■心屋が過去を追求する理由 | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

ものごとを変える方法は

大きくわけると2つあります。


例えば、苦手な人がいる場合、

例えば、いやなことをする人がいる場合、



ひとつめが、


「目の前の人に対する自分の言動を変えていくことで

 現実の変化を起こしていく方法」


ですね。


苦手なものに逃げずに取り組むことで、

自分の心の変化を起こしていくわけです。



もうひとつが、


これが心屋の方法ですが、


「苦手な人、いやなことをする人を「つくりだす」

 「頭の中の印象や思い出を変化させる」ことで


 目の前の現実を変えていく」


というものです。



目の前の苦手な人にはできない、言えないことでも


「頭の中にしかいない、幼少期の自分に影響を与えたあのひと」

への苦手意識を変えればいいという方法ですね。


つまり、苦手なモノや怖いものって

結局は


「思い出し苦手」

「思い出し怖い」


ということなので、


思い出すもとのモノを変えてしまえばいい

ということですね。


だから、結局はどちらにしても

問題の「根本原因」は、


「あのひと」でも

「このひと」でも

「あの経験」でもなく


結局、


根本原因は

「自分の頭の中にしかない」


ということになります。


だから、その「頭の中」を作った

出来事を思い出すと早いということです。


その思い出す方法や

根本原因を探る方法として

「言ってみる」が効果てきめんなわけです。


ただ、そうなると

「思い出せない」ひともいるわけです。


「思い出せない」場合は、

もう仕方がないです。


そういうときは

さっさとあきらめて


「目の前の出来事に勇気を持って取り組む」


つまり、


本当は言いたいことを言ってみる

言ってはいけないと思っていたこと、

してはいけないと思っていたことをしてみる。


言いたいことを言うのをやめてみる、

やりたいことをやってみる、

やりたくないことをやめてみる、


という現実のアクション・行動を

起こせばいいわけです。



行動してみれば

今までと違うパターンの行動をしてみれば


今までとは違う現実が現れます。


それを繰り返している間に

「新しい考え方」が出来てくる。



で、それがイヤで出来ない人には

じゃー、過去をもうすこし探しましょうか、と

なるわけです。


そうやって色々と試行錯誤しながら

解決のお手伝いをしていく。



心屋のカウンセリングは

「ただ聴く」というのももちろんやりますが、


ただ聴く、だけでなく

あえて介入していくのです。


ただしそれは

「問題を解決する」のが目的ではなく


「気づきを加速する」ことで


「すでに解決している」

「解決する必要さえなかった」


つまり

自分が問題を作り出していた

自分が問題のないところに問題を感じて

本当の自分に、知らない自分に気づこうとしていた、


ということに気づいてもらうということです。




--



そして、今も過去も引っかからないときは

「なにもしないでおく」というのも一つの方法です。


つまり「問題視しないでみる」ということですね。

そうすることが一番の解決になることもあります。


--


心屋がお伝えすることは

矛盾に満ちています。


がんばれ、と言ってみたり

頑張らずに、うまくいくと信じて見守れと言ってみたり


損しろと言ってみたり

損するなと言ってみたり



それは、

頑張ってうまくいかない人には、頑張らない方法を

頑張らずに投げ出してすぐ逃げる人には、がんばれ、と。


損したくない、と頑張ってきた人には損しよう、と

自分が損することで逃げてきた人には、損するな、と。



今まで生きてきたその人の

「よかれ」と思ってきた考え方が、

「うまくいかない」を作り出しているのだから


「今までの逆をしましょう」というわけです。

「今まで避けてきたことをしましょう」というわけです。


そこに、

答えがあるから。


好きなことだけしましょう

イヤなことはやらないでおこう。


というときも


要は、

何かを怖がって好きでもないことを

ガマンしてやっているから。


要は、何かを怖がって

好きなことをやらないでいるからです。


--


どちらにしても、

問題を感じている人は


「がんばる」とか「がんばらない」とか

「損したくない」とか「損した方がまし」とか


どちらかに考え方が偏っているわけです。

そんな経験をたくさんしてきたわけです。


その人たちに「逆のこと」を

チャレンジしてもらうことで初めて

「バランス」を取ってもらっているのです。




心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba







性格リフォーム

心理カウンセラー

心屋でした。



心屋公式サイト


心屋塾セミナー情報



心屋の講演会情報


心屋の著書一覧



カウンセリング情報

  ・現在心屋仁之助によるカウンセリングは休止しています。

  ・こちらの情報からそれぞれの担当にお申し込みください。


毎月の勉強会 Beトレ

  ・現在、ライヴ会員の募集は満席により中止しています。

  ・次回の募集などはDVD会員にのみご案内していますので

   まずはDVD会員になっておいてください。




★心理カウンセラー心屋仁之助 公式ブログ 「心が 風に、なる」




by すみれとぉちゃん



■このブログ記事の紹介などは

 許可なく行っていただいて大丈夫です。

 その際には

 リンクなど貼っていただけると嬉しいです。


■心屋のイベントの情報や
  今後の更新情報をご希望の方は


  ぜひこちら  にご登録しておいてくださいませ。