【不登校】もっと頑張らなきゃダメですか?周りの声に耳を傾けすぎてない? | 世界のcocomi┃タレント┃私と話すと大爆笑┃愛と笑いをお届け┃小学生2人不登校の母

世界のcocomi┃タレント┃私と話すと大爆笑┃愛と笑いをお届け┃小学生2人不登校の母

お笑い子育てコーチング
頭ガチガチなママ向け┃紐解き

ワクワクが大好き❗
子供は大人より大人だ❗
世間体外し・固定概念にバイならっきょ
笑いあり 涙あり

■小学生2人不登校
■元メイクアップ講師
■己書認定講師
■ヨガ
 オンラインヨガ・対面

もっと

頑張らなきゃ

ダメですか?

 

 

 

身の回りの方々

友人からも

まだまだ頑張りが足りないのでは?

 

という視線やお言葉を受ける

今日この頃。

 

 

 

辛いことはなくなったが

 

 

よっしゃー

ヤル気!

勇気!

勢い!

根性!

気合いだー!

今を乗り越えないと!

と言われると

 

 

自分が間違ってる!?と

悪いループに入る

 

 

 

いけない

いけない

 

 

 

あくまでも

それはそれで◎の人もいる

 

 

みんながみんな

そうじゃない

 

 

 

世間の声に耳を傾けすぎて

いまの

自分の子育てを

否定することは

ママにとっても×

 

もちろん

子供にとっても×

 

 

子供はみんな違う

 

いろんな性格の子がいる

 

 

 

でもいろんなご意見・感想は

ありがたい

 

 

その考えを聞くことで

自分の心に問うことができる

 

 

良い

悪い

ではなく

 

 

あっ!そうだ!

ありがとう!

 

と思う時がある。

 

 

 

今回の

まだまだ頑張りが足りないのでは?

 

も、私の心の中に

もっと頑張るべきなのかも・・・

と少しだけ迷いがあった

 

 

迷いがあると

自分軸がブレる

 

 

だから脳が反応した

 

 

でも

心は

今のままで大丈夫

といっている

 

 

迷いがあると

良いことがない

 

 

迷いに気づけた

気付いた時がスタートだ!

 

 

みんなありがとう!

 

 

サンキューサンキュー!

 

 

エイエイオー!

 

 

 

 

恐怖を創り出す〇〇

 

 

 

小2:学ぶ能力がハンパない

 

 

 

 

 

ママに〇〇してほしかった娘の気持ち

 

 

 

褒める子育てとは・・・