そろそろ大学入試説明会 | 息子3匹

息子3匹

三愚息の母です。

長男(未年)大3、次男(酉年)大1で地方国立理系で下宿。
三男(猪年)高2は深海魚です。

そろそろ大学合同入試説明会の時期ですね。

 

もう関東では大学フェアが始まってるみたいですね。

 

地方はこれからかな。

調べてパッと出てきたのは、

 

ユニフェス(河合)はまだオンラインしか案内がなかったけど、そのうち来場型も情報がアップされるのかな?

 

うちは兄ちゃんズで集めてきた過去の資料があるし、今年は受験生では無いので参戦しません。

来年は最新の入試データーも欲しいので参戦するつもりです。

 

来場してもらえる資料って、基本的にテレメールでももらえます。

もらえるんだけど…。

国公立の資料請求って、送料がかかるんですよえーん

(私立は詳しくないんですが、送料無料のところがほとんどじゃないのかな)

 

チャレンジ大から安心大、ついでに配点特殊大までいろんな大学資料を集めると、地味~にお金がかかるんですよ。

大学総合パンフと学科パンフ2つ分を請求すると、1大学だけで600円超えます汗

送料がかからないように総合パンフと学部パンフをセットにしてくれる大学もあるけど、気のきかない大学も多いしえー

 

私は送料惜しさに、大学フェアに参戦してますチュー

 

もちろん、資料はネットで見れる事がほとんどです。

ただ老眼にはきついので、紙で資料が欲しいんですよね。

 

会場に行くと受験生がたくさいんいます。

主体的に大学受験に取り組んでるお子さん、えらいですよねおねがい

「母さんが行ってきて」と動かない我が子とはえらい違い

各大学のブースにいる職員さんも、受験生に丁寧に説明をされてます。

 

受験生が自分の将来の為に前向きに大学を知ろうとし、大学側もそんな彼らに全力でこたえてる。

なんだか美しいなぁ照れ

年を取ると、こんな事でも目頭が熱くなっちゃう

 

そんなキラキラした光景を横目に、おばちゃんは目当ての大学ブースから資料をこそこそと集めてまわってます。

うん、美しくにないですね笑い泣き

 

ちなみに丈夫なショッピングバッグを持って行ってます。

資料は重いんで!

 

2日間開催された説明会の2日目の午後に行ったら、資料が品切れの大学があった事もありました。

資料集め目的なら、2日目の午後は避けた方がいいかも。

 

今年、大学説明会に参加される皆さま、いってらしゃいバイバイ