■せっかく神社ミッションしたのに、効果がない人へ | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

仁さん

初めまして。


いつもブログ読んでます。

神社ミッションについて1つ気付いた事があったので報告します。

今回私は夫婦でミッションして変化や効果がありました。




でも以前にミッションしても

変化が無かった人と同じ体験をしていたんです。




それはある心理学の博士(小林正観さん)の本や

お話しを聞いて試した時でした。




その時はトイレ掃除や水晶置いたり寄付したり。

そうすると喜ばれた分だけ

増えて帰ってくると言う話しでした。




実践して効果が出てくる人が続出する中、

私だけ効果が無かった。



で、今回仁さんのブログで紹介してた

お金を使った人けど結果が出なかった人の共通点に気付いたんです。





それがですね、

金額以上の効果が出ると思って使ってる所です。




要は宝くじを買いまくったけど当たらない

と嘆いてるのと同じなんじゃないかと。




神社ミッションて本当は

お金をドブに捨てるのと同じ様な

なんの見返りも無いとこに使う大損な訳ですよ。





だけども結果が出て喜ぶ人の話しを聞いてしまったばかりに

宝くじと同じ見返りを求めて使う使い方になってしまったんだと思うんです。




それじゃ執着したまま損がないからずっと貧しいですよね。

どう思いますか?



------------------------


いいと思います。


あれ、変な答えしたぞ(笑)



あれ?

質問は何だっけ(;´Д`)




えと、


そう



神社ミッションって


「感謝してお参りしましょう」とか


というたぐいのものではないわけです。



この方の言われるように


「お金をどぶに捨ててみましょう」


というのが、

神社ミッションなわけです。



損したくない

得したい

見返りが欲しい


と、いう

くれくれ星人の修行なわけです。



で、たまにご褒美の

「あたるひと」が出てくるから


まさに宝くじみたいなもの。



で、


「大基本」は



「損しましょう」

「損してみましょう」


「損してもいい」



なのです。


だーれも

神社ミッションしたら

お金が入ってくる、なんて言ってません。




だから、


「返ってこないのが、ふ つ う」


ですよ。





ちょっと、これも読んでみて。

■「損してもいい」なんか、できなくて当たり前でさ。






ただ、


その「損する覚悟」をしたひとは



こういう根拠 もあるっていうことも

ぜひ知っておいてほしいのです。



とにかく!!!



貯め込むことばかり

考えないで


世の中にお金を「まわす」「おくる」

ということを意識してみてくださいね。




image









■新刊、出ました!


















※心屋に送られたメッセージは、


  ご本人の承認なく

  勝手に紹介される場合が

  ありますのでご注意を(*'▽')




性格リフォーム

心理カウンセラー

心屋でした。



image




心屋公式サイト



 ・心屋の著書一覧


 ・心屋グッズ、発売中!

 ・カウンセリング情報

  ・現在心屋仁之助によるカウンセリングは休止しています。

  ・こちらの情報からそれぞれの担当にお申し込みください。


 ・毎月の勉強会 Beトレ

  ・現在、ライヴ会員の募集は満席により中止しています。

  ・次回の募集などはDVD会員にのみご案内していますので

   まずはDVD会員になっておいてください。

  ・会員登録はこちら から(お試しキャンペーン中



■このブログ記事の紹介などは

 許可なく行っていただいて大丈夫です。

 その際にはリンクなど貼っていただけると嬉しいです。



■心屋のイベントの情報や
  今後の更新情報をご希望の方は


  ぜひこちら  にご登録しておいてくださいませ。

  (ただし、超 !! 不定期配信ですのでご了承ください)