
ここ、去年12月の
バヌルイヤギ帰りに通りかかって
すっごく気になってたお店。
マッチプ開拓に燃えてた🔥
ここのシェフの肩書とかむっちゃ気になってた
タビハンバーグ⤴️

夜の営業が、18時からなので、
18時ピッタリに一番乗り👆
落ち着いた店内。
当然ワタシ意外誰もいない。
オーナーシェフ🧑🍳お一人のお店なのです。
ワンオペだから、混むと、提供が遅く
なったり、お断りするメニューもある
かもしれないと書いてありました。
レモン🍋の入った冷たいお水嬉しい🥹
後ろのオジサンの顔の何か?なんなのか不明…
メニュー選び⤵︎
メニュー見ていきましょう。
日本語に訳しました。🔽
延禧洞でsince2016
タビハンバーグのハンバーグステーキは、
店舗で、粉?、筋膜、筋を
除去した後、粉砕骨抜きハンバーグ
一般的な手作りハンバーグ
に比べて2〜3倍の時間を
(気持ちを)込めて
作っています!!
ぅッワァ〜期待⤴️⤴️⤴️
じゃないですかー‼️
豪州牛肉🥩と豚肉の合挽きのよう。
ワタシ合挽き大好き❤
私が注文したのは、
上から2番目の
チェダーチーズハンバーグ
既に決めてきた
夜は、居酒屋🏮なので、
居酒屋🏮メニュー充実してる⤵️
簡単つまみの説明が、
特別じゃないかもしれません
というのが謙虚で好感度⤴️⤴️w
居酒屋🏮メニューも絶対美味しいと思う。
ヨヌ へそ出し焼きって何なんだろう❓w
食事後確信した。
飲み物メニュー⤴️
チェダーチーズハンバーグ
きた〜
オーナーシェフさんが運んできてくださり、
「お箸🥢で食べてくださいね」と日本語🇯🇵
で。(さっき、日本人ですか?と確認されたw)
メインの
チェダーチーズハンバーグの
ソースは、
デミグラスソース、
チェダーチーズソース、
生クリームがフワーッと溶け合ってる。
この油揚げの入ったお汁が
何でお出汁をとってるのか、
分からないんだけど、むっちゃ
美味しくて、これは後日
心地爽の再現編を🆙しますので
お楽しみに。
生野菜のサラダ🥗も、
盛り方から美味しくしようとしてる。
ドレッシングはゴマを使った甘酸っぱい
味なんだけど、市販のドレッシングで
〇〇味と言えない初めての美味しさなの〜。
では、お待たせ❗️
いよいよ
チェダーチーズハンバーグを実食です。
⬇️
お箸で切ってみる。
⬇️
初めまして🤲、のお肉がやっと顔出した。
⬇️
お肉が柔らかジューシーで
こっちの脳まで🧠蕩けそうよ…
⬇️
甘めベースな
デミグラスソース、チェダーチーズソース、
生クリームに、
ハンバーグの上で溶けつつある
ほんのり塩味のシュレッドチーズが
複雑な味わいをミックス、そして
上手く纏める、いい仕事をしてくれてる。
これは、心地爽の人生で食べたハンバーグ
の中でトップ3に入るハンバーグ決定!
🏆人生最高級ハンバーグ🏆
だね。
一つ一つ、手を掛けて作られたのが
分かるパンチャンも
シェフの自信作なのが分かります。
コーンサラダ、落花生の🥜醤油漬、
カクテギです。
普通のカクテギかと思ったら、
どこかに
甘さを微かに感じる一捻り。
何なんだろう❓
食べ終わった後、
素晴らしい芸術作品に触れたような
余韻が残る食事でした。
これがw12000は、とてもおトク🉐
ワタシ、見る目あったな
私が入った後、女性客(2人連れ、
お一人様など)がバタバタと入って来られ
席が半分くらい埋まっちゃいました。
夜は居酒屋🏮だから、男性客が多い
のかと思いきや。
次回の渡韓でもこのお店は絶対
来ようと思っています。
基本のオリジナルハンバーグ是非
食べてみたい‼️
延禧洞は、もともと、編み物🧶の聖地
バヌルイヤギが主目的だったのですが、
だけじゃない❗️
その周辺は、
高級羊羹カフェや、
可愛い💕文具屋さんや、
こだわりの本屋さんや、
GTMパネパン風のお店とか…
見どころ満載の街でした。
タビハンバーグを開拓し、
また新しい引き出しが‼️
延禧洞、まだまだ目が
離せない。
IGにもアップしたよ〜
⤵︎