頑張るを手放して自分を解放✨

発酵コンブチャ教室

 

コンブチャマイスターの今井かよこです。

ブログにアクセスいただきありがとうございます♡

 

 

春が来たと思ったら

気温が上がり30℃近い日や

真夏日になってますよねアセアセ

 

 

なんとなくなんですが

太陽の日差しが強くないですか?

 

 

肌がヒリヒリする時があって

何か照射してない?って思ってしまう泣き笑い

 

 

異常な気温上昇だけれど、

『身体を暑さに慣らす』意味でも

 

 

汗をかく習慣をつけておくことは

とても大事だそう。

 

 

冷房の効いた部屋から外に出ると

クラってしたり頭痛がすることないですか?

 

 

「エアコンを使用する時期は、外気と 室内の気温差が

原因で自律神経が乱れがち

 

 

○今からできる3つのこと

 

①運動をする

(ウォーキング・ストレッチ)

②入浴

③腸内環境を整える

 

 

自律神経は腸に集まっている

腸を整えることで自律神経の乱れが整い、

夏バテ予防にも繋がる。

 

 

腸内環境を良くするには

発酵食品スプーンフォーク

 

 

納豆やヨーグルト、漬物などありますが

毎日摂るのは

ちょっと難しかったりしますよね。

 

 

 

ドリンクだったら簡単そうじゃないですか?照れ



 


お家で自分で作れる

自家製発酵ドリンクシャンパン



 

 

アミノ酸や酵素、酢酸菌や乳酸菌など

豊富な栄養素を摂ることが出来て

 

簡単に作れるので継続しやすいカクテル

 

 

疲労回復を助ける

酢酸は体内でクエン酸に変化します。

クエン酸には疲労物質として知られる乳酸を

分解する働きがあり、疲労回復を促します。

 

 

消化を助け食欲をあげる

 

酢酸には胃液や唾液の分泌を促して消化酵素を

活性化させる働きがあります。

 

 

 

本格的な真夏に突入する前に

今から暑さに負けない体作りグッ

 

 

汗をかいて少しずつ身体を慣らし

腸内環境を整えること

 

 

 

KOMBUCHAで早めの対策💡

 

 

 

お家で作ってみたい、始めてみたい方

レッスンの日程を更新しています。

公式LINEの投稿をチェックしてね♩

 

 

 

公式LINEから優先でお知らせします

現在公式LINEに友達追加していただいた方限定で

 

\無料体験ミニレッスンを開催中/

発酵に興味があるけど、難しくないか心配・・・ 

・子育て中だけど、私に出来るかな?と思われている方

 

 

※コンブチャについてや、管理環境や自分でちゃんと出来る??などはじめる前の不安や疑問にお答えします!

 

さらに・・・

コンブチャと麹を使った

「簡単コンブチャアレンジレシピ3選」をプレゼント中!

 

友だち追加

 

レッスンのお問い合わせや質問はこちらからどうぞぜひ登録お願いします照れ

 

まずはコチラをポチっと押してお友達追加をしてプレゼントもゲットしてくださいね♪

(友達追加しても、メッセージを頂かない限りこちらにはわかりませんのでご安心ください。)

 

友だち追加

 

素敵なご縁をお待ちしております♪