中国から外国人が逃げている? | 現在中国雑貨店長の運営ブログ

現在中国雑貨店長の運営ブログ

コロナ禍も終わり、最近は余暇として月最大4着ぐらい限定で、オーダーメイドを受け付けております。

中国から外国人が逃げている?

 最近、中国から外資が逃げているとよく聞くのですが、この件に関しては、どの程度かという問題になると思うのですが、私は日常生活で外国人をほとんど見かけません。
 
 前に書いたことがあるのですが、ここ6、7年間ぐらい市内で1人の日本人も見たことはありません。(100万人ぐらい人口がいますが)。黒人は年に2,3人。インド系も年に2,3人程度です。
 
 北京、上海、青島、広州、深圳などは、まだ外国人が多いですが、日本ほどは多くはありません。
 
 そこで中国で生活するにあたり、何が大変かということを書きたいと思います。

海外のサイトにアクセスできない ★★★★★

 ヤフー、グーグル(ユーチューブ、インスタ)、LINE、X、ABEMA、AMAZONはアクセスができません。
 
 ヤフーに関しては、検索ができないだけで、トップページは見ることができます。グーグルが使えないということは、グーグルマップとか、付帯している多くのサービスが使えません。
 
 こういうことをしている国は中国だけではありません。法律上、海外のものにアクセスされるのは都合が悪いケースが多いのだそうです。
 
 他の目的として、アメリカ企業に儲けさせたくないのだと思います。ユーチューブやグーグルやAMAZONを流行らせてしまうと、日本のように年間何十兆もアメリカに上納しなければなりません。これがここ10年間円安傾向になっている1つの原因だと思われます。
 
 中国では、外資を排除することで、百度やテンセントやアリババが、世界有数の企業になったのです。
 
 抜け道として、VPNを使うことができるのですが、使えないエリアがあるのです。以前上海の企業のエリアでは使えませんでした。またVPNがなかなかつながらないことが多く、イライラします。
 
 例えば去年10月頃約1か月間なかなかつながらず、毎日3時間ぐらい無駄にしておりました。
 
 たまに腹が立つので、2,3か月後に帰ろうかと思うことがあります。他の多くの外国人も思っているはずです。

100%近く電子決済である ★★★★★

 一応、現金が使えるお店もあるのですが、タオバオとか通販を利用する場合、電子決済が必要です。
 フードデリバリーも絶対必要で、タクシーも現金も可能ですが、なるべく電子決済の方が好ましいです。
 
 短期出張程度の外国人では、電子決済を申し込むのは無理だと思います。
 
 上海から北京(蘇州などの近場でも)に行く、飛行機のチケット、電車のチケットを買うためには電子決済がなければ、駅に買いに行かなければなりません。
 駅に行っている間、希望の時間帯が売り切れていて、2日後のしか残っていないみたいな話は多いと思います。

ビザが落りない ★★★☆☆

 現在短期旅行でもビザが必要になっているそうです。仕事上の1年ビザは、中小企業にはハードルが非常に高いそうで、半年ぐらいかかった人を知っています。1度取ればたぶん次回から簡単になるのだと思いますが。ちなみに必要なものは
  • HSK5級以上(中国語の試験)の証明書
  • 学士以上の証明書
  • 業務歴2年以上が証明できる書類
  • 犯罪をしたことがないことを証明できるもの(私は茨城県警まで行った)

住んでいる家のいろんなものが壊れていく ★★★☆☆

 よくあるのは、照明関係なのですが、他にもトイレや、ドアが滑らない、蛇口から水が漏れてくる、ドアノブが壊れたとか。
 
 照明なんかは、買いに行けばよいと思うのですが、中国の照明は規格が多すぎて、どこに買いに行けばさっぱり分からないのです。形状とか何百種類もあるのです。
 他にもドアノブが壊れてしまった時、その穴にぴったりハマるドアノブを買うのに苦労します。お風呂のシャワー室のガラスのドアとかも壊れます。こういう直すものが10個ぐらい溜まったら、頭が馬鹿になってしまいます。日常生活で何度もこれはどこで買うのだろうとか考えるのです。中国では、カインズホームやコメリやジョイフル本田みたいなお店がありません。
 
 エアコンなどもよく壊れます。ただしエアコン修理の難易度は低い方です。もっと大変なものがたくさんあります。

中国人と結婚し、外国人ではあるけど現地化するのは?

 地方であればそういうことも可能ですが、現在地方には外国人がいません。
 
 外国人がいるのは、北京、青島、上海、広州、深圳などです。そういう都市の不動産は、安い物件でも1億円ぐらいします。99%の人は買えません。
 
 不動産がなければ、都市に住所が持てないので、子供が学校に行けないとか、いろいろと不都合が生じてしまいます。
 
 特に独身の日本人男性が中国に来ても、車は日本の2倍、家は日本の3倍の価格で、その駐在期間はプライベートな人間関係が全く進展がない期間になってしまうと思います。家と会社を往復するだけの、コロナ中みたいな感じになります。
 
 ちなみに7年ぐらい前に上海の田舎で従業員400人程度の工場を経営していた日本人の社長さんは、私生活で1人も交流していないと言っていました。
 中国人の友達はどうかと言えば「中国人の友達を作って何か意味があるのか?そんな高いレベルじゃない」と言っていました。ちなみに私は後継者候補として面談したのですが。
 
 20代なら他に学ぶこともあり別ですが、特に40歳以上の独身だとして暗黒の5年間を作らせると思えば、私はその人を中国へ派遣したいとは思いません。