電子辞書以外の選択(生協) | 息子3匹

息子3匹

三愚息の母です。

長男(未年)大3、次男(酉年)大1で地方国立理系で下宿。
三男(猪年)高2は深海魚です。

2年前に長男の大学進学で電子辞書を買いました。

長男の学科は第2外国語が必修では無かったので、辞書を買うか迷いました。

でも、理系は英語論文を読む機会が多いから理系専門用語がたくさん載ってる辞書があった方がいいって聞いたんですよね。

結局、「あとで困ったらいけないから」と購入しました。

 

最近、長男にさり気に聞いたところ…。

あまり使ってないような汗

私に申し訳ないのかハッキリいいませんが真顔

もしかしたら4年や院で使うかも?

 

まあ、仕方ない。

入学時には分からないですよね。

PCは常に持ち歩いてるようですが、電子辞書まで毎回持つのは面倒みたいです。

 

次男の前期受験の学部は第2外国語が必修です。

じゃあ、合格したら今度こそ辞書がいりますねあせる

 

先日の生協の商品説明では

①電子辞書

②電子コンテンツ

 

2種類の案内がありました。

 

こんてんつ?

なんだろ?

 

ログインしてPCで使う辞書ビューアらしいです。

また、スマホでも利用できるようです。

 

調べる時には文字列をコピペすると検索できるらしく、生協オリジナルなので学術用語にも強いそうです。

それに「論文読解アシスト」機能もあるようです。

なにやらよく分かりませんが、使い勝手よさそうに思えますニコニコ

 

説明してくれた大学生さんに敢えて電子辞書のメリットを聞くと、

「TOEICの勉強がしやすい」

どう勉強しやすいかは聞き損ねました

「Wi-Fiが無くても利用できる」

それは確かに汗

 

でした。

 

でも長男より面倒くさがりの次男が、電子辞書も持ち歩くとも思えん凝視

やっぱり、電子コンテンツを購入しようかな。

 

ちなみに、長男大の生協のHPを見たら、もう電子コンテンツしか販売してませんでしたびっくり

そのうち、どこの大学も電子辞書は販売しなくなるかもですね。

 

生協の電子コンテンツ

 

合格してもないんだから、この春に買わないとかは分かんないんですけどねおいで

生協さんの商品説明を聞いたら、ついついどっちにしようかとか考えちゃいます滝汗