2022年秋頃~初期症状     

 

2023年夏頃~症状悪化

 

漢方クリニック→個人内科→総合病院で検査入院→異常なし

 

膵臓科で早期慢性膵炎と診断

 

 

今は回復傾向にあると信じてます。

 

日々の体調と食事、試行錯誤していることについて自分のメモ代わりとして書いてます。

 

 

 

 

間がだいぶ空いてしまった。

 

 

 

 

 

あれから色々あって、体調の方はようやく落ち着いてきた。

 

 

 

 

 

毎月引いてた風邪もあれ以来ひいてない。今のところ。

 

 

 

 

 

11月はケーキを頻繁に食べすぎて膨満感が長く続いたあせる

 

 

 

 

 

空腹を感じづらくて食欲不振な感じ。

 

 

 

 

それで、食事も量あんまり食べれないっていう日が結構続いた。

 

 

 

 

 

そして夜中に胃もたれ?むかつきが始まって食道あたりの違和感もしばらくあったな。

 

 

 

 

 

横になると食道が圧迫されるような違和感。

 

 

 


 

逆流性食道炎ってこんな感じなの?とも思ったけど。

 

 

 

 

そんな感じが1か月くらい続いた。

 

 

 

 

 

そして漢方飲み始めてから徐々に少しずつ解消されて気づいたら膨満感と食道の違和感、むかつきは治まってたお願い

 

 

 

 

 

やっぱり膵炎は食事に気をつけないとねと当たり前なことを痛感あせる

 

 

 

 

 

私の場合、お餅と生クリーム食べると結構尾を引く感じ。

 

 

 

 

美味しいからつい食べちゃうんだけど食べると

 

 

 

 

消化不良→胃もたれ、膨満感→便秘、時々下痢っていうループ

 

 

 

 

 

今は食べすぎると食後ギュルギュル鳴ってお腹が張るのと夜中の腹部&腰痛、時々みぞおちの痛みがある。

 

 

 

 

起きると背中バッキバキなのと、肩こりはだいぶマシになってきた。

 

 

 

 

あと、最近気づいたんだけど首の可動域がなぜか広くなってたことに感動した。

 

 

 

 

右に回しづらかったんだけど回せるようになってたクラッカー原因は不明(笑)

 

 

 

 

夜中にくるお腹の痛みは

 

 

 

 

私の場合、夕飯を少なくする+寝る2時間前に全部食べ終わると少しマシになることが最近分かった。

 

 

 

 

でも食欲抑えられないから結構食べちゃうんだけどね驚き

 

 

 

 

なんで食べちゃうだろ。食べないと気が済まない。

 

 

 

 

エネルギーが足りないのかね?んー

 

 

 

 

 

膵臓の機能upして、消化力上げたい。

 

 

 

 

 

慢性膵炎を卒業して膵臓を元気にするのが今年の目標!

 

 

 

 

 

そして便秘が続くから腸活が必要そうひらめき電球

 

 

 

 

脳腸相関ともいうし、腸内環境を整えるのが課題メラメラ

 

 

 

 

私の場合膵臓とか消化機能が低下して栄養吸収がうまくできてないから

 

 

 

 

消化不良が起きて腸内環境が良くないってなってると思うんだけど、その場合は膵臓から治すのが先?

 

 

 

 

膵臓が良くなったら腸内環境も良くなるのかな?

 

 

 

 

それとも腸内環境整えたら膵臓も良くなる?

 

 

 

 

ま、どっちも大事なことには変わりないか。

 

 

 

 

腸内環境ってどうやって整えるんだろ。





食べる量減らすのはやったほうが良さそう。それはずっと課題だわ

 

 

 

 

味噌とか納豆とか発酵食品を体に摂り入れていくのが腸活に良いとか言うけど

 

 

 

 

消化力が低い人がそれやって効果出るのかなとも思ったり。

 

 

 

 

断食して臓器を休ませるのも良いと聞くけどネットで調べたら胆石がある人は断食しない方がいいってあったしなぁ。

 

 

 

 

便秘だから水分も摂るようにしてるけど、飲みすぎると胃がポチャポチャして気持ち悪くなるし

 

 

 

 

なんでもそうだけど自分の体質にあった腸活じゃないと逆効果な気もするなうーん

 

 

 

 

とりあえず本読んで勉強してみるかなひらめき電球