皆さん、こんにちは!

 

終わらない一人反省会や

不安・モヤモヤから卒業ニコニコ

 

マインドフルネスで

自分の理解が進み

 

セルフ・コンパッションで

お仕事もプライベートも

どんな自分も癒し、

力強く踏み出していける。

 

ワークショップや講座

個人セッションでご一緒します。

 

元四大法律事務所パラリーガル

PhilMe フィルミー
マインドフルネスセラピストの
佐藤由香理です
 
ご提供メニューはこちら

 

 >>お知らせ>>

【ありがとうございます!

 春のジャーナリングは残り2席です!】


昨晩雪が降り続いたようで

朝一番に窓の外に目を向けると

 

辺り一面真っ白な雪景色。

 

 

横浜はあまり雪が積もらないので

久しぶりにこの白い世界を見ると

 

ワクワク嬉しい気持ちと

心が洗われるような感覚がありました。

 

 

 

毎日この景色を見ている方々とは

全く違う感覚でしょうねニコニコ

 

 

 

寒いこの時期

毎日通勤やお出かけに

雪の中を気をつけて歩いたり

 

歩くために雪かきをされたり

大変な想いをされている方も

沢山いらっしゃいますよね。

 

 

どうぞ皆さん

足元に気をつけて

あたたかくお過ごしくださいねにっこり
 

 

 

 

 

    

書く瞑想「ジャーナリング」

 

 

今日はいよいよこの春に始まる

 

 書く×マインドフルネス

 ジャーナリング for 21 days

~軽やかさと力強さを手に入れる!~

 

についてのお知らせですニコニコ

 

 

 

私自身が大好きで大切にしている

「書くこと」を皆さんとご一緒出来たら…

 

という想いから

試しに皆さんにお声がけてしてみよう!と

始めた0期のジャーナリングから

 

なんと今回は

第5期の開催となります!

 

 

 

皆さんがご興味を持ってくださり

 

「書く瞑想」とも言われる

ジャーナリングの楽しさや面白さを

 

何よりもご体験下さっていることで

こうしてまた開催することができます。

 

これまでご一緒して下さった方々

本当にありがとうございますニコニコ

 

前期はこちらです↓

 

 

 

今期のジャーナリングの

全体を通してのテーマは

 

「軽やかさと力強さを手に入れる!」。

 

 

3月からスタートしますが

少しずつ寒さも和らぎ

暖かさも感じる日も出てきますね。

 

 

変化し続ける毎日。

変化し続ける私たち。

 

 

この時期は一年の中で

様々な意味でも変化を感じやすい

時期とも言えるかもしれません、

 

 

皆さんは「春」と言ったら

どんなイメージが浮かぶでしょうかにっこり

 

 

 

春を迎えるにあたり

ジャーナリングを通して

 

過去でもなく未来でもない

「今」のご自身を知り

 

仲良くなりながら

日々を進んでいきませんかキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

お申込みは

2月10日(土)午前9:00〜

公式LINEで受付を開始いたします。

 

「ジャーナリング希望」と

メッセージをお送りくださいね。

 

募集人数は6名様予定ですので

お申込みは是非お早めに!

 

こちらからお待ちしておりますニコニコ

 ↓ ↓ ↓

友だち追加

 

 

 

 

    

そもそもジャーナリングって?

 

 

聞いたことがあるけれど

ジャーナリングって何か??

 

という方も

いらっしゃるかもしれませんね。

 

 

ジャーナリングは

「書く瞑想」とも呼ばれており、

 

頭の中に浮かんだことや

自分の思ったことなどを

 

一定の時間内で

ただ紙に書いていくこと

 

を言います。

 

 

ここでは

一日たったの5分書くだけ!

 

大事なのは

 

考えながら書くのではなく

考えずに書く!

 

手を止めることなく

先に手を動かす方式で

ジャーナリングをしていきます。

 

 

そして21日間

私から皆さんへテーマを

お出ししますので

 

「何を書いていいか

 分からない」

 

ということもなく

書き始めることができます。

 

書く内容はなんでもOK!

 

書いているといつの間にか

テーマとは全く関係ないことを

書いているかもしれませんが

それでOKなのです。

 

 

ジャーナリングでは

テーマに関することについて

 

無意識の領域からの想いが

出やすいと言われています。


 

 

今、この瞬間に起きていることを

あるがままに観察すること

気づきを得ていくこと

 

それは正にマインドフルネス。

 

ジャーナリングが

「書く瞑想」とも言われる所以ですにっこり

 

 

 

    

ジャーナリングの効果

 

ジャーナリングには様々な効果があると

研究でも分かっています。

 

・知らなかった自分に出会える

・否定的な感情を増幅させない
・心配事や悩みごとを整理できる
・自分の状態を客観視できる
・モヤモヤとした頭をリセットできる
・ストレスを軽減できる
・集中力が高められる
・リラックスした状態になれる
・ありのままを受け入れられる
・心が浄化される

 

 

どんな体験になるかは

皆さんお一人お一人違います。

 

それぞれの体験や気づきを

大事にしながら

 

自分への優しさと好奇心を持って

取り組んでいけたらと思います。

 

「書きたいことがある」

「時間が取れない」

「手が止まってしまう」

 

など、様々なお困りごとも

これまで聞かせていただいております。

 

何か困ったことやご質問がありましたら

いつでもLINEでお受けいたします。

 

何が起きているか

何ができるか

 

ご一緒に見つけていきましょう。

心を込めてサポートしますね!

 

 

    

ここでしか体験できない21日間!

 

 

私自身が言葉に表しきれない面白さや

奥深さを感じているジャーナリング。

 

皆さんとご一緒出来ることを

嬉しく思っています。

 

ここでしか体験できない

21日間のジャーナリングは

 

書くのはそれぞれご参加者さまの

ご自由なタイミングで。

 

それでも仲間と

グループLINEで繋がりの場を作り

 

日々ご自分を優しく気づく練習や

書いたことを振り返ってみる

分かち合いの場を設けていますキラキラ

 

 

ご自分の参加したい範囲で

書きたい内容でご参加いただきますので

 

ご参加者皆さんと安心の場を

作っていけたらと思います。

 

これまで毎回開催される度に

 

「この繋がりの場もとても良かった!」

「勇気づけられた!」

「新しい気づきが沢山あった!」

 

ととっても好評ですニコニコ

 

 

また忘れてはいけない

皆さんにご紹介を忘れてはいけないのが

 

お一人お一人と

お話させていただく

「お話会セッション」をご希望の方と

行っていますキラキラ

 

このセッションを楽しみに

ご参加くださっている方もいらっしゃいます!

 

 

想いを文字に言語化するだけでなく

ご一緒にお話ししながら

ご自身への信頼も高めていけますよニコニコ

 

 

 
 

 

 

改めて今回もこうして皆さんに

お知らせできることを嬉しく思います。

 

 

 

今私が参加している

 

「マインドフルネスストレス低減法」という

世界的にも信頼性の高い

8週間のマインドフルネスプログラムの

講師養成トレーニングでも

 

毎回ジャーナリングを行っています。

 

 

書くことで潜在意識にあるものが

浮かび上がり、

 

意識化できることで

学ぶことや発見が沢山あります。

 

 

皆さんとご一緒できることを

楽しみにしていますピンクハート

 

 

 

 

お申込みは

2月10日(土)午前9:00〜

公式LINEで受付を開始いたします。

 

「ジャーナリング希望」と

メッセージをお送りくださいね。

 

募集人数は6名様予定ですので

お申込みは是非お早めに!

 

こちらからお待ちしておりますニコニコ

 ↓ ↓ ↓

友だち追加

 

 

 

【佐藤由香理のご提供メニューはこちら】