桃の節句 | 高尾神社宮司ブログ

高尾神社宮司ブログ

季節を通しての高尾神社の様子を、フラットに伝えたいと思っています。
また、焼山町内や地域のホットな話題も随時取り入れられたらと考えておりますので、お楽しみに。
http://www.takaojinja.or.jp/



三月三日は桃の節句



桃の節句は中国の上巳の節句(じょうしのせっく)が起源で


古代中国では上巳の節句には川で禊を行う習慣がありました。


わが国へは平安時代に伝えられてより、


貴族の間で季節の節目の穢れを祓う神事と結びつき曲水の宴を催したり、


形代(かたしろ・身代わり人形)に自分の罪・穢れを撫で移し、


川や海に流すようになりました。


今でも一部地域で見られる流し雛はこの名残のようです。









下をクリックするとfacebook高尾神社ファンページが見れます。
高尾神社

Facebookページも宣伝




ラブラブ!下をクリックして応援をお願い致します。ラブラブ!
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
にほんブログ村