東海道新幹線開業50周年記念 夢の超特急展-みんなの夢をのせて半世紀- | 小倉沙耶のやわやわ日和

小倉沙耶のやわやわ日和

鉄道アーティスト小倉沙耶のマイペースな鉄生活ブログ

先週末はとても充実した時間を過ごすことができました☆

土曜日はtwitrain“ほうじょう路”2014。



こちらは今晩お写真をいただけるとのことですので、また改めてレポしますね!

そして日曜日は、声優の桜井ういよちゃんと一緒に、大阪高島屋さんで9/1まで開催の「東海道新幹線開業50周年記念 夢の超特急展-みんなの夢をのせて半世紀-」へ行ってきました!



模型や様々な装置などが置かれ、その紹介が分かりやすくなされています。





パンタグラフも、こうやって並べてあると、違いが分かりやすいですよね。
そしてそして、毎日新聞さんのインタビューでもお話ししたのですが、100系食堂車に施されていたエッチングは、私にとって憧れでした。







特徴のある先頭部も、0系、100系、700系がズラリと並ぶと圧巻です。
場内には、0系と700系の運転席に座って写真を撮れるコーナーも♪( ´▽`)
帽子を貸していただけるので、お子様にも大人気でした☆





そして、感動したのはこちらのコーナー。
AR(拡張現実)アプリ「+nanika」をスマホにダウンロードしてアプリを起動すると、3Dの0系新幹線が浮き上がり、画面中を走り回るのです!



写真を撮ることもできますよ!

興奮覚めやらぬまま会場を出て、グッズ販売コーナーへ。
入場前からういよちゃんと
「絶対買おうね!」
と言っていた、会場限定発売の6色ボールペン。



なんと、好評につき完売でした...
可愛らしいデザインだったので、売り切れてしまうのも納得です♪

開業から半世紀を迎える新幹線。
50年間変わらず、私たちに夢と希望を与えてくれている「夢の超特急」に、改めて感謝の一日でした。