★出来損ないの自分が人生を楽しむ資格はないと思っている | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

 

 

 

 

あーーー、この映画「かみさまとのやくそく」

に出会ったのは

2014年の今頃、もう五年前なんだねー。

 

ユニさん
 
子どもより自分…の意味が分かりました。
 
 
仁さんの過去のブログの中に
「かみさまとのやくそく」という映画を見たというお話がありました。


全ての子どもが
「人の役に立つために生まれてきた、人を幸せにしたくて生まれてきた」


特に、まずは両親、特に
「お母さんを幸せにしたい」
と言っていた…

とありました。


それを読んでいて、ハッ!と気がついたことがあるので思わずメッセージを書いています。




少し前のことです。
私は子どものことが心配でたまらず、いつも口出しをしていました。

そんな時、ちょうど仁さんの本やブログで
「子どものことは放っておけばいい」とあったので放っておきました。


でも、時折ムカッ!として怒ってしまう。
取っ組み合いの喧嘩もしました(笑)


その都度反省してもまたイラっ!として怒っていました。


でも、ある日、

「私は怒りたくて怒ってるんだ、だから反省するのをやめよう」

と認めて、正々堂々と怒っていたんです。


お互いの口は止まらず、
あーでもないこーでもないとやり合ううちに、

子どもの口から

「母さんたちは自分のことを出来損ないだと思ってるんだろう」
という言葉が出ました。
(※これ、「わたしのことを?」という意味なのかな?)

ビックリして、「思ったことはない」と即答したところ、
「ずっとそう思われてると思ってた。」と涙を流していました。


「ついでにもうひとつ言いたいことがある」と、

小学生の頃にいじめられていたクラスメイトを
突き放してしまった罪悪感に苛まれ、

こんな自分が人生を楽しむ資格はないと思っていることも告白していました。

子どもが素直になった瞬間でした。



クラスメイトがいじめられて云々…の話は私も知っていたのですが、
そんな風に思っていたとは知らずに驚きました。

でも、それ以来、私が子どもを怒ることがなくなりました。


そして、つい最近のこと。

冒頭の仁さんの過去のブログ記事を読んで、
私も子どもが悩んでいたのと同じ

「出来損ない」と「罪悪感」を握りしめていた過去があったことと、
子どもが私の罪悪感も一緒に開放してくれていたことに気がついたんです。




どうしてか?なんてさっぱりわからないけれど、
子どものおかげで私も楽になってました。


もしかしたら私の子どもも、
私のことを幸せにしたくて生まれてきてくれたのかもしれない、と思うと
なんだか心が温かくなりました。


お母さんを幸せにしたいって生まれる前に決めていることなら、
自分がお母さんを幸せにできなかった罪を自然と抱えてしまうのも納得だなと思いました。



子どもをどうにかしてあげるより、
自分が笑顔でいられることに全力を注ぐ方がいいんだな、と腑に落ちた瞬間でした。

うーん、仁さんすごいな〜♪

なんてことのない話ですが、なんだかメッセージを送りたいと思ったので送ります。

お忙しい中読んでくださりありがとうございました。

-----------------------

心屋です。

そーなのよねー・・・

僕も、この頃に
罪悪感や無力感、価値観の根っこは
こんなところに会ったんだと気づいて

 

この話を歌にしたのが、この曲です。




もう、そんなの、握りしめなくていいよね。

笑って生きていこうよ(*'▽')

 

 

この歌、生で聴きにおいで(ᵔᴥᵔ)

 

 

 

 

 

これも読んでみるといいよ
 
 

 

 

▼今年は真面目に仕事します!?(笑)
トーク&ライブ2019
3/10 滋賀⇒詳細 3/24 長野⇒詳細 4/7 金沢⇒詳細

NEW4/13 札幌⇒詳細 NEW5/10 山形⇒詳細 

▼初の海外ライブはオーストラリア!
トーク&ライブ2019

▼iTuneで心屋の楽曲ダウンロード♪(詳しいDL方法↓)
iTunes
⇒Androidの方はネット配信もあります★

 

▼あなたの手元に、色んなお知らせ、更新情報も届けます(無料)
LINE
⇒うまく登録できない人はコチラ★

 

▼笑える!インターネットラジオ番組(無料)
Podcast

 

▼毎日の言葉を届けるスマホサイト(有料)
ひかりの言葉

 

▼毎月の会員制勉強会(有料)
Beトレ

 

▼Meg.の作った心屋のラインスタンプ
LINEスタンプ

 

▼心屋の新刊出てます[New]

夢なんてもう捨てていい。そしたら面白いことになる

心屋流 ちょっと変わった夢の叶え方 夢を描いて邁進してるけどなかなかうまくいかない人へ

学研プラス
 

人生が豊かに、うまくいく「不思議なしくみ」

ちゃっかり生きてお金が集まって来る話 わがままに、でも爽やかに「自分最優先」で生きるコツ

三笠書房
 

「最強にゆるい生き方の本」待望の文庫版

がんばらない成長論 『がんばらない成長論』が文庫本に!

学研プラス
 

「絶対に折れない自信」を手に入れるために。

強がらない。 強がらない。

角川新書
 

親孝行はしなくていい!?

お母さん、年末、実家に帰らなければダメですか? お母さん、年末、実家に帰らなければダメですか?−−もっとラクに! もっと自由に! ...

廣済堂出版
 

あなたの人生にきっと奇跡が起こる。

もう、がまんしない。~「自分らしく」生きる練習 心屋仁之助が贈る〝言葉の処方箋〟。

だいわ文庫
 

「つらいから、会社やめます」が 言えないあなたへ

「つらいから、会社やめます」が 言えないあなたへ 「イヤです、ムリです、できません」を言えるようになるために

宝島社
 

「自分らしく幸福に生きる」ためのヒント

50歳から人生を大逆転 50歳から人生を大逆転

PHP研究所
 

 

武道館DVD

海外著書

心屋公式サイト

心屋認定講師一覧

前者後者

心屋スタッフブログ


■心屋に頂いたメッセージやコメントは、記事や著書で許可なく紹介させていただくことがあります

■心屋の記事はリンクフリーです