走って登って走って@福岡 | こめきちのブログ

こめきちのブログ

ノロノロ走ってます。
走ることより食べることが大好きです。
食べることもお酒を飲むことも大好きですが、
死ぬまで飲み続けるために平日はお酒を控えております。

おつかれさまでございます。

 

 

雨の週末、

大雨のところもあって心配しております。

この週末レースの皆さま、ご無理なさらずにご安全に。

 

 

 

さて、今日は雨のため全く走れずは予定通り@福岡。

よって、昨日の活動報告、

ラン・ハイク・ランです。


 

 

ランの方は室見川を遡り、大好きな飯盛神社へ。

その前にブルージャム(パン屋さん)にて食料調達です。


そこから、飯盛山へハイク開始、走りません。

 

 

天気予報は雲りでしたが、登り始めで雨がパラパラしてきました。

引き返そうかと思いましたが、パンも買ったし飯盛山までは行こうと思い直し、

ゼーゼー言いながらもマイペースで上ります。

 

 

飯盛山で急いでパンを補給し、先へ進むことにしました。




先へ、高地山経由叶嶽へのルートです。

そう、次の日の天気予報が怪しかったので全力で活動しようと計画。

前日も大雨だったらしいし、珍しく誰にもすれ違うことなく進みます。

 

 

高地山到着、三角点ゲット!!

 



 

先へ進みます。

 

世界遺産沖ノ島眺台で沖ノ島を探しましたが見えません。

 



 

途中も要所に行き先表示があります。




一応、YAMAPの地図をダウンロードして初めて稼働させました。

機内モードでも現在地分かるので安心、かつ使えると実感。

 

 

そして、叶嶽へ到着。

 



 

叶嶽神社へ参拝しました。

ここでは、一つ願いが叶うそうですよ。

 

帰りは、野方方面へ進みます。

 





ジャングルのようなルートですが、人の手が入っているのが分かります。

 

 

 

無事生松台中央公園到着、

ハイキング終了!

 


 

ここで、ファンタを飲んで一息いれて、

あとはロード、走って帰りました。

 

 

福岡は山まで近くて、走って登って走って帰れるのがとても楽しい。

しかも、美味しいパン屋さんがたくさんあるので、パン屋さんでの補給を盛り込むのも楽しい。

交通費はゼロですが、パン代がそこそこかかったのは本当、

 

 

あ、帰りもパン屋さん寄って調達しました(笑)

走っても太る・・・・・

福岡恐るべし。


 

皆様。良い週末を。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

昨日は、42,797歩。