★本当に好きなものは、飛び込んでみないとわからんのよ | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

先日、僕が高校野球を観に
甲子園に連れてったひとがいて
 
そのひと、もう2019年の
夏の甲子園の間、仕事入れてないんだって笑
 
高校球児なのに
なぜか甲子園に行ったことなくて
 
 
仕事や、時間や、色んなこと理由に
なぜか行ってなくて
 
 
そんなのダメだと
連れて行ったんですが
 
 
「一度行けばわかる」んです。
 
それが、好きかどうか。
 
 
興味ないことにしてないか?
ってことに。
 
 
めんどくさいし
色々あるし
そうでもないし
暑いし
 
 
でも、行ってみたら
「やっぱり好きなんだ!!!」
 
と気付いて「しまった」わけです。
 
 
 
 
好きなものがない
好きなものがわからない
どれも、いまいち
めんどくさい
 
 
 
 
それ
ほんと?
 
 
てこと。
 
 
 
ときめき  より  楽  を選んでない?
 
 
もちろん
楽を選ぶのも自由だし
楽さえ選んでないひともいるだろうし、ね。
 
 
でも、その「楽」が
本当に楽なのかい?
 
 
って
いちど考えて
 
 
「あえてめんどくさい、に動く」
 
も、おススメです。
 
 
数年前から
 
全国や海外の
お祭り、航空ショー、花火など
 
いままで
「良く知らないし、ひと多そうだし」
 
 
 
「なんとなく避けてた」ことに
飛び込んでみたら
 
 
まぁ!めちゃくちゃ楽しいやん!!!
 
 
てことに
僕も気付いた。
 
 
「めんどくさい」って
巧妙な罠、だよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
涙ボロボロ
 
 

 

ボヘミアン・ラプソディを見に行ってきました。
 
昨夜、風呂場で滑ってコケそうになり、
右足親指の爪を3分の1剥がしてしまったけど、
 
行くと決めてたから痛いけど映画館に行きました。
 
 
そして鳥肌立ってボロボロ泣いて、
今は無き西宮球場のQUEENの野外ライブに行ったこと、
 
フレディが生きていた時をともに生きて
QUEENが大好きだったことを
ほんとうに幸せだと思いました。
 
 
なによりも自分がこんなにQUEENが大好きだったのかと思い出せたことが嬉しい。
 
 
 
しばらく音楽から離れた生活してたけど、
好きな音楽に浸れる日々に戻れそう! 
 
仁さんの年末のZeepNambaは
エイヤーポチでプレミアムです。楽しみです!
 
 
 
こういうことを少しずつだけど、
積み重ねてて、大きなパカンはないけれど、
 
こういうことかあ、おもしろ~い、チョー受ける~、と時々大笑いしてます。
 
 
ーーーーーーーー
 
 
心屋(こころや)です。
 
な!な!ね!な!な!
 
 
よかったねー!
音楽、たのしーよねー!!
 
 
僕も思った
こんなに音楽好きだったんだー!って。
 
 
 
音楽やってて
ミュージシャンと付き合ってたり
音楽に詳しいひとと触れ合うと
 
 
やっぱり、
「洋楽好き」が基本、なのよね笑
 
で、あのギタープレイが、とか
あのフレーズが、とか話が盛り上がってる。
 
 
 
で、僕は
洋楽はほとんどというか、
全く聞かなかったから
 
そーゆーのに
まったくついてけなくて
 
そーゆーやつは
音楽のこと好きだって言ったり
語ってはいけない、とどっかで思ってたんだよねー。
 
 
でも、そんな音楽のこと
ぜんぜんマニアックじゃない僕のことを
 
音楽のプロたちが支えてくれてる。
 
 
 
「これが好き」
 
 
って、言っていいんだよね。
 
 
 
 
 

 
 
 
ばるまる さん
 
楽じゃダメですか?

 

私も楽しいより楽を選んできたと思います。
 
それなりに幸せでは
ダメですか?
 
周りから結婚しないのかとか
あわりに言われるので
これではダメなのかなぁ?
と思います。
 
結婚とか恋愛にあまり焦らない自分が
おかしいのかなぁ、と。
 
なんでそんなにみんなは結婚や恋愛が大切なのかなぁ、と。
 
安心な場所にいてはダメですか?
 
安心な場所にいても
良いことも嫌なことは起こるだろうし。
 
 
ーーーーーーーー
 
 
心屋です。
 
 
さて、上半分に書いたことみて
どんな風に感じたかな。
 
 
「ダメですか?!」
 
って
僕が決めることじゃないよね。
 
もちろん、ダメじゃないし、ね。
 
 
 
それで、いいんじゃないかな。
 
 
 
でもね
あなたのこの反応見るだけで
 
「本当は違うこと思ってるんだろうな」
 
って思うよ。
 
 
「楽」でいることを
否定されたような気がしたよね。
 
否定してないのに。
 
 
それは
あなたが、
楽でいることを
 
心から楽しんでないから
かも、ね。
 
 
 
ここまで、それで来たのなら
それで楽しく生きてきたのなら
 
このブログには出会ってないはずだし、ね。
 
 
 
たまには
「楽」より「楽しい」に
飛び込んでみないかい?
 
 
 
 
 
うちの秘書のAzさん
ボヘミアンラプソディー、6回目観てきたって笑
 
 
 
そしたら、しーくんと会ったってよ笑
 

 
 
 
 
 

▼一般発売開始!
アマノイワトライブ

 

▼iTuneで心屋の楽曲ダウンロード♪(詳しいDL方法↓)
iTunes
⇒Androidの方はネット配信もあります★

 

▼あなたの手元に、色んなお知らせ、更新情報も届けます(無料)
LINE
⇒うまく登録できない人はコチラ★

 

▼動画番組お届けします(有料)
Fresh

 

▼笑える!インターネットラジオ番組(無料)
Podcast

 

▼毎日の言葉を届けるスマホサイト(有料)
ひかりの言葉

 

▼毎月の会員制勉強会(有料)
Beトレ

 

▼Meg.の作った心屋のラインスタンプ
LINEスタンプ

 

▼心屋の新刊出てます[New]

「絶対に折れない自信」を手に入れるために。

がんばらない成長論 『がんばらない成長論』が文庫本に!先行発売は9/19から全国のコンビニで。インターネットでの購入は年末頃から開始します。

学研プラス
 

「絶対に折れない自信」を手に入れるために。

強がらない。 強がらない。

角川新書
 

親孝行はしなくていい!?

お母さん、年末、実家に帰らなければダメですか? お母さん、年末、実家に帰らなければダメですか?−−もっとラクに! もっと自由に! ...

廣済堂出版
 

あなたの人生にきっと奇跡が起こる。

もう、がまんしない。~「自分らしく」生きる練習 心屋仁之助が贈る〝言葉の処方箋〟。

だいわ文庫
 

「つらいから、会社やめます」が 言えないあなたへ

「つらいから、会社やめます」が 言えないあなたへ 「イヤです、ムリです、できません」を言えるようになるために

宝島社
 

「自分らしく幸福に生きる」ためのヒント

50歳から人生を大逆転 50歳から人生を大逆転

PHP研究所
 

人生が180度変わるたった一つの秘訣

がんばっても報われない本当の理由 がんばっても報われない本当の理由

PHP研究所
 

好きなことだけをして生きていく方法

人生に奇跡が起きる魔法の言葉 人生に奇跡が起きる魔法の言葉

セブン&アイ

 

武道館DVD

海外著書

心屋公式サイト

心屋認定講師一覧

前者後者

心屋スタッフブログ


■心屋に頂いたメッセージやコメントは、記事や著書で許可なく紹介させていただくことがあります

■心屋の記事はリンクフリーです