのになんで学童に来なくちゃいけないんだ」だそうで。。
先週、熱が下がった後、パパが居るからと留守番してもらい買い物行ったりエステしに行った時にテレビ三昧のゲーム三昧のやりたい放題で味を占めてしまったようです。。
「あれは特別で、いつも家に居てもお仕事してるからママがお仕事の日は学童行くんだよ」言ったら「わかった」とは言ったけど本当にわかってるんだかどうか怪しい。
そして、学童は親の送迎がマストだった。
普通に歩いて行かせる予定だったわ笑
私はお弁当作るから、送迎は夫にしてもらおう。
そんな息子、ガリガリ君が大好きになりまして。
棒アイスが上手に食べられるようになりました。