不登校児の【祖父母へ】不登校児の親の居場所とは | 世界のcocomi┃タレント┃私と話すと大爆笑┃愛と笑いをお届け┃小学生2人不登校の母

世界のcocomi┃タレント┃私と話すと大爆笑┃愛と笑いをお届け┃小学生2人不登校の母

お笑い子育てコーチング
頭ガチガチなママ向け┃紐解き

ワクワクが大好き❗
子供は大人より大人だ❗
世間体外し・固定概念にバイならっきょ
笑いあり 涙あり

■小学生2人不登校
■元メイクアップ講師
■己書認定講師
■ヨガ
 オンラインヨガ・対面

不登校の母

気になること

がございます。

 

 

 

 

 

 

積極的不登校

として

学びの選択をしていること

がひろくたくさんの親子に

伝わるといいなと願う今日この頃

 

 

毎日

不安で眠れない親子もいる

 

 

誰にも相談できずに悩みすぎている親子もいる

 

 

世間の目が痛い・・・気がする

 

 

親が子を支える

 

その親を支えるのは誰?

 

親つまり

ママとパパは誰に頼ったらいいのだろう。

 

 

●お願い●

 

この記事を

もしも

おじいちゃん・おばあちゃんの立場の方が見ていたらお願いがあります。

 

お孫さんが不登校・登校渋りになった場合

 

そのパパ・ママ

つまり

あなたの息子・娘さんを

どうか認めてあげてください。

 

責めずに受け止めてあげてください。

 

一人の時間をつくってあげてください。

 

アドバイスは要りません。

 

ただただ聞いてあげてほしいんです。

 

昭和的なアドバイスは逆効果です。

 

どうか、学校に行かせるように仕向けないであげてください。

 

孫にとって

おじいちゃん・おばあちゃんは

心地の良い居場所であってほしいです。

 

孫の行ける場所(自宅)をつくってあげてください。確保してあげてください。

 

学習を取り戻そうとして宿題とかさせないであげてください。

 

ただただ、ニッコリしていてください。

 

孫が甘えてきたら、甘えさせてください・

 

息子・娘が頼ってきたら両手を広げて受け止めてあげてください。

 

 

 

 

不登校初期

登校渋り

のときの親は本当にシンドイ

 

そして親にとって

その親に

責められることは

非常にツライ

 

 

自分の父・母(祖父祖母)に責められるのは

本当にキツイ

 

子供(孫)にとっての居場所も大事

 

親にとっての居場所も大事

 

子供は敏感に感じてる

 

パパ・ママ

おじいちゃん・おばあちゃん

の仲も大事

 

 

エイエイオー!

 

 

 

 

 

 

叱らない学校

 

 

 

彼氏を選んだ友達

 

 

子供の能力

 

 

怒らない:自己肯定感

 

 

評価なしの通知表

 

 

2人不登校:のたうち回る

 

 

 

不登校の母でございます