■本当に一人が好きなの?  スカしてた自分。 | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

おはようございます、心屋です。


今日は福山での講演です。



雨は嫌いだ((+_+))

靴が濡れるから(笑)


室内で見る雨は

大好きです。


車をにワックスをかけたあとや

傘を買った後の


雨も大好きです。


好き嫌いって

コロコロかわる(#^.^#)


--


僕は基本、一人でいるのが好きです。

マイペースでごろごろしてる。


僕は基本、みんなといるの「も」好きです。

自分一人では味わえない「分かち合い」が楽しい。


ひとりでいると、みんなといたくなるし

みんなといると、一人でいたくなる。


昔は、どちらか「が」好きだった。

クールでいたかった

暑苦しくいたくなかった

本気 がかっこ悪かった

必死 を、見られたくなかった。


「外側」にいたかった。


スポーツも

やる より 見る ほうが好きだった。


そのほうが「ラク」だった。


だから、中に入るのを

無意識に避けてました。


簡単にいうと「スカ」してた。



本気になるのが、かっこ悪くて

本気になるのが、恥ずかしくて



愛してる

大好き、もカッコわるい。


○○さんのファン、

っていうのも、カッコわるい。


マイナーな人だと恥ずかしいし

メジャーな人だと、ミー

ハーみたいで恥ずかしい。


大きな声出すのも恥ずかしいし

踊るのも恥ずかしい

ケンカもかっこ悪い。

もめたくない。



やる より みる ほうがいい

「外野」で、そこでただ、感じているほうがよかった。


外野は外野で

一体感を感じられるもの。


でも

応援団には入りたくない、

みたいな(#^.^#)


スカシてた。


ただ、

傷つきたくなかった。





けっこう、幸せだし

特に不満ないし

友達もいるし


でも、なんか、違う、と。

でも、何かが、足りない、と。



でも

本気や暑苦しいのは

いやだ、と。



なんとか

「うまく」

「いい感じに」

「ラクに」

なれないかなって


こっそり


いろんなことを

学ぼうとしてた。



そして

いろんなこと

「知ってる」

「できる」


人になっていった。



でも

なにか、足りなかった。


ずっと、足りなかった。


身につけても

身につけても

足りなかった。




ただ、

傷つく勇気が

なかったから


自分を

説得していただけだった。


だって

傷つくの嫌だもんね、

そんなの、耐えられない。





こんな記事を教えていただいた。


坂上忍ブレイクは、実は心屋言葉責めと根っこが一緒?



なるほどーー!!

と思った。




////ちょっと引用させていただきます//////




この間、坂上忍さんが子役の指導に手加減しない、

とテレビでやっていて。

ちょっとスカした感じの男性アナが

試しに泣く演技を指導してもらい、


泣いてみせると。


坂上さんが


「気取ってないで。

 泣くってみっともないことですよね、

 みっともなく泣いて欲しいんですよ」


と激怒。


  で。


男性アナがみっともなく泣くと、

なぜかそのとき、その男性アナに変化が見られ。


本人も、


「なにか解放された気がする。

 坂上さんにみっともなく泣け、と言われてよかった。

 演技指導されて良かった」


とコメント。


なんかね、テレビを見ている私も男性アナにとって良かったと思ったし、

スタジオの室井祐月さんも「彼はみっともなく泣けって言われて良かったね。


だってスカしてたじゃない?気取ってたじゃない?

それをはずせて良かったよ」といったコメント。



////ここまで//////




本気って、かっこ悪い って

いつの頃からか思ってた。


なに、熱くなってんの、とか

なに、マジになってんの、とか


暑苦しい、とか

仲間、とか、愛、とか、なに


って、スカしてた自分。




マスターコースや

アドバンスやってると


そんな

僕と同じように

スカしてたやつらが


 知らぬ間に熱くなってきて

 知らずにぶつかり合って

 本音漏らして

 本音ぶつけて

 殻を叩き割って


どんどん

本来の熱さを

取り戻してきて


最後は

触れないぐらい熱くなる(笑)


もちろん

あとはゆっくりと

戻っていくんだけれど


鉄を熱いうちに打ったから

密度が濃くなって、

ホントの意味てつながって強くなって


それは、もう戻らない強さと

自分らしさ、という熱さが残る。



でも、それを外野から見てると

ただの、暑苦しさや「いみねー」になる。


**************


会社でもプライベートでも
必要最小限のお付き合いでいるのが、
一番楽でいい。

ってのが、本心でしょ!?

1人が一番好きでしょー!!

ってなってたんですが、

これって、「1人が好きドキドキ」って
思い込もうとしてたのかー…(?_?)


さて、彼女はどんな風に変わっていくのだろう(#^.^#)

***************

スカしててもいいし

自分の心地よい空間を保っててもいい。

ただ、

このブログに気付いたということ

心屋に出会ったということ

気になって読んでいるということ

それは

あなたの中に押し込めてきた

ほんとは熱い熱いエネルギーの塊で

アゲアゲで、

楽しいこと目いっぱいやるのが

大好きなあんたが、

吸い寄せられたということ。

あなたの「本心」が

気づいたということ。

気づこうとしているということ。

ぜひ

恥ずかしがってないで

スカしてないで

飛び込んでおいでよ(#^.^#)

恥かいて

汗かいて

カッコ悪く

生きてみませんか。

ね、

ウザいでしょ。

うん

わかるよ(もと外野専門より)

本気って

むちゃくちゃカッコ悪いんだ。

本気って

むちゃくちゃカッコよくて楽しいんだよ~。



性格リフォーム

心理カウンセラー

心屋でした。



心屋公式サイト


心屋塾セミナー情報


心屋の講演会情報


心屋の著書一覧



カウンセリング情報

  ・現在心屋仁之助によるカウンセリングは休止しています。

  ・こちらの情報からそれぞれの担当にお申し込みください。


毎月の勉強会 Beトレ

  ・現在、ライヴ会員の募集は満席により中止しています。

  ・次回の募集などはDVD会員にのみご案内していますので

   まずはDVD会員になっておいてください。





★心理カウンセラー心屋仁之助 公式ブログ 「心が 風に、なる」




by すみれとぉちゃん



■このブログ記事の紹介などは

 許可なく行っていただいて大丈夫です。

 その際には

 リンクなど貼っていただけると嬉しいです。


■心屋のイベントの情報や
  今後の更新情報をご希望の方は


  ぜひこちら  にご登録しておいてくださいませ。