サバ料理、サングリアで豊かな気分 | Aloha! ホオポノポノを実践している 一級建築士 のお話

Aloha! ホオポノポノを実践している 一級建築士 のお話

気分はいつもアロハ
内面は、ホオポノポノのクリーニングを2011年から
ベーシック2は2023年から毎日実践中
お仕事は、昭和48年から始まり2代目で51年目を迎えます。

気分はアロハ、建物をクリーニングして

あなたの得意なコトを引き出し、キャッチコピーを一緒に考える

一級建築士 樋口昭彦です。

 

今年は、食事にこだわりそう。

お酒もね。

 

サバカレー、東京大神宮周りで見つけました。

 

このキャッチコピーで買い

 

こちらは珍しいトルコビール

 

ここ半年、毎日晩酌しています。

それは、半年前に梅酒の味を覚えてしまったから。

 

それ以前は、お酒は飲めませんでした。

きっかけは、やっぱり飲みの席で飲めないコトへの苛立ち。

 

ま、飲めなくてもいいんですけど、飲むと当然食事が付いてきます。

ビール2杯でもうグロッキーな私。

 

それがある飲み方をすると、もう少し飲めるようになり、

程よく酔えて、二日酔いにならなくなりました。

 

最近思うんですけど、食事も芸術かなって感じ。

レトルトばかり食べていると、味がわからなくなります。

 

特に食材にこだわりすぎると、新鮮だけど味覚がつまらなくなります。

外食した時、本当に食べれなくなり食べたくなくなり、人との会話さえつまらなくなりました。

 

こり始まったのが、鯖料理や海外の料理。

 

鯖サンドや鯖カレー

 

インドカレー

タイ料理

スペイン料理

トルコ料理

もちろんハワイも!

 

お肉が食べれない分、ホント楽しい。

 

鯖は缶詰からでOK。

 

お酒は、梅酒やサングリア(スペイン風)

サングリアは、ワインにオレンジジュースで割り、自分好みにする。

市販のものより美味しいし、やっぱりスペイン産のが美味しい。

 

こんな感じで、食を楽しむことにより、元気になります。

元気になると、人との出会いで豊かになるし、お金にも豊かになります。

 

人と話していると、金運のコトばかり。

 

多分、いや確信的に、人との出会いご縁により、豊かになるんだなぁって。

 

今年も浄化と、パワスポで充電して、豊かになろう

 

 

ただいま 密かに募集しているセミナーを実行中。

昨日も不定期に行いました。

 

不定期に体験セミナーをしているため、次回はいつかわかりませんので

お時間の空いている方、体験してみてください。

 

申し込みフォームはこちらから

https://coubic.com/hosyou/390517

 

 

グーグルプラスしてます。

https://plus.google.com/about?hl=ja

 

コトマーケティングもしてます。

https://coubic.com/hosyou/381444

 

マハロ

繋がる人に感謝です。笑顔いっぱい

 

もっとよくわかるハワイアンハウス

https://plus.google.com/b/116306027165575113184/116306027165575113184

ピンタレストで、世界のハウスや世界の文化が感じられるページ

https://jp.pinterest.com/akihikohiguchi/

インスタもやってます

https://www.instagram.com/hosyou_design/

保存保存

保存保存

保存保存