★昨日は鹿児島で闇営業でした。 | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

 
 
鹿児島訪問書いてたら、他にもたくさんのオススメをコメントしてもらいました、ありがとうー!
 
全然時間が足りないやヘ( ̄∇ ̄ ヘ)
 
 
 
 
 
公演当日は、この山を目指して!(開聞岳
 
 
 
途中でふと思った
 
 
鹿児島って
 
 
 
 
 
青森県に似てない?!
 
 
 
 
 
ほらほら
 
 
 
混ぜてみた!(暇か
 
 
さて、向かった先は
唐船峡(とうせんきょう)のそうめん流し!
 
 
階段を降りていくと。。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どーーーーーん!!!(違
 
 
 
色んなメニューが(僕はいなり定食
チケット買って席へ
 
 
 
どーーーーーーーん!!!!
大そうめん流し大会!!ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
 
 
外人さんも!楽しそうだ
 
 
 
水流しっかり、川魚と
 
 
 
周りは、緑と清流で涼しげ
 
 
う、うめぇーーーー。。。
 
 
 
 
飲み水です
 
 
鯉がギッシリ。、。。
 
いや、ここはまた来る!!!!
 
 
 
 
そこから、面白いところがあるからと移動
 
 
 
途中のおもしろ地名
山川小川(笑)
 
 
 
海に向かって。まるでサンディエゴだ。
 
 
あの島に歩いて渡ろう、と。
 
 
 
 
 
うん、満潮だったので渡れず(笑)
 
 
 
南国だなー
 
 
 
途中、こんなところも。長渕さんのお母さんの実家がこの近くで、歌にも出てきた地名。
 
 
 
一旦ホテルに戻ったら、ライブに来てくれるというご家族とばったり。お母さんだけなのかなと思ってたら、3人で来てくれててびっくり!ありがとー!
 
 
 
 
 
 
 
おいどんが見守ってくれてます。
どーーーーーーん!!
 
 
カラスのオーケストラ
 
 
 
 
 
で、「しろくま」にするか、スタバにするか迷って、しろくま入りそにないのでスタバへ。
 
 
ほ、ほーー!ー!
弘前のスタバみたいだ。
 
 
眼の前に桜島
 
 
激混みでした(笑)
 
 
でも、窓から桜島。
ここにいたら、ライブが満席で申し込めなかったというひとと遭遇。
 
 
 
 
と、いうことでリハーサル
サンキューソールドアウト!
 
 
 
 
おおおお、ライブハウスだ!
 
 

京都のMuseさんと同じくらいの大きさ、かな。

スタンディングでは400から500名入るらしい(凄
 
 
 
で、今回の鹿児島で尖兵として動いてくれた、このひと、認定講師のぶちこさん(田淵みき)
 
 
旧暦の七夕だということで、こんな飾り付けを作って、みんなに願い事を書いてもらうんだ!と。
 
 
 
それとは別に、ライブ中に心屋に引かせて、ぷち願い叶えタイムを作りたい、と。
 
なんか、こういうの、さすがはもと小学校の先生だね。
 
 
 
こんな大物も来てるのかヘ( ̄∇ ̄ ヘ)
あのステージと楽屋にみんな入ったのか?!(笑)
 
 
 
で、沢山の人が書いてくれましたー!
 
 
 
で、ライブ開始。。。。。なのですが
 
 
いろんな事件がありまして(笑)
 
 
 
お願いタイムに巨大な蛾が飛び込んできて(違
 
 
ひさびさ、キーボード(いつもはピアノ
 
 
いっぱい歌って
 
 
 
いっぱい喋って
 
 
彼女がほんとよく動いてくれました
 
 
 
結局、増席、立ち見、と増やしていって、180名近く。
 
でも、これは通常のツアーとは違うルートの
いわば「闇営業」(笑)
 
 
ツアーで、なかなか南九州が入らないので
自分でこちらのホール見つけて、ぶちに申し込んでもらったのよね。
 
チケットの手配や販売も全部。
 
 
そんな、半遊び気分で出かけたら、大変なことに(結果、よかったと思った。神の采配ってすごい)
 
 
 
 
お供えの数と来場者の比率が合わない(笑)
 
 
 
ワレモノ注意って、このなか、パンパンに鰹節(笑)
 
 
 
こえーわ(笑)
 
 
いやー、楽しかったよ。
 
 
いつもの質問タイムが「夢叶えタイム」になって、時間が許す限りどんどん叶えたよ。
 
 
 
 
 
終わった頃にはヘロヘロで、居酒屋で打ち上げは、カレー(笑)
 
 
と、黒豚のとんかつ
(合わせてカツカレー
 
 
なんとかその日のうちにホテルへ。
 
 
朝は なつぞら  みて、展望の露天風呂へ。
 
 
真正面に桜島がどーん!
最高でした。
 
 
 
ということで、
帰りはいつものごとく、スタバでアサバ

どこかで帽子忘れてきたよ。。。。
 



と、いうことで
ひとり奮闘してくれた彼女のブログ
 
なにがあったのでしょう。。。(笑)

 
 
 
で、闇営業の予定だったのに(笑)
 
いつものルートにバレて
いつものスタッフさんに助けてもらいました。
 
いやー、助かった。
慣れてるプロの人がいてくれると
ほんとに助かります!
 
 
 
 
さて、帰りの新幹線で
お手紙拝読!
 
 
 
コチラ も嬉しい感想でした!
 
 
 
 
 

▼いよいよ終盤 お代わり来ませんか?
トーク&ライブ2019
満8/10 横浜⇒満席御礼 NEW9/1 沖縄⇒詳細

 

▼8/17・質疑応答ライヴに出演決定!
癒しフェア



▼若干数だけ発売!
アマノイワトDVD

▼iTuneで心屋の楽曲ダウンロード♪(詳しいDL方法↓)
iTunes
⇒Androidの方はネット配信もあります★

 

▼あなたの手元に、色んなお知らせ、更新情報も届けます(無料)
LINE
⇒うまく登録できない人はコチラ★

 

▼笑える!インターネットラジオ番組(無料)
Podcast

 

▼毎日の言葉を届けるスマホサイト(有料)
ひかりの言葉

 

▼毎月の会員制勉強会(有料)
Beトレ

 

▼Meg.の作った心屋のラインスタンプ
LINEスタンプ

 

▼心屋の新刊出てます[New]

夫婦がうまくいかない理由をとうとう発見!

「夫婦神話」を捨てたら幸せになっちゃいました 心屋夫婦が苦しみの末生み出した、夫婦円満の秘訣や夫婦で豊かになる方法とは!?

WAVE出版
 

夢なんてもう捨てていい。そしたら面白いことになる

心屋流 ちょっと変わった夢の叶え方 夢を描いて邁進してるけどなかなかうまくいかない人へ

学研プラス
 

人生が豊かに、うまくいく「不思議なしくみ」

ちゃっかり生きてお金が集まって来る話 わがままに、でも爽やかに「自分最優先」で生きるコツ

三笠書房
 

「最強にゆるい生き方の本」待望の文庫版

がんばらない成長論 『がんばらない成長論』が文庫本に!

学研プラス
 

「絶対に折れない自信」を手に入れるために。

強がらない。 強がらない。

角川新書
 

親孝行はしなくていい!?

お母さん、年末、実家に帰らなければダメですか? お母さん、年末、実家に帰らなければダメですか?−−もっとラクに! もっと自由に! ...

廣済堂出版
 

あなたの人生にきっと奇跡が起こる。

もう、がまんしない。~「自分らしく」生きる練習 心屋仁之助が贈る〝言葉の処方箋〟。

だいわ文庫
 

「つらいから、会社やめます」が 言えないあなたへ

「つらいから、会社やめます」が 言えないあなたへ 「イヤです、ムリです、できません」を言えるようになるために

宝島社

 

武道館DVD
⇒Amazonでも限定販売開始★

海外著書

心屋公式サイト

心屋認定講師一覧

前者後者

心屋スタッフブログ


■心屋に頂いたメッセージやコメントは、記事や著書で許可なく紹介させていただくことがあります

■心屋の記事はリンクフリーです