今年の栗仕事 | 大阪市天王寺区・自家製天然酵母のおうちパン教室*komichi*

大阪市天王寺区・自家製天然酵母のおうちパン教室*komichi*

パンが食べるのも作るのも大好き!パン屋で販売・製造の仕事をしてきました。大阪天王寺区の自宅にてパン教室開催中。全くの初めてさんから、パンマニアさんまで、パンを作る楽しさを知ってもらえる教室を目指しています。ぜひHPをご覧ください!


大阪市天王寺区の自宅で、自家製酵母とバゲットパン教室を営んでおります(^^)

ご興味ございましたら、ぜひhttps://komichi-bread.com

へお越しください!

インスタも更新中ですウインク



毎年恒例の栗仕事。今年もやってまいりましたぁぁぁ!!爆笑爆笑

去年はまず3キロ、後日また3キロの計6キロを渋皮煮にしたのですが。

 


今年は一度に5キロ買ってきてもらいましたよ!

あ、栗は業者(旦那)の方に注文して買ってきてもらいます。ニヤリ

種類や産地(国産ならOK)など、おまかせでお願いしていたら

 


すごいの買ってきた滝汗

 



分かりますか?このデカさ。

漫画みたいにデカい栗。4Lて。ポーン

4Lの栗って見たことありますか?私は初めて見て笑いました。笑えるデカさ笑い泣き

 


ちなみに去年の栗も「大きいなあ」と思ってましたが、2Lでした。

いや2Lでも十分大きい。立派。

しかして4L。迫力満点です真顔

 


色々考えましたが「ええい面倒だ」と、結局全部渋皮煮にすることにしました。

鬼皮剥くのは割と好きなんですが、渋皮剥くのが嫌真顔

ただそれだけ・・・。

あと単純に栗の甘露煮より渋皮煮の方が好きなんですよね指差し


 

まずは栗を洗って熱湯に浸け、鬼皮を剥きます。



ここで4Lの落とし穴。

めっちゃ剥きにくいチーン

デカすぎて1個剥くのに時間がかかる。

3回に分けて剥いたんですが、トータル3時間半昇天

でも分けて剥いたからか、例年より手が痛くならなかった。

腱鞘炎ギリギリで毎年剥いてましたが、今年は軽傷ですみました(笑)

 

YouTube聴いたり、ラジオ聴いたりしながら黙々と1人で剥くのは割と楽しいですウインク

剥き終わった後の達成感凄いしチョキ

しかし、楽しいのはここまでです魂が抜ける

 

次は煮ていきます。



ウチの鍋では確実に足りないので、実家で一番大きい鍋を借りてきました。おでん用(笑)


鍋3個、3口コンロをフル稼働させて煮ていきます。ガス代に怯えながら滝汗

まずは重曹でアク抜き。

取っても取ってもアクが出てくる絶望

1時間ほどアクと格闘。

毎回思いますが、この煮汁、めちゃキレイに台拭きを染めてくれるので(←別に嬉しく無い。何度ハイター消毒したことか)、染物の知識とその労力があれば、何か染めてみたいなー、って思います。両方無いのでやりませんが真顔



一時間後、ザルに上げて、もう一度水から茹でこぼして、黒糖で煮ます。

この時点で、鍋を何回洗ったか魂が抜ける

ル・クルーゼが重過ぎて、なんとか鍋2個で出来ないか頑張ってみたものの、無駄な努力に終わる...悲しい



黒糖のアクが出るから、またアク取り作業。

あんまり強火にすると、いつもはこの時点で煮崩れちゃうので、弱火でじっくり煮るのですが。

4L、煮崩れるどころかなかなか火が通らないガーン

結局、2日かけて煮込みました...ガス代怖っっ滝汗



そして大量の渋皮煮は、小分けにして冷凍されていきました。

11月以降のレッスンは、栗三昧となる予定です(笑)

皆さま、ぜひ4Lの栗を味わいに来て下さいね!(笑)

めっっちゃ頑張ったから!ぜひ!!



どんなパンorお菓子にしましょうかね?

私的にはデニッシュ、タルト、プチフランスなんかを作って食べたいですラブ