■不幸になりたかったんです! 病気になりたかったんです! 怒られたかったんです! | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

たぶん仁さんに毎日色んな方からメッセージが届くと思うので

このメールは仁さんに読まれないかもしれないのですが、

感謝していますので、送らせて頂きます。



私は赤ちゃんの時からとても可愛らしく、

親からも親戚からも愛され、生きていました。


友達もたくさん居て、人気者でした。



ただ、成長するに従って人並みに色んなことがありました。


小学生の時に男子からいじめられ、

大失恋をし、両親について、祖母について、弟について。


普通の家庭より色々なことがあったように思います。



祖母からの母への悪口を聞いて育ちました。


そして父が鬱になり、軽い犯罪を犯し、逮捕されました。

そして弟が借金をつくり薬をしてしまいました。


その果てに両親は熟年離婚をしました。




現在は弟は薬をやめ、働き、父も普通に働いています。
母も素敵な方と出逢い、再婚する予定です。



長々と書きましたが、


私は、なぜ、私は不幸なのだろう?
なぜ私の家族は悪い人ばかりなのだろう?


と思っていました。



私自身はいつもいつも、

家族の為に生きていました。




そして、なにか虚しい日々…現在41歳、独身、恋人無しです。



大失恋の際、

家庭環境が悪く育った彼を自分の手で救えなかったことに悔いを感じ、

これは彼の子供時代に原因があるはずだ、と思い、

子供を救おうと保育士になりました。笑




わはは!わはは!
…すみません、笑いが出てしまいました。笑




そして、日々つまらないと思いながら生きていました。


熟年離婚すると聞いて、東京で働いていたのですが、

一人暮らしの鬱の父の元に帰り、


自分は家族犠牲で生きていく人生なんだと思い。



そんな中、仁さんのブログを読み、

爆笑が降りてこず…でも願いを引き寄せるという、記事を読んで

爆笑まではいきませんが、笑いが降りてきたんです‼︎



わたし、不幸になりたかったんです‼︎



誰よりも‼︎




小さな頃から、本当に冷めている子供でした。

頭の中が冷めている。


人生を楽しいと思えない子供でした。


思春期から20歳頃まで、

母からの母への悪口のせいもありましたが、

母に私を愛していないんだと言い続け、


泣かせ、土下座までさせ、

弟が反抗期の時にはその間に入って過呼吸を家族に見せて止めさせ、


大好きでたまらない彼氏からは自分から離れ、

ボロボロになって10年近くグチグチ悩み続け…笑



うまくいっている友達関係に

なにかしらいつも理由をつけ距離を置いて離れ。

職場は突然辞め、職場の方に迷惑をかけ…笑





わたし、本当~に不幸を愛しているんです。
不幸、大好き‼︎‼︎





不幸がないと生きていけないんです♥︎



そのせいで家族を振り回してたんです。


悪役にしてたんです。




実際、父も弟も現在普通に働いているんです。
だから、私がそうさせていたのです。



悪口を言い、ヒステリーを起こし、

お前はダメな奴だ、最低な奴だと言い続けた。


そのせいで彼らをダメな奴らにした。



私が不幸になるために。



ダメな家族の為に献身的に生きる

かよわい女の子になるために。



私は、不幸だ‼︎不幸な中で必死に生きる人間だ!
そう思いたくて思いたくて。


世界がひっくり返りました。




私は不幸な世界を作る天才でした。


不幸な世界観を愛していました。



現在も、実はちょっと愛しています。笑





その方が生きている実感があるから。




家族には申し訳ないことしましたね(;_;)

私の不幸だけど一生懸命生きる人生の配役にしてしまった。。。


私、まだまだ不幸になりたい。
なぜこんなに不幸になりたいのかなー?




でもね、不幸って楽しいんですよ。



ちょっといいことあると天にも昇るほど嬉しくなるんです。

小さな幸せで生きていけるから、毎日が幸せなんです。笑



それを生まれながらにして

本能で分かっていたのかもしれないです。


幸せって何?幸せってね、不

幸じゃないと感じれないのよ、って。




なんか、ジワ~っと、腑に落ちてる感じです。
私の不幸な人生の正体が。



とことん不幸になって、不幸になって、

最後に幸せになって笑いたかったんです!


それが小さな頃からの私の夢だったんですね!




まぁ、外的要因もあったと思いますが、

私のこの場合は内的要因がかなり多い気がします。



ふぅ。


わたし、不幸大好き!
上手くいかないこと大好き!




誰か絶対的な存在に、

お前は絶対に絶対に幸せになんかなれないからな!


そう言ってもらえるのを待ってた。



もっともっと可哀想になりたい。
もっともっともっと。


わたし、まだまだ不幸になりきってないです。



もっともっと不幸になります。



不幸になるためにど

んな小さな証拠でもとてつもなく大きな最悪な出来事を起こしてみせます!



私になら出来ます。



どんな、どんな幸せな状況からも

最悪などん底な状況を作り出せるんです。



…自分が怖い。

わたし、本当に、こういうことをやっていたんです。




幸せな状況からどん底に落とす、

これ、癖になってました。


自分に対して死ぬほどSでした。
自分を不幸にしてあげたくて。




だってわたし、幸せになっちゃいけない子だもん。


ダメ、お前は絶対に幸せになっちゃダメ。
お前なんか、絶対に絶対に幸せになんかしないからな。
私がお前をとことん不幸にしてやる。


とことん。お前を不幸にさせることが生きがい。




…すみません、

しばらくこの私の中に居る女の子と話してみようと思います。

とにかく、仁さんに感謝しています。




最後の方の文章が恐ろしくなってしまい、申し訳ありません。


私の中に居る悪魔に気づかせてくれてありがとうございました。
私自身、この文章を書きながら気付きました。



やっぱり、世界は自分自身でつくられているんですね。

では。感謝を込めて…失礼します。


------------------------------------------


すげーーーーー( ゚Д゚)

すげーーーーーーーー( ゚Д゚)



でも、みんな

多かれ少なかれ


このパターンをやっているのです。


貧乏も

愛情不足も

病気も。




も一つ行きましょう。





------------------------------------------


仁さーーーん!!!
昨日、♪ありの~ままの~♪自分が分からない
という内容を送らせて頂いた者です!



初★仁さんにメッセージを送った昨日から
なんか妙に心が軽くなっていたら、、、、


今日の夕方洗濯物を入れ込んでる時に
ついに!私にも!降ってきました!!!!



私の親は『働かざる者食うべからず!』
という考えの人で、


以前付き合っていた彼が
仕事を辞めた時には散々言われました。



『働いてへんのにダラダラしてるとかありえへん』



また、その彼が以前勤めていた会社は
保険?などがなく


『普通は保険ないとこで働らかんやろ。男は正社員じゃないとあかん』




こんな考えの親でした。



母は父の作った借金の為朝から夕方までパート、
帰ってきて夜中まで内職。



昼休憩の一時間でダッシュで家事をして
また仕事に戻るという生活を続けていました。



私が小学校から中学を卒業するまで、

母はずっとずっと休みなく働き、


けど、私と弟の相手もしてくれていて、とっても強い母でした。



なのに、次々に借金を作る父が許せなかったし、
こんな父に働けって言われることが大嫌いでした。




そして、20歳の頃、通勤途中の電車で
突然、吐き気と震え息ができなくなり
適応障害と言われ休職することになりました。



三年が経ち今だに電車にも乗ることができない私。


そんな中、弟がブラック会社を辞めたんです。
最初は弟が心配で心配でたまらなかった。


けどここ最近はすっかりやせ細った身体は元に戻り、

元気になった弟をみてるとイライラする事が増えました。



『あんた!もう治ってんやから早く働け!』
『あんた!家の事ぐらいしろ!』
『なんでお母さん、弟に働けっていわんのよ!』



これが最近の口癖でした。



そして、今日気づきました!



私もしかして病気が治ったら働かなあかんから
いつまでも病気を握りしめてんの?



この三年間、弟のようにマイペースにのんびり
心、身体を休めてたかな?常に頭の中では


今日も発作がでたからバツ!

今日は体調良かったかはマル!とか


自分を監視してなかった?

爆笑!!!!!


洗濯物たたみながらニヤニヤが止まりませんでした!(笑)




私!もう病気ちゃうけど働かん!
思い切って母に言いました。


めっちゃドキドキして自分が思ってる以上に
喉につかえて言葉が出なかった。



働かざるもの食うべからずの母
あんだけ一生懸命働いてくれていた母


なんて言われるか怖かった。



『だからお母さん前から言うてるやんかー!
規則正しい生活だけは心がけやって!あんたの人生やねんから好きにしぃな!
けどお母さんはいつまでもおらんで~』


やって(笑)




はぁあああ!スッキリした!


母が倒れた時に私が守らなって思って、
その母にもう三年お金の面とかで
迷惑かけるのが、すっごい申し訳なかった。



けど、迷惑かけちゃう♡(笑)甘えちゃお♡


爆笑ですね!馬鹿だね~私★
今までも、ある←ことに気ついた!


そしてこれからもある←!!!


仁さんパワーを下さり有難うございました!


-----------------------



わしゃなんにもしとらんがな(笑)



でも、よかったねーーー(*'▽')




も一つ行きます!!!




-----------------------


バイト先の人から教えてもらって
心屋さんのブログを


拝見させていただきました!

お礼が言いたくて、
メッセージ送らせてもらいますね(*^^*)





私はさいきんまでずっと、あることに
悩まされていました!



今考えたら、

勝手に悩んでただけなんですけどね(笑)




それは、
どこにいっても私を叱る怖い人に出会ってしまう
と、いうものです。




中学校のころの部活でも
顧問の先生がすごい厳しくて、
毎日が憂鬱でたまりませんでした。




高校の部活では、
同級生に厳しく叱られるとゆう始末、、、、

そして、短大生になってから始めた
バイト先に結構激しい人がいて、
さいきんまでは怒鳴られてばかりいました。

なんでこう、いく先々で
モンスターに出会うんだろう

考えても考えても答えが見つからなくて
ずっと苦しかったんです

私は、すっごく真面目に頑張ってるのに、、、と。

で、さいきん
心屋さんのブログを見てやーっと、気がつきました!

私が、あの人たちを
怖い人にしていたんだ!と。(笑)

自分で言うのもあれですが、
私、すっごい努力家なんです。


でもその努力は、

周りの評価を気にしてやってきたことです。



やりたくもないのにやっていました。


苦しい、疲れた、やりたくないってゆう
心の叫びを全部無視して、

無理やり続けてきました。




私が行く先々でモンスターに出会っていたのは、


実は自分で勝手にハードルを上げて
それを乗り越えたときの周りからの評価が欲しかったから




だということに気がつきました!



楽しみながら頑張ればいいのに、
苦しみながら頑張る必要なんてないのに、

勝手に自分で苦しくなっていたんです(笑)




ただのMです。(笑)




今まで、部活行くのほんとに辛い、
今日もバイトとかほんとに無理!
とか、ぐちぐち言いながらやってました。




こんなに辛いのに、頑張ってる私って
すごくない?と言わんばかりに。

もう、こんなことやめます!




だって、苦しみながら頑張ってる私より
楽しみながらやってる私のほうが
断然キラキラしてるって気づいたから。


わざわざみんなを悪者に仕立てあげて
自分の評価を上げようなんて
せこいことはもう辞めます!




今からもバイトなんですが、
めちゃくちゃ楽しみです(*^^*)



悪者なんか作らなくていい。
みんなで楽しくがんばってきますね\(^o^)/

この気づきのきっかけをくれた心屋さん、
本当にありがとうございます!


--------------------------



いやいやいや、すばらしいです。



そして

リアルナイナイアンサーを見ているようでしたね。



壮絶な人生を送っている人ほど

壮絶な変態です(*'▽')





ということで

変態三人衆のご紹介でした(*'▽')


ピンときた、変態的頑張り屋さんは

ぜひこの本を 読むように(*'▽')










あのお姉ちゃんたち

変態さんだったねー(*'▽')


image




※心屋に送られたメッセージは、


  ご本人の承認なく

  勝手に紹介される場合が

  ありますのでご注意を(*'▽')




チケットのお申込みは イープラス  他プレイガイドにて







性格リフォーム

心理カウンセラー

心屋でした。



image


日本テレビ「解決!ナイナイアンサー 」出演中



心屋公式サイト


 ・心屋塾セミナー情報


 ・心屋の講演会情報


 ・心屋の著書一覧


 ・心屋グッズ、発売中!

 ・カウンセリング情報

  ・現在心屋仁之助によるカウンセリングは休止しています。

  ・こちらの情報からそれぞれの担当にお申し込みください。


 ・毎月の勉強会 Beトレ

  ・現在、ライヴ会員の募集は満席により中止しています。

  ・次回の募集などはDVD会員にのみご案内していますので

   まずはDVD会員になっておいてください。

  ・会員登録はこちら から(お試しキャンペーン中



■このブログ記事の紹介などは

 許可なく行っていただいて大丈夫です。

 その際にはリンクなど貼っていただけると嬉しいです。


■心屋のイベントの情報や
  今後の更新情報をご希望の方は


  ぜひこちら  にご登録しておいてくださいませ。

  (ただし、超 !! 不定期配信ですのでご了承ください)