猫に小判② | 息子3匹

息子3匹

三愚息の母です。

長男(未年)大3、次男(酉年)大1で地方国立理系で下宿。
三男(猪年)高2は深海魚です。

長男の大学入学時に購入した高額なもので、微妙だったものが3つあります。

 

②関数電卓

長男の学部では関数電卓が必要でした。

長男大ではエントリーモデル(白黒)6,000円、ハイモデル(カラー)20,000円の二つの中から選ぶことになってました。

 

ハイモデルは3Dで見やすかったり、グラフも描画されたり、プログラミングも出来る機能がついてます。

まさにハイスペックエンド商品。

生協HPではハイモデルがオススメされていて、当時すれていない素直な私は高い方を買いました。

 

が、長男は関数電卓はテストの時しか使ってなく、普段は全然使ってないそうです凝視

テストの時の計算に使うだけなら、ハイスペックである必要はなかったかも汗

そもそも大学がエントリーモデルも関数電卓も選択肢に入れてるという事は、それで事足りるって事なんですよ物申す

 

で、理系学部に入学した次男。

次男大もハイモデルとエントリーモデルの2つから選ぶことになってました。

ハイモデルは長男にあげたのと全く同じ型でした。

 

長男の電卓を次男にあげようかなと思ったんですけどね…。

でも、長男が3年から進む進路によっては電卓が必要になる可能性もありますよねあせる

 

次男にも新しく関数電卓を買う事にしました。

 

次男は自分の興味が無い物は、割と何でもいいタイプです。

興味のある事はゆずりませんが

次男は電卓に興味が無さそう。

一応本人に確認したところ、「安いのでいい」と言われたのでエントリーモデルにしました。

 

先月のラリー中に買いました。

10倍ポイントのショップだったので、実質3000円くらいで買えました。

 

でも、もしかしら次男の学部では、ガンガン使って次男もハイモデルが欲しくなるかも?

そしたら、長男のハイモデルと交換しようと思いますニヤリ

 

ハイスペックモデルは、今は長男の部屋で眠ってます笑い泣き

三男ももし理系にすすんだたら、長男のをあげようっと。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

私は大学生になってから、基礎化粧品はずっとIP〇Aを使ってました。

こちらの基礎化粧品は、化粧水と乳液が一体化してるんです。

友達に「化粧水した後は乳液は2、3分待った方がいいよ。ここのは一体化してるから楽ちんよ!」とすすめてもらったんです。

当時は、あまり一体化してる物が他になかったと思います。

あ、30年前です汗

 

若いころは浮気して他の化粧品に変えた事もあるんですが、なんとなく待ち時間がネックで、またIP〇Aに戻ってしまってました。

途中からは、チャレンジするのが面倒であせる

そうこうしているうちに30年泣き笑い

 

今でもIP〇Aに使い心地に不満はありません。

でも、IP〇Aはドラッグストアで売って無くて。

買いに行くのが面倒なんですよね不安

 

ドラッグストアで買える基礎化粧品が欲しい!

 

そしたら、YouTubeで

電農名繊の一角、京都工芸繊維大出身なんですって

 

こちらは横国出身

 

理系の研究者にすすめられると、文系の私は弱い泣き笑い

他に皮膚科の医師もすすめられたこちら↓を購入してみました。

今なら、600円クーポンがついて楽天ポイント20%バッグで実質950円。

さらにラリーのポイントもつきます。

人によっては実質800円ちょっとになるんじゃないかな。

 

1カ月使ってみましたが、私の肌にはあってたみたいですラブラブ

何よりも安い目がハート

 

私はズボラなので、化粧水と乳液が一体型がいいんですが…。

でも最推しと紹介されてるこちらも気になる。

組み合わせ方は、肌タイプにもよるみたいですよ。