十勝岳望岳台 | 国立公園鉄道の探索 ~記憶に残る景勝区間~

国立公園鉄道の探索 ~記憶に残る景勝区間~

国立公園内を走る鉄道の紹介と風景の発見
車窓から眺めて「これはいい」と感じた風景の散策記

[国立公園鉄道の探索]

十勝岳望岳台

(大雪山国立公園)

 

 

 

 

旭川空港から美瑛町経由で十勝岳を一望できる「望岳台」に向かいます。

「大雪山国立公園」が近づいてきました。

 

 

 

 

標高約930mのところに設定された大雪山国立公園の代表的な展望台の一つ、「十勝岳望岳台」に到着しました。

 

 

 

「十勝岳望岳台」の周りには、探索路もありますが、「そこを歩くのは大変だ」という人も利用できる展望台が

駐車場近くの建物の屋上に開設されています。

 

 

 

 

十勝岳望岳台からは、十勝岳だけではなく、大雪ー十勝火山列の南西端に位置する標高2000m級の山々も見渡せます。

 

 

 

 

 

大雪山国立公園の「望岳台園地」として設定されたこの区域には探索路が整備されています。

 

これからその探索路からの風景を眺めてみたいと思います。

 

 

 

 

正面に見える十勝岳火山群は、活発な火山活動が続いています。

 

近代国家成立以降だけでも、数次にわたる噴火がありました。

このうち1926(大正15)年5月24日に起きた水蒸気爆発は、中央火口丘を崩壊させ大規模な岩屑なだれを発生させました。

爆発時は融雪時期にあたっていたため、岩屑なだれは残雪を溶かして泥流となり、美瑛川と富良野川に分かれて流下して、大きな被害を引き起こしました。

 

 

 

向って左手には、樹林帯の背後に美瑛岳からオプタテシケ山に至る2000mクラスの高峰が聳えています。

 

 

 

 

大雪山系も遠望できました。