■「でも」という言葉が、今の自分を、今の場所に留まらせる | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

「あの、質問なんですが、テレビのチャンネルを変えるのがとても大変なんです」


「これは、リモコンと言ってね、この『2』を押すと、テレビのチャンネルが『2』になるんだよ」


「え、でも、2押しても、テレビに線がつながってないですよね」


「そうそう、でも、ここから見えないものが出てて、通じるんだよ」


「え、でも、私の家では、直接テレビのチャンネルを、2にしないと 2にならなかったです」


「あ、ですよね、で、これは、そんなことしなくていいように考えられたものなんです」


「え、でも、うちでは、そんな横着なことしてたら人間ダメになると言われたんです」


「あ、これを使ったからといって、ダメ人間にはならないですよ」


「え、でも、やっぱり、そんな線も通じてないやつで変わるとは思えないです」


「うん、変わると思えなくても、変わるから、使ってごらん」


「え、でも、やっぱり、直接テレビのところに行って変える方が確実だと思うんです」


「うんうん、ん? テレビのチャンネルを変えるのが大変って言う話でしたよね」



「はい、何とかしたいんです、体が大変なんです」


「あ、じゃ、このリモコン使ってみて」


「え、でも、そんなの使ったことないから信じられないです」


「あ、じゃ、チャンネル変えるのに楽な方法をとるとダメになるってことですよね」


「あ、そうです」


「ということは、今のままでいいってことですよね」


「違いますよ、今のままが大変だから、なんとかしたいんです」


「ですよね、じゃ、このリモコン使ってみてください」


「え、でも、何も出てる感じがしないから、変わる気がしません」


「そうなんですね、光かなんかが出てたら、使いそうですか」


「いや、光ぐらいじゃ・・・それに、直接チャンネル変える方がいいと思うんです」


「え、なんでですか」


「だって、そのほうが、横着してないからいいような気がして」


「そうなんですね、でも、それが大変なんですよね」



「そうなんです! なんとかしたいんです!」


「あ、もっかい言うね、ここにリモコンっていうものがあってね・・・」





今日の講演会での

質問はこんな感じでしたねー(笑)



面白かった。



リモコンの仕組みがわからなくても、

押せばチャンネルが変わるように、



心屋の言ってることが理解できなくても、

言ってる通りにやってみると、


人生のチャンネルもかわるのです。



いつも簡単に変わるのですが




ひとは


「でも」という言葉で


「自分の常識」の中に

戻ろうとしてしまいます。



そりゃそうですよね、


理解できないまま

行動を起こすのは気持ち悪い。




でも、


リモコンも

携帯も

パソコンも

スマホも



その仕組みは

よく理解できないけど



「説明書」の通り

「教えられたとおり」


やってみると

ちゃんと動くもんでよ。





「やり方を知っている人に学ぶ」

「プロに学ぶ」


「理解できなくても『そうなんだ』って

 聞いてやってみる」



そしたら


「なんかしらんけど変わった」



という、

「知らない世界」に


ステージが変わるのですから。




「自分の常識」は

「自分の数少ない経験」でしかないのです。




周りで見てると、笑えるぐらいよくわかる、

でも、当事者だけがわからない。


だから、カウンセリングは

公開することに意味があるんですよね(*'▽') 



彼女は、そんなみんなの

代表になってくれたのです(*'▽')


ありがとう。








意味も分からず一万円放り込むだけでも。
image




春にはまた、


こんな「問答」のライヴを


全国回ります。




札幌

東京

大阪

福岡


です。



お楽しみに(*'▽')














■新刊、出ました!


















※心屋に送られたメッセージは、


  ご本人の承認なく

  勝手に紹介される場合が

  ありますのでご注意を(*'▽')




性格リフォーム

心理カウンセラー

心屋でした。



image




心屋公式サイト



 ・心屋の著書一覧


 ・心屋グッズ、発売中!

 ・カウンセリング情報

  ・現在心屋仁之助によるカウンセリングは休止しています。

  ・こちらの情報からそれぞれの担当にお申し込みください。


 ・毎月の勉強会 Beトレ

  ・現在、ライヴ会員の募集は満席により中止しています。

  ・次回の募集などはDVD会員にのみご案内していますので

   まずはDVD会員になっておいてください。

  ・会員登録はこちら から(お試しキャンペーン中



■このブログ記事の紹介などは

 許可なく行っていただいて大丈夫です。

 その際にはリンクなど貼っていただけると嬉しいです。



■心屋のイベントの情報や
  今後の更新情報をご希望の方は


  ぜひこちら  にご登録しておいてくださいませ。

  (ただし、超 !! 不定期配信ですのでご了承ください)