■四の五の言わずに休めーーーー!!!! | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

どうやら


「がんばる教」に首までつかっている人は

なんとかして休まないように頑張るようです。



昨日のある人との会話で



「こんなにやってるのに、うまくいかないんです」

「あれやめて、これも我慢して、好きなことだけにしたのにうまくいかないんです」


ていうから


「上手くいかないことはやめてしまえ」


と言うと


そんなことしてたら、何ひとつ達成できないと思う。


 最初からすいすいうまくいくことなんて、そうそうないと思う。」


とおっしゃる。


いやいや、その考え方で今上手く流れないんでしょ?

それ変えない限りずっと今のまま何も変わらんよ?



もういいかげん

「頑張って達成」「頑張って乗り越える」の考えかたから

抜けなさいって、出来事が言ってるのよ。




すると



でも、ぢんさんもは、『夢を叶えるには、努力も必要!』

って理論でしたよね?」



いやいやいやいやいやいやいやいや(;´Д`)


だれじゃ、そんな都合よく言葉受け取ってるのは(笑)



で、こう言いました。



とにかく!  一つ言えること言うね。 「いま、やってること、全部やめて、最低半年は休んで!!!」だよん。」



と。



すると



わたし、多分それしたら、


気が狂うと思う。。。」



でした。



これが「一番やりたくないこと」なんですよね。



だからいつも「がんばる」に逃げてるのよ。


で、ごりごりうまくいかないのよ。



で、「がんばりたい」から

「問題」「困難」を作り出して「がんばる」に逃げるの。


これ、過食症と一緒ね。




やすめー


と。



すると


母も、私もいま病気になりそうなんですよ。

頑張るも、楽しいから、、。」



お、こんなところに母が出た(笑)


そして

「頑張るのが楽しい」も出ました。


頑張り屋さんは、当然ですが

「頑張るのが楽しい」って言うんです。


違うのです。


「頑張ってる間は安心」なだけなのです。


色んな言い訳ができるのです。

その刺激に身を任せていればいいから。



そして


「頑張らなければいけない理由・事情」を作り出すのです。





だから言いました。



「もう、逃げるなー。腹くくれー。

 最低でも半年は休めー!!


 これが


「やりたいことやるために、一番やりたくないことをやる」


なのよ。


 『夢を叶えるには、努力も必要!』なーんて、

 都合よく取ったらいかんよー。


 努力なら、本気で休む努力せーよってことね。」




すると



「半年は、自殺です。。。」


ときた(笑)



死にません(笑)



いや、死ぬほどつらい。

無益だ、、。」



でました「無益」(笑)



なので



「じゃ、今のまま苦しんでおき。

 わしゃー、これ以上は何も出来ん。って、なるしかないのよ。


 怖いの、苦しいの、わかるよ。

 でも、もう何十年も逃げてきたからね。


  で、これから、どうするんか、は、

  あなたが決めていいことだから。」



と。すると



「死ぬ方がマシだ。」



という。




じゃー、頑張るに逃げよう。それもありなのよ。

 今まで通り、なんにも変えずに、今まで通り、がんばろう(*'▽')

それも、悪いことじゃないから。ちょっとしんどいだけで、ね。 


「そうか、断食はつらいか、死にそうか、

 じゃ、もう、ダイエットも止めて、糖尿のまま、美味しいもの食べ続けていいよ」


 という瞬間ね(笑)





もう、


ダイエット中の人、

禁煙中の人、

麻薬患者との会話のようです。



このひとにとって

「がんばる」が、食べ物、タバコ、麻薬と同じ。



だから


「やめるなんてありえない」

「そんなことしたら死ぬ」

「なんとか理由をつけてそれをしようとする」



「やめることの恐怖」です。



回遊魚症候群です。

止まると死ぬ(笑)





でも、第三者として見てると

それが幸せに向かうはずがないとはわかるよね。



でも、当事者にはわかりません。

それも、全く仕方ないこと。



僕も、断食で死ぬ思いするのが嫌で

ずっと逃げてたからよくわかる(笑)




でも、なぜか行くことになってしまって

予想通り死ぬ思いして(笑)



それでも、がんばってみたら

乗り越えられて、今があるわけです。



彼女が

休める日が来るのを

楽しみに待ってます(^^)/





「四の五の言わずに休めーーーーーー!!!!!」

「喰うなーーーーー!!!」






ま、もし出来なくても

最後は


「強制終了」という


「クビ」なのか

「入院」なのか



そんなのがやってきて

「強制的に休みを取らされる」から


そこから

気づいてもいいんだよね。





だから、結局、

自分で止めるか
止められるか。

その違いだけ。

どっちも、
超苦しい(笑)




image

アメーバ大喜利








公式サイト 2015心が風になる Mondou LIVE







■新刊、出ました!


















※心屋に送られたメッセージは、


  ご本人の承認なく

  勝手に紹介される場合が

  ありますのでご注意を(*'▽')




性格リフォーム

心理カウンセラー

心屋でした。



image




心屋公式サイト



 ・心屋の著書一覧


 ・心屋グッズ、発売中!

 ・カウンセリング情報

  ・現在心屋仁之助によるカウンセリングは休止しています。

  ・こちらの情報からそれぞれの担当にお申し込みください。


 ・毎月の勉強会 Beトレ

  ・現在、ライヴ会員の募集は満席により中止しています。

  ・次回の募集などはDVD会員にのみご案内していますので

   まずはDVD会員になっておいてください。

  ・会員登録はこちら から(お試しキャンペーン中



■このブログ記事の紹介などは

 許可なく行っていただいて大丈夫です。

 その際にはリンクなど貼っていただけると嬉しいです。



■心屋のイベントの情報や
  今後の更新情報をご希望の方は


  ぜひこちら  にご登録しておいてくださいませ。

  (ただし、超 !! 不定期配信ですのでご了承ください)