セルフイメージ①

 

セルフイメージ②

 

 

 

今回は「セルフイメージ②」の続きです。

続きは下の【本日のブログ】から♡

 

今日は、ブログを3本配信しました。

 

セルフイメージ①」「セルフイメージ②」を読んでからこのブログを読んでくださいね。


 

このブログについて

【慈愛フル・ビブリオセラピー】の著者の加藤絢子です。

 

あなたを助ける 慈愛フル・ビブリオセラピー――イヤな感情を100%コントロールする 新・心理セラピーの全貌 (スピリチュアルの教科書シリーズ)

 

このブログは、私が専門としている弁証法的行動療法の中核的スキルである目を瞑らない瞑想のマインドフルネスと波動の法則を融合した私独自のスキルや私の経験などを紹介しています。

私は現在、3度手術をしても再発を繰り返す心臓病と完治が難しいとされる制限型拒食症が良くなり、不妊症を克服し、3人の子供が授かり賑やかに暮らしています。そんな私が実践してきたことをなるべく難しい言葉を使わず書いていますのでぜひプロセスを体感してみてください。

そして…、Clover出版 出版アンバサダーとしての活動も配信しています。

 

 
 弁証法的行動療法とは 

圧倒されるような強い感情に対して、その感情とうまく付き合うためのスキルを身に付けるための認知行動療法の一種で、いくつかの技法を組み合わせており認知行動療法より強調されている面があります。それは、「今この瞬間による行動の受容と行動化の強調」です。

アメリカでは広く知られており境界性パーソナリティ障害の克服に最も有効としてアメリカ精神医学会が推奨していますが日本で取り扱える専門家がほとんどいないというのが現状です。

 

 

 

本日のブログ

 

私たちは、自分のセルフイメージにふさわしい行動をして、その結果を受け取っています。

 

常々、「私はブスだ…」と思っている人が、明日になって突然「私って綺麗!」と本気で思えるようになっていることはないわけです💦

 

 

私は、約6年間「ブス」だと言われ続けました。

だから、みんな私のことブスだと思っているに違いないと思うと同時に、「母親は美人だと言われているんだから私だって大人になったら母親くらいにはなれるだろう」という期待もあったんです。

 

 

人と目が合うと、「私のことブスだと思っているんだろうな」と思うとうつむいてしまう。

 

自動的に「私はブス」だという考えを選択するのですが、「私はお母さんくらいにはなれる」と考えなおすこともいっぱいしてきたんです。

 

 

毎日母親の顔を見ているので、臨場感がありました。

大人になった自分の顔を簡単にイメージすることができたのはラッキーでしたね。

 

 

 

今なら分かりますが、脳が臨場感を持ってイメージしたことは現実化します。

現実化に向かって行動できるようになるからです。

 

 

 

いろいろやってきましたし、今でも私のできる範囲でやっています。

 

いじめられっ子だったので、いつもおどおどしていたのですが、それは私の理想の姿ではないので、堂々としているように見られたくて姿勢に気をつけていました。

 

 

 

私は背が高いんです。

コンプレックスで猫背になりがちだったのですが、マーチングバンドをやっていたおかげで姿勢が良くなりました。

 

おかげで今でも、「姿勢良いですね」とよく褒められます。

 

 

 

姿勢がいいと、前向きになれます。

 

言葉を綺麗に

しぐさを綺麗に

ヘアスタイルを綺麗に

部屋を綺麗に

腸を綺麗に

人間関係を綺麗に

 

 

 

無意識にしていた日常の1つ1つに気づいては意識して変えていきました。

絶対的なゆずれない理想だったからこそ全然苦痛ではありませんでした。

 

 

小学生時代のあの屈辱があったから、「絶対に叶えたい!」という思いが強くてステージを上げていけました。

 

 

 

 

 

 

あなたのセルフイメージは、あなたの日常生活を見るとわかります。

なぜなら、日常生活はすでに潜在意識にインストールされたあなたの習慣だからです。

 

潜在意識にインストールされた習慣とは、意識しなくてもやっていることで、自動的に選んでいるものが、あなたのセルフイメージを創っているんです。

 

 

この自動的に選択していることに、まず気づいて、そして自分の理想のセルフイメージに合った選択を行なうことで理想が現実化します。

 

 

習慣は無意識である潜在意識によって自動化されているけれど、習慣を選ぶことは顕在意識で意識できます。

 

 

 

 

あなたの理想の人生はどんな人生ですか?

理想の人生を送っているあなたは、どんな人に囲まれていますか?

その人たちとどんな会話をしていますか?

 

 

 

 

理想の人生を送っているあなたは次のような言葉は使っていないんじゃないかな。

 

「貧乏暇なしなんだよね」

「私ってほんとバカ…」

「私は運が悪い」

「才能がある人がうらやましい」

「忙しい、忙しい」

「どうせ無理に決まっている」

 

 

 

今まで使ってきた言葉は、習慣化しているのでつい口走ってしますかもしれません。

でもね気づくことができればOK!

 

気づいたら、自動翻訳機みたいに「今までの反応の仕方」から「理想の自分だったら」に変換してみてください。

 

 

その際、臨場感が伴えば、高精度の自動翻訳機となりますから、理想の自分に向かうスピードは加速しますよ。

 

 

このように、身につけたい思考や行動を小さく始めて、繰り返して慣れれば、それは習慣化されて、あなたのセルフイメージがアップデートされます。

 

 

 

これから先、

 

どんなものを食べて、

どんなものを飲んで、

どんな本を読むか。

 

どんな人と関わるか。

どんな場所に行くか。

 

 

一番変化を起こしたいことからまず初めてみてください。

 

 

 

人は人から一番影響を受けます。

だから、良い影響を与えてくれる人といっぱい関わっていくのもすごくいい。

 

 

 

山羊座の新月

 

今日は、山羊座の新月です。

 

ぜひ、あなたの理想のセルフイメージを書いてみてくださいね。

そして今年中に達成したいことも書いてみてください。

 

今が一番しあわせ♡ 

今が一番いいとき♡

 

執筆のご依頼・商業出版のサポート・各種お問い合わせは、下記から! 

 


遠慮なくメッセージくださいね♪ 

  

🍀無料相談🍀

本を出版したい方へ
❖絵本作家
❖自己啓発書、小説、語学書の著者
❖ビジネス書、スピリチュアルの著者
❖占い・占星術・タロットの著者
❖子育てや健康の本の著者
❖趣味実用書の本の著者

になりたと思っている方!

商業出版したいけれど
❖私なんかとても無理と思っている方
❖何から始めたらいいのか分からない方
❖他の出版社ではデビューが難しかった方

そして、こんな方も
❖自分のブランドイメージに合う他の出版社から出版できる企画書を作成をしてほしい方もぜひ!

♪全国対応可能♪

 

詳細はこちら

 

 
 
心理療法のお申込・お問い合わせ

論文等の執筆をメインに活動しております。

オンラインによるセッションに関しましては可能な限りお受けいたします。

※但し、弁証法的行動療法は、医療機関からの紹介者のみとなります。

 

詳細・問合せ・予約はこちら

 

 

Clover出版の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公式LINE

友だち追加

 

楽天カード

 

DROBE