★いい事をしていればいい事が起こる、自分の行動が悪いから、悪い出来事が起こる | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。


 

ユニさん
 
一喜一憂のカラクリが判明。
目の前の出来事と自分の価値は関係ない、
という一文を読んで、

もしかして私間違ってない?と
思ったことがあるので送らせていただきます!




私は

「自分の行動が悪いから、悪い出来事が起こる」
と思っています。

逆に、いい事をしていればいい事が起こる。



その考えが根底にあります。

だから、一喜一憂してしまう。
そして疲れる(笑)



いい事がご褒美、
悪いことは罰、


そんな風に考えています。




だから、人がいい思いをしているのを見ると、

「私はうまくいかないから、
やっぱり悪い人間なんだ」


って思ってしまいます。



それって違うんじゃないかな?



そんな風に思っても、心の奥底に
絶対に正しいっていう思いがあるので、
なかなか消せません。






今まではこれが当たり前だから
なんとも思わなかったけど、ものすごい違和感です。


そういえば、
最近は少しずつ頑張るのをやめてみてるので、
その分楽にはなったけれど、



今度はうまくいかない事が増えて
自分を責めてしまうので
苦しくなってしまっていました。

これもコントなんでしょうか?(笑)


バスに乗り遅れたら
「ハイあなたの日頃の行いが悪いのよー」。

いいことがあったら
「いいわよ、それでOK!」


って…考えてみたらおかしな話ですよね?
自分の言動全てを誰かがジャッジしてるってこと??


最近の仁さんのブログは、
私宛なんじゃないかと錯覚してしまうほどピンポイントに刺さります。
ザワザワしまくりで面白いです(笑)

ありがとうございます♪

******************

心屋です。
じゃ、きみ宛に書いてみようか(笑)



そこまで気づいてるなら
もう大丈夫。


いま、右利きを「本来の」左ききにしようとして
3日目ぐらいかな(笑)

あとは、慣れていくだけ。
それだけの話じゃ(*^^*)


わしらだってよ、
いくらいいことしたり、いいこと書いてるのに
叩かれたりするわけよ(笑)

逆に、めっちゃ悪いこと(何?)してても
いいこと起きるわけよ。


ま、その「悪いことが積み重なって、そのうち。。。」なんて言う人もいるんだろうけど、

じゃ、いいことは積み重ならんの?てこと。

で、そもそも、その「いいこと」「悪いこと」って
誰の価値基準で決めてるの?て話で。


極端に言うと「殺人」って悪いことやんね。
殺人繰り返すと、どんどんと業がたまるとか。

でも、もし自分の家族を襲う奴らがいて
それを守るためには必要なこともある。
「いや、それでも、いけないこと」て言うのかもしれないし
「殺人以外で守る方法があるはず」と言うのかもしれない。


でも、ソレさえも、それを見てる人の価値観。

じゃ、殺人はよくて、殺牛はいいのか、
なんて話や、殺植物、殺魚はどうなの?!
殺貝ぐらいなら?


いいこと
悪いこと


表裏1体
誰にも裁けないと思うよ。


最後は
「で、それ、したいの?」て話。

いいことも
悪いことも

全部、教えられたこと。
教えた誰かの考え方。
 



最後に残るのは
「わたしは、どうか」
「わたしは、どう感じるか」
「わたしは、それが、好きか、嫌いか」


だけだと思う。






最近は飛行機の機内食、こんなのばかり選ぶ
 




ついた初日は、やっぱ窓ぎわでバーガー
 


ライブ帰ってから夜中にピザ。。。



翌朝、お消えてもらった人気店、スターダスト


店の中で、歌い踊る
 


フレンチトースト
 


大人気の大行列


ミュージカル前にクラブハウスサンド


ミュージカルの興奮さめやらず、夜中にコレ



スタジアムでホットドッグ
ホットコーヒー、と言ったらホットドッグが出てきた



夜はステーキ!!


サラダのデカさ伝わる?
 
 
 
日本以外のスタバのラテが美味しくなくて。。。
ブライアントパークでコーヒー
 
 
大量のスズメ
何食ってるかわかるんだね
 
 
 
頭にお箸が刺さってるー
 
 
 
最後のランチは、美味しいと言われてたウルフギャング・ステーキハウス
 
 
炭火、網焼きじゃないから、表面がちょっとフライド
カリカリでこれ好き!
 
 
 
帰りの飛行機は和食が恋しくて
 
 
 
かき揚げうどん
 
 
と、パン
 
 
 
日本について、丼!!!
 
 
よく昼、インデアンカレーのスパ
 
 
帰って、おうちごはん!
 
 
よく昼、カレーうろん
 
 
夜は、ハンバーグ

 

翌昼はナポリタン


おやつ(笑)


昨夜はおそば



なんの報告だ(笑)



たくさんの生き物を頂きました。

盛大にバチがあたることでしょう。

 

▼一般発売は10/1から!
アマノイワトライブ

 

▼iTuneで心屋の楽曲ダウンロード♪(詳しいDL方法↓)
iTunes
⇒Androidの方はネット配信もあります★

 

▼あなたの手元に、色んなお知らせ、更新情報も届けます(無料)
LINE
⇒うまく登録できない人はコチラ★

 

▼動画番組お届けします(有料)
Fresh

 

▼笑える!インターネットラジオ番組(無料)
Podcast

 

▼毎日の言葉を届けるスマホサイト(有料)
ひかりの言葉

 

▼毎月の会員制勉強会(有料)
Beトレ

 

▼Meg.の作った心屋のラインスタンプ
LINEスタンプ

 

▼心屋の新刊出てます[New]

「絶対に折れない自信」を手に入れるために。

がんばらない成長論 『がんばらない成長論』が文庫本に!先行発売は9/19から全国のコンビニで。インターネットでの購入は年末頃から開始します。

学研プラス
 

「絶対に折れない自信」を手に入れるために。

強がらない。 強がらない。

角川新書
 

親孝行はしなくていい!?

お母さん、年末、実家に帰らなければダメですか? お母さん、年末、実家に帰らなければダメですか?−−もっとラクに! もっと自由に! ...

廣済堂出版
 

あなたの人生にきっと奇跡が起こる。

もう、がまんしない。~「自分らしく」生きる練習 心屋仁之助が贈る〝言葉の処方箋〟。

だいわ文庫
 

「つらいから、会社やめます」が 言えないあなたへ

「つらいから、会社やめます」が 言えないあなたへ 「イヤです、ムリです、できません」を言えるようになるために

宝島社
 

「自分らしく幸福に生きる」ためのヒント

50歳から人生を大逆転 50歳から人生を大逆転

PHP研究所
 

人生が180度変わるたった一つの秘訣

がんばっても報われない本当の理由 がんばっても報われない本当の理由

PHP研究所
 

好きなことだけをして生きていく方法

人生に奇跡が起きる魔法の言葉 人生に奇跡が起きる魔法の言葉

セブン&アイ

 

武道館DVD

海外著書

心屋公式サイト

心屋認定講師一覧

前者後者

心屋スタッフブログ


■心屋に頂いたメッセージやコメントは、記事や著書で許可なく紹介させていただくことがあります

■心屋の記事はリンクフリーです