Nボックスのフロントバルクヘッド交換 | 広島 キズ ヘコミ 修理 板金 塗装 東区 安佐北区 ホンダ 事故修理 ハンマー社長

広島 キズ ヘコミ 修理 板金 塗装 東区 安佐北区 ホンダ 事故修理 ハンマー社長

広島市北部東区福田・安佐北区小河原町の板金塗装屋さん小松自動車です。ハンマー社長の小松誠のいろんな感じ方をフログにつづります。

テーマ:
おはようございます
シューリーズ広島東インター店 ハンマー社長です

今日はしとしとと冷たい雨が降ってる

そんな朝になってます



急に寒さが増して
いよいよ年末って感じが
してきました

もう少しですね










さて








Nボックスのフロント周りの
修理をしています



フロント周りといえば・・・

追突をした方って事故



ただ



大したスピードでは無かったのでしょうが

フロント周りが弱いNボックス
結構壊れてしまいます



フロントバンパーやボンネットは
もちろんダメで交換していきます



それらを取り外すと

 

 

こんな感じです



フロントのバルクヘッドが
かなり押し込まれて
つぶれています



Nボックスはこんないき方になりますね









このフロントバルクヘッドを
交換していきます




フロントバルクヘッドに取りついている
部品たちをとりはずして

フロントバルクヘッドを取り外すと

 

こんな感じになります


フロントバルクヘッドの上側を
交換していきます







いつものバイスと呼ばれる
挟み込んで固定する道具で
仮組していき

ボンネットやフェンダー
ヘッドライトにフロントグリルまで

仮組していきます

すると

 

 

 
 

こんな感じに・・・



Nボックスのフロントバルクヘッド
交換の場合

ここまで仮組してから

建付け確認をしておく必要があります



というのが



フロントバルクヘッドに
結構な自由度があって

ちょっとした角度のずれなどで
かなり変わってくるからです



ここで



ヘッドライトとグリルの隙間や高さのずれ
ヘッドライトとフェンダーのすわり
ボンネットとフェンダーの隙間

などを

しっかりじっくり確認していきます


ここでこだわるのが大事です




ここでしっかりと調整しておかないと
溶接が済んだ後では

ごまかすしかないですからね



このこだわりこそが当社の製品へのこだわり









良さそうなので

一気に溶接していきます



溶接が済むと

 

こんな感じになります



Nボックスのフロントバルクヘッド交換も

もう何度も作業してきているので
注意するポイントがもうわかっているので

きっちり修理することができます



今回もばっちりです




最後まで読んでいただき
ありがとうございます 

今日も感謝

それではまた