はっ…そういえば、ちょっと、集中できない時期でしたね… | 悠太郎が綴る中学受験国語と、ときどきパパナス育児ブログ

悠太郎が綴る中学受験国語と、ときどきパパナス育児ブログ

中学受験と国語、まれに育児、ゆる~~く綴ります。

ご同業のブログを拝見し、

 

そういえば、五月病なるものの時期だったなぁ、と…

 

GW中、集団塾がある生徒さんは、難解な問題に挑戦し、やや疲れ、

 

ない生徒さんは、ちょっと、生活リズムが崩れ、

 

あるいは、なにはなくとも、GW明けは、なんとなく……

 

という感じで、

 

普段通りに、GW前のように過ごせていないお子様、いらっしゃるでしょうか

 

 

一般的な?五月病は、メンタル面が強く出るかと思います

 

お子様次第、という側面がありますが。

 

 

塾以外で、小学校でのことあいまって、

 

複合的な要因により、ちょっと、しんどくなる時期でもありましょう

 

…あまり、追い込まずに、とは思います

 

 

 

さて、それとは別の要因で、というお子様も、いらっしゃいます

 

例えば、花粉

 

集中できなかったり、お薬をのんで眠たげになってしまったり、と

 

 

他には、中学受験にとって、よろしゅうない影響があるなぁ、と、思っているのが、運動会…

 

まだ、この時期の運動会ならば、よいんですがね…

 

もし、九月とかならば、過去問学習、学校別講座なども始まって、

 

忙しい中で、練習が始まりますので、疲労がかなりのものになって、

 

授業に限らず、ご家庭での学習にも影響が…

 

というケースが、少なからず。

 

この時期であれば、そこまで、ではないのですが、

 

それでも、なんか、眠たげ、というか、お疲れのお子様、いらっしゃいませんかね?

 

確認できただけで、1つの学校のことだけのなのですが、

 

今年の運動会は、ようやく、以前のようにするらしく、

 

けっこう熱を入れて練習をさせているところも、あるようです

 

…いや、もちろん、全部が全部、じゃないでしょうが。。。

 

気合入れたくなる気持ち、わからんでもないですからね…。。。

 

 

 

これらの、花粉症なり、運動会なりと、

 

原因がはっきりと分かっている方が安心かもしれません

 

 

はじめに記したように、なんとなく、あるいは、いくつかの要因が重なって、という場合であれば、

 

ちょっと様子を見て、そのご様子次第で何かしら手を打たなくては、ということになりましょう

 

 

他に、マスクをしなくてもいい、という学校が増えてきて、

 

マスクを外すことでの、素の顔を見せる(?)ことに、

 

抵抗感を持つお子様、いないといいのですけれど…

 

(そういう意味では、無理にマスクを外すことなく、とは思いますが)

 

 

 

……いずれにせよ、

 

なんとなく、とか、言語化できないものが積み重なっての心労、というのがございます

 

怠けやだらけと、即座に切って捨てず、

 

睡眠時間やら、食事の量やらと、

 

それらも鑑みて、ちょっと、温かく見守ることの方が、

 

急かすよりも正解な時期やもしれません

 

 

…頭の片隅にでも、置いて頂ければ、幸いです

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

吉祥寺にあります、AMPという塾にて、

 

 

国語を教えています

 

 

http://amp01.com/

 

追加として、こちらも

 

Q&A | AMP 受験算数・国語専門塾 (amp01.com)

 

 

お問い合わせが多かったもの、

 

Q&Aとして、記しております


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

中学校受験ランキング