★こういうの送って来たらさらします | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

[New]心屋仁之助音楽活動ブログ
こちらの公式ブログとは別に、ミュージシャンとして生きる心屋のブログが新たに始動
⇒https://ameblo.jp/kokoroya-music/




山の天気は変わりやすい
私はあの神社、行けないな


神社も村も悪気は無いんですよ
よそから入ってくる人たちが、自覚無く持ち込むであろうウイルスを警戒しているんです
防御に回っただけです

水源地でもありますし、交通の便が良いところでもない
しかも山道
まだまだ冷え込むし、雨予報、雪予報も出ている今、遭難しにやってくる人の面倒は神様だって見られない
県も村も手一杯
荒らされずに済むなら、それでいい

仁さんの奉納のおかしさは、客を集めること
神に捧げるのは自分であって、芸なんだから、人は要らない
そこから始めなきゃ

それにあの書き方じゃ、ブレスレット売るための宣伝ライブに見えなくもない

そもそも自分を神にして拝ませる?じゃあ神社の神様は仁さんと同等?そういう考えの宗教もなくはないけど、古式ゆかしい神社だと、ちょっと困るかな

神職だってこのブログを見てますよ
だけでない
税務署の人も、警察の人も、なんとなくうろうろうろうろ
心理学者も見に来たし、精神科医らしき人も覗きに来てた
変わったプロフェッショナルな人たちも代わる代わる。
仁さんが吼えて追い払った人たち、私以外は全く自分が何者か定かに名乗らなかったでしょう?


ここまでは読み飛ばしても構わないです。
とにかく、不要不急の参拝は、どなたであっても今はやめてほしい



そしてこれ、コピペしたら嫌ですよ

 

 

 

 

 

 

***** さらされて困るようなものを送ってこないで。

 

     こういうのめっちゃ嫌いなのでスマン。

     悪意がないのもわかる。でもイヤなの。

     悪意がないのでお名前は載せないし。

 

     せっかく個人的にウルセーバカ返信しようとしたら、メール受信できない設定で。どこまでーー!!??!

 

だから

     公開で返事するよ。

 

     あなたの世の中の見方をこちらに押し付けられても困るのです。

 

ハイ次 ************

 

 

 

読みたくなければ、いきなり削除してください。

最初 ともこさんを応援したいと思ったよ。夫婦は諦めなければやり直せるからと言ってあげたかった。
でも、今は きっと ともこさんは別れを選ぶだろうなって感じてる。
私なら、そうするから。
ともこさんは"ほんまもん"なのよ。
それで 不倫が大嫌いで 心屋さんの半分は嫌いなんだと思う。あとの半分に愛情が残っているから やり直そうとしている。始めはね、幸せになろうと思うのよ。自分の心に折り合いをつけようとする。
でも それは本当の自分の心に蓋をしているから 結局 無理をしていることなんだよ。数年するとそんな気持ちは落ちていくよ。

心屋さんのブログを読むと 以前と同じ考えで心屋さんは変わろうとしない。自分のしたことを 心底悔やんで生きていないでしょ。
ともこさんは 離れていくよ。
一度愛をなくしたら、もう一度同じ人は愛せない。ともこさんは「愛している」と言ってくれますか?
不倫されるということは 世の中で暴力を受けるほどキツイことなの。
その心の傷は 時間薬など効かない。
だって、すぐ傍にいる人だから。
どんなに 愛していると言ってもらってもね。心に響かないの。
これを一番適切な言葉で伝えるならば、
「無意識にその人だけ愛することを止めてしまった」ということ。
愛してもらうことは受け取るけれど
自分から愛することを止めてしまうんだ。

奥さんがいると知りつつ、心屋さんに近寄ってくる女性は 皆んな不倫できる女性なんだよ。心屋さんが そういう女性を心から愛せるかどうかは知らないけど、所詮ニセモノなんじゃないのかな。美しい女性?素敵な女性?同じ女から見ると、心は寂しくて卑しい女性に思えてしまう。
何千年の先人の教えは 人の心を示しているんだよ、経験して始めてこういうことだとわかったけどね。
お金があって調子に乗って不倫したら、奥さんひとりも守れない男に成り下がる。自分はそのつもりはなくてもね。

好きなことして、自由に生きて、嫌なことはしないで、人に迷惑かけてもいいと訴えかける心屋さんは これから、どんな人生を歩んでいくのだろう。
孤独ではないですか?人は独りでは生きられない。愛する人がいるから楽しい。全力で守りたい人がいるから生きる力となる。
だから たまには誰かの犠牲にもなる。だから 損な方も選ぶ。なぜか そこに愛が生まれたりする。
私は 愛されていないと思ったことないし、愛されてきたし、親からも子供からも 兄弟、友達からも周りからも。
決して その人に合わせて生きてきたわけでなく、ありのままに正直に生きてきた。それが私を支えてくれている。
「誇り」なんだよね。
ともこさんも そういう人だから。

変わるのは心屋さん。
自分がどう生きたいかなんてどうでもいい。ともこさんの為に何を投げうっても
共に歩く人生を選びたいという想いを持ったらいいのにと思う。言葉じゃなくて行動で。

私が夫婦をやり直しているのは
夫が 俺のことなんてどっちでもいい。私さえいてくれたらそれでいいと言ってくれるから。私の為に何でもしたいと。した側のそういう熱い想いがなくては夫婦はやり直せない。決して美味しいものを食べたり、どこかへ行ったりすることじゃない。

損な方を嫌な方を引き受けてください。
自分が奥さんがして欲しいと願っていることだけをしてあげてください。

大事な人を失うことが 生きていて何より一番辛過ぎるんじゃないのかな。
今の心屋さんは 自分が好きなことをやれるかどうかより、誰といられるかが 幸せなんじゃないのかな。と私は思う。

私は心屋さんより少し年上です。お気に触ったら すみません。
では 失礼いたします。

***** 他人の家庭に、他人の夫婦の問題に首を突っ込むのは悪い癖ですよ。 キミはそんなことされてうれしいのかい。

 

 それと「読みたくなければ、いきなり削除してください。」って

 そんなもの、読んでみなけりゃわからんし

 読んだら気分悪くなるし頭から消えることはないやろ

 

 「読みたくなければ、いきなり削除してください。」

 

 と送りながら思うものは、

 あなたの満足の為だけに送るのはやめてください。

 お願いです。

 

 

 

 

 

 

 

NEW心屋仁之助LIVE全国ツアー2020
ライブスケジュール

⇒お申し込みはコチラ★
 

NEW心屋仁之助 音楽活動ブログ4/1始動!
音楽活動ブログ

こちらの公式ブログとは別に、ミュージシャンとして

生きる心屋のブログが新たに始動します!


▼iTuneで心屋の楽曲ダウンロード♪(詳しいDL方法↓)
iTunes
⇒Androidの方はネット配信もあります★

 

▼人生が変わるヒント満載の動画講座(無料)
7日間無料動画講座


▼あなたの手元に、色んなお知らせ、LIVEも届けます(無料)
LINE
⇒LINE@から移行のお知らせ★

 

▼笑える!インターネットラジオ番組(無料)
Podcast

 

▼毎日の言葉を届けるスマホサイト(有料)
ひかりの言葉

 

▼毎月の会員制勉強会(有料)
Beトレ

 

▼心屋塾のエッセンスを知れる講座
入門講座

▼心屋のブログ更新情報やファンへの情報配信
Facebookファンサイト  

▼70種以上におよぶ心屋の著書一覧
著書一覧

心屋公式サイト

前者後者

 


■心屋に頂いたメッセージやコメントは、記事や著書で許可なく紹介させていただくことがあります

■心屋の記事はリンクフリーです