■お金が入った分だけ出ていく・・・の勘違い | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

お金、、、、

最近、大きく勘違いしていた気がしています。
この前のぢんさんのブログにも載っていたけど、

衣食住に困ってなくて必要な物にお金を出した結果
ちょっと苦しいけど、、、


待ってればまた、お金はだんなさんのお給料としてちゃんと入ってくる。
毎月、入ってくる。

入ってきてる。



周りの人がみんな口を揃えて、



「入ってきたら入ってきただけ、出ていくから貯まらない(*_*)」



と言います。

わたしもずっとそう思っていたけど、、、

最近、なんかしらんけど、



「出ていく分だけ入ってきてるんぢゃないかな?」

と思えて仕方がないんです。

ちゃんと必要な分だけ、入ってきてくれている。



なのに出ししぶると、

思いもかけない出費となって
出ていく(例えば、車や家電の修理費とか)のかな、

だから、先に出す。



出せば出した分、その人に必要と認識されて、

次に入ってくるのかな、、、と。



そんな証拠はまだ来てないけど、

ううぅん、今までがなんとかなってきていることが

証拠なのかもしれないです。



今月から新たに毎月の出費が増える予定で、

最初は不安だったんですが、


きっとこれはそれだけのお金がちゃんと来てくれる、

て証拠なんぢゃないかな、、、と思っています。


だから、、、、

先に生活のレベルを上げてみようと思います。



きっと大丈夫。

なんかしらんけど、そんな気がします。

今日もありがとうございます(´◡`๑)


----


心姫  ありがとー(^'^)




面白いことに

気づいたねー。



そう


お金


ない


「十分」ない。




でも、

いまこのブログを読めている人は

一人残らず


「必要なお金は何らかの形で入ってきている人」なんです。

出て行った分ぐらいは、入ってきているんです。




でないと、

ネット見れないからね。




じゃ、どんどん出せば

どんどん散在すれば

どんどん借金して使えばいいのか、


というと

「そうです」なのです。




というのも、

実は、そういうひとに




面白いことに


お金が十分ない、

というひとにたっぷりお金をあげても


「罪悪感」で使えなかったりする。



だから

罪悪感を感じたくないから


自分で

自分のところにお金が

入ってこないようにしている。


そんなひとは

玉の輿に乗ることができて


働かなくても自由にお金を

使えるようになっても



働きに行こうとしたり

いい料理作ろうとしたり

家事を完ぺきにしようとしたり


なんとか

もらえる額の「対価」を作ろうとする。



それでなんとか安心しようとする。


で、その「対価」が

提供できそうにない時は


受け取ってしまうと

罪悪感でいっぱいになるから


あえて


受け取らないようにしているのです。


これが


「労働給」

「対価給」


ではなく

「存在給」


なのです。


自分が働かなくても

価値を提供しなくても

なーんにもしない自分が


どのぐらいの額を受け取れるのか、


それが「自分が手にするお金」です。



もらって

返さなくていい


自由に使っていい。



そこに抵抗がある限りは

お金は 自分で止めている のです。



そうやって、

自分の「収入」つまり「存在給」を

自分で決めているのです。


全部

自分なんやでー(^'^)


いま自分が

手にしている価値ぐらいの価値しか

自分にはないと思っているという

バロメーターなんやでー。


がんばった対価

がまんした対価

提供した価値の対価

ひとを喜ばせた見返り


じゃないんやでー(^'^)





お手



性格リフォーム

心理カウンセラー

心屋でした。



心屋公式サイト


心屋塾セミナー情報


心屋の講演会情報


心屋の著書一覧



カウンセリング情報

  ・現在心屋仁之助によるカウンセリングは休止しています。

  ・こちらの情報からそれぞれの担当にお申し込みください。


毎月の勉強会 Beトレ

  ・現在、ライヴ会員の募集は満席により中止しています。

  ・次回の募集などはDVD会員にのみご案内していますので

   まずはDVD会員になっておいてください。





★心理カウンセラー心屋仁之助 公式ブログ 「心が 風に、なる」




by すみれとぉちゃん



■このブログ記事の紹介などは

 許可なく行っていただいて大丈夫です。

 その際には

 リンクなど貼っていただけると嬉しいです。


■心屋のイベントの情報や
  今後の更新情報をご希望の方は


  ぜひこちら  にご登録しておいてくださいませ。