しあわせな人だけが知ってる三つの秘密 | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

⚫︎このブログは、2021年4月より、

心屋仁之助に代わり

オフィシャル認定講師によってお届けしています

 

 

心屋マスター講師の石川稀月のぞみん です

 
 
ハーバード大学が進めている
成人発達研究の調査として
 
ヴェイラントらが行った
75年間の追跡調査の結論は
 
『人の幸福度は
いい人間関係で決まる』
 
だったそうです
 
お金でも
名誉でなく
 
まして
健康よりも
どれだけいい人間関係の中にいるか?
が大事なのですね
 
ということで
今日は
 
いい人間関係の中に
身を置くコツ3つお伝えします
 
 
①自分の気持ちを大切にする
 
人にどう思われるかとか
他人の気持ち優先にして
いると
だんだん都合がいい人として
扱われるようになっていきます
 
自分はどうしたい?
どう感じてる?
自分との対話を大切にしていると
 
あなたを大切にしてくれる人との
いい関係が作られていきます
 
 
②自分の環境を心地よく保つ
 
ひどい人、嫌な人と関わらないことが
大切です
嫌な人や環境、仕事は
余計なエネルギーを奪います
辛いことはやめることが鉄則
勇気を出して嫌なものと
距離を取る、縁を切ることで
ここちいい人間関係か作られていきます
 
 
③肯定的にとらえる・気分を早めに切り替える
 
人の好意を好意と思えずに
受取拒否したり、怒ってしまうことってあります
 
すぐに反応しないで
 
もしかしたらいいことしてるつもり?
良かれと思ってないか?
 
考える習慣をつけましょう
 
意外とあなたのことを思って
良かれと思ってしてる
 
あなたのことが
好きでしてることが
多いものです
 
それが分ればあとは 
お互いの愛情表現方法を
すり合わせるだけでよいのです
 
せっかくあなたを大切に思っている人がいても
それを端からぶち壊していては
いい人間関係が続きません
 
嫌なことがあったときは
誰でも気分が悪くなるものですが
そこから何かしら学んで
焦点を未来に向けて
幸せな未来をゲットするために
エネルギーを使いましょう
早めに気分を切り替えて運を呼び込むのです
 
 
①には
自分中心はいけない
他人を大切にしないといけない
という
心のブレーキ
 
②には
人を嫌ってはいけない
続けないといけない(やめてはいけない)
という
心のブレーキ
 
③には
失敗してはいけない
なめられてはいけない
損してはいけない
という
心のブレーキが
 
潜んでいたりします
 
人によって心のブレーキは
違います
 
自分で見つけるのは
難しい場合が多いですが
 
見つけて 外すと
今まで 
幸せになるのを邪魔するものがなくなり
幸せが加速していきます
 
 
心屋塾では
心のブレーキを
見つけて外すお手伝いをしています
 
 
昔は【死】しか 
解決策を見つけられなかった私も
 
いろんな問題はあっても
おかげさまで 心のプロとして
朗らかに生きています❤

 

 

▼今回の記事担当は、石川稀月のぞみん でした

ブログ:https://ameblo.jp/dreamer-s/entrylist.html

 

 

 

心屋公式オンラインサロンが『生き方研究所』となってリニューアルオープンしました〜🎶

オンラインサロン専用のイベントがありますので、登録して遊びに来てね〜🎶

 
 

↓詳細&お申込み&お問合せは↓心屋HPより↓

https://www.kokoro-ya.jp/online-salon/

 

 

▼心屋のInstagramができました

  アカウント名: kokoro.ya

 

▼心屋塾のエッセンスを知れる講座
入門講座

 

▼人生が変わるヒント満載の動画講座(無料)
7日間無料動画講座

 

★心屋・心屋塾の公式サイト

心屋公式サイト

 

▼心屋メールマガジンも再起動!(無料)

 

▼笑える!インターネットラジオ番組(無料)
Podcast

 

▼70種以上におよぶ心屋の著書一覧
著書一覧

 

▼毎日の言葉を届けるスマホサイト(有料)
ひかりの言葉

 

★重要記事

前者後者