「赤」と言えば・・・ | 創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

僕達、駒の会の演奏活動や、
メンバーの日常の出来事を紹介していきます。
みなさん、どうぞ宜しくです。


タイトルの如く、「」と言えばグッド!


ふと、考えてしまいました目





なぜなら、さっき、鼻血出まして・・・(笑)


プッにひひ


それで、「」と言えば・・・っということです目




サラリ~ン@よそ見して壁に激突爆弾です叫び



痛かったぁしょぼん


涙がポロリン汗





」と言えば・・・


情熱の赤!!


活気の赤!!


興奮の赤!!


怒りの赤!!


怒りのアフガン・・・


おっと、横道にそれちまった走る人




古来から、魔よけや信仰の象徴とされてきた色彩で、

生命力も象徴づける色覚の基本ともいえる色だそうですキラキラ


ちょっと、豆知識!?


へぇ~そうなんすかぁ目


そうなんすよ~チョキ





っというわけで、僕らの情熱にかける、

演奏会のステージ、ちょっと載せてみますねカメラ


創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

こんなかんぢ!?




そして、こんなかんぢ!?


創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

さらに、こんなかんぢ!?


創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

それからそれから、こんなかんぢ!?





大太鼓打ちは、背中で勝負!!


創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

気合い入ってるぜぃグッド!





演奏会のステージは、もちろん「」だけではないですニコニコ


他にも彩られる、多種多様なカラー具合、

今年は、どんな色が見えるでしょうか目




楽しみっすねぇニコニコ




あっ・・・


鼻血からの連想で申し訳ないっすぅしょぼん