■とんがる | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

昨日は、友人の grace aya さんに呼んでいただいて

宇都宮での初講演をさせていただきました。


そしていま、その講演会場のある

ろまんちっく村での朝を迎えました。


おはようございます。

性格リフォーム心理カウンセラー

心屋(こころや)です。


緑がいっぱいのベランダに出たら

隣の宿泊の方と鉢合わせ、あ、どうも。


沢山お花をいただき、

目覚めで目に入ってとってもさわやかでした。


ベランダを開けていると

鳥の声と、となりのおっさんの声が聞こえてきます。


さて、昨日はこんなイベントでした。


第6回「癒しフェスタ」inうつのみや
テーマ「感謝~Gratitude~」

$ハーモニスト・ユースケのやすらぎダイアリー


★心理カウンセラー心屋仁之助 公式ブログ 「心が 風に、なる」-120702_065453.jpg

素敵なステージも作っていただきました。
★心理カウンセラー心屋仁之助 公式ブログ 「心が 風に、なる」-120701_165045.jpg

吹き抜けの開放的なステージに

沢山のお客様にお集まりいただき、


今回は新ネタ「自分の素晴らしさを受け入れる方法」

お話しさせていただきました。
★心理カウンセラー心屋仁之助 公式ブログ 「心が 風に、なる」-120701_140414.jpg


先述の arace aya さんが主催者となって

なんと80を超えるブースが出展、


来場者も1400名とのことでびっくり。

それを少数のスタッフで運営・・・驚きました。


しかも彼女の行動力と営業力、

恐れを知らない度胸と愛情の数々のエピソードに感動でした。


大盛況、大成功おめでとうございます!(^^)!
★心理カウンセラー心屋仁之助 公式ブログ 「心が 風に、なる」-120701_132640.jpg


そんななかで、ステージが終わってから

「置き鍼」を体験させていただきました。


ピップエレキバ○みたいに、

パチっと貼る鍼 ですね。


実は人生初の鍼、

どきどきしつつ、首の痛みに合わせて

貼っていただきました。


おお、不思議とスーッと鍼だけに張りが消えていく。

こんなのもあるんですね~


----


さてさて、最近、本題に入るのが遅いですが、

本題に入らせていただきます。


今日は「とんがる」という話。



頭の中では、目立った方がいい、

特徴があった方がいい、

変わっててもいい、個性があった方がいい、


そんな風に思いますが、

同時に「ふつう」にしていた方が「安全」

という思いもあります。


そして、親が破天荒で個性的なら、

子供の個性や目立つこともすくすくと伸びていきますが、


親が「ふつう」で「安全」志向であれば、

当然その「個性」は「調和を乱すもの」「おかしいもの」として

扱われていきます。


人に迷惑をかけるな、という教えと

どんどん失敗して成長していけという教え

人に迷惑をかけない範囲で失敗していけ

絶対に失敗は許さん


色んな教えがありますね。

どれがいいとか悪いとかという話ではなく、


それさえもきっと「個性」です。




「弱み」を見せて助けてもらおう、というのも一つだし、


「弱さ」は、絶対に見せない、

泣き言を言わないのがプロだ、

というのもありですよね。


どちらもいいですよね。


ただ、それによって

「苦しい」「うまくいかない」ときには

そのスタンスを変えてみようねっていうのが


カウンセラーとしての僕のやり方です。



カウンセラーとしての立場を離れれば、


強く生きている人は

どんどん強く生きて、その生き方で

みんなに勇気と希望を与えてほしいし、


商売や勝負の世界では、

きっとその方が結果を残せるでしょうし、


逆に

弱さをさらけ出して生きている人は

弱さを時には出してもいいんだ

という価値観を世間に見せて

夢と希望を与えてほしい。


そう

結局は、どれもあり、ということですね。



そして、今回の「とんがる」という話は、



たとえば包丁くんがいました。


子供のころ、包丁君が歩いていたら、

一緒に遊んでいた子に触れて傷つけてしまった。


それを親も怒ったし、

その子にもその親にも謝りに行かされた。


それ以来、包丁君は

じぶんの「切れ味」を隠して生きるようになった。


自分の切れ味を隠していると

自分で包丁の刃を握っているようなもので

どんどん傷ついていく。


切れない方がいいんだ、と

どんどん刃を欠けさせたり、さび付かせていく。




たとえば、包丁ちゃんがいました。


包丁ちゃんは、切れ味が鋭く、

お母さんの台所のお手伝いや、

お父さんが釣ってきた魚をさばくお手伝いをして

いつも褒められていました。


何もしていないときでも

床の間に座っていると

「素晴らしい輝きですね」と

家族も近所のひとも褒めてくれた。


包丁ちゃんはうれしくて

毎日自分で自分を磨いていました。



包丁ちゃんは、

中学の時に、包丁君と同じように

たまたま友達を傷つけてしまって


みんなから避けられてしまった。

だけど、その人たち以外からは


「でも、ちゃんと切れて役に立つよね」

「きれなくても、そのまま輝いててね」


そして自分も

「今回は傷つけちゃって申し訳なかったけど

 傷つけないように気を付けながらこれからも役立っていこう」


と思いました。



一方、包丁君は、もう

切れることが怖くて怖くて仕方がありません。


中学で、カッターナイフ君と友達になったけど

彼は、安全な仕組みがいっぱい作ってあって

みんなから便利がられてて、友達もいっぱいいた。


でも、包丁君はいつまでも「危ない子」「ダメな子」

と思うしかなかった。


先生も「包丁君は触っちゃだめよ」っていうし。。。




大人になって会社に入ると、

みんなが「切れる包丁になれ」「役立つ包丁になれ」


と言います。


同期入社の包丁ちゃんは、

すぱすぱ切っていきます。


包丁君は、すぱすぱ切る包丁ちゃんを見て

怖くなってきます。


「そんなにスパスパ切ってたら怒られるよ」


包丁ちゃんは

「包丁だから切れていいんだよ、包丁君も切ればいいのに」


「だ、ダメだよー、切れたら人を傷つけるし怒られるし嫌われるよ。


それに、こんなに長い間さびて刃が欠けた僕なんて

いまさら切れないし・・・」



「切れないなら、ふつうにしてればいいじゃん」


「だって、切れないと つかえねーって言われるし」


「じゃ、切ればいいじゃん」


「だめだよ、切ったら怒られるし嫌われるし見捨てられる」


「どっちやねん(*_*)」




とんがってると、個性を出すと、人を傷つけることがあります。


でも、とんがってないと、とんがって生まれてきた意味がなくなってしまいます。



包丁として生まれてきて

危険扱いされると、自分の個性を隠して生きる。


包丁として生まれてきて

大切に扱われると、自分の個性を生かして生きる。



包丁君に

「あなたの天職は、切ることなんだよ」

なんて言っても、ぜったいに受け入れません。


他人から見たら、どうみてもそうなのに。



とんがってると、人を傷つける。


とんがらないと、誰かの役にも立てないし、

自分でいる意味がなくなってしまいます。



そう

人を傷つけてしまうところが

あなたの「個性」「長所」そして「強み」「使命」かもしれませんよ。


そう


「傷つけると思うことが、人の役に立つ」


ということですね。



どう育てられたか、

ということを問題にするのではなく、


ああ、こういう風に育てられたからなんだ、

だから怖くて仕方ないし、怖くていいんだ、と


「理解」したら



次は、自分の「意思」です。



そのままでいくのか

自分の意志で変えていくのか。


本人の 意思 勇気 決断 ですね。







そう、あなたのわがままが、人の役に立つ


そう、あなたの のろまが人の役に立つ


そう、あなたの短気が、人の役に立つ


そう、あなたの細さが、人の役に立つ


そう、あなたの弱さが、人の役に立つ


そう、あなたの軽い口が、人の役に立つ



そう

あなたの「短所」が、いや「短所だと思って隠しているところ」が


実は強みだったりします。




・・・ 残念でしたねー・・・(笑)




---




さて、今日は宇都宮で

お世話になった方と初対面ランチ、


そして、夕方からは

隠れた八王子のアイドル二人 と接見です。


エイトプリンスの、ツインプリンスでしょうか。




長年の夢が叶います。

うおおおお、とテンションあがりますねー!!!




ということで

宇都宮のアイドルにもお別れです。


餃子の女神らしい・・・・  め、女神かぁ・・・


★心理カウンセラー心屋仁之助 公式ブログ 「心が 風に、なる」-120701_115906.jpg







↓今日もクリックありがとう(*^_^*)↓

  ★人気ブログランキング



あなたの「出版力」試してみませんか
     「出版力」って文章力じゃないんです。 ★出版必須セミナー



自分も知らない心のブレーキ、みつけてみませんか

    知らなかった「本当の自分」に出会う一日 ★初級セミナー



心屋流のカウンセリング、見学できます
     全国各地で開催中! 見ているだけで問題が解決していく、不思議な時間 ★オープンカウンセリング



サビつかないよう、ココロのお稽古 続けてみませんか

    技術も意識も、磨かないとさびついていきます。ココロを学び続ける場 ★Beトレ



あなたの奇跡体験、お待ちしています

    「魔法の呪文」体験記をお寄せくださいね。



著書に関する色んなプレゼントはコチラから

    色んなプレゼント、持っていってくださいね♪
















宇都宮の餃子の女神像にもご挨拶。


半魚人ならぬ半餃子人か。

★心理カウンセラー心屋仁之助 公式ブログ 「心が 風に、なる」-120701_115906.jpg