鯖✨豆腐✨そぼろ丼✨おくら✨のせ✨で✨お家ごはん✨ | わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

美味しさいっぱいの毎日へ・・・☆毎日楽しく♪ささやかな日常をHappyに☆Happyになれるレシピをご紹介します。

詳しくは、ブログのプロフィールをご覧ください⭐︎

image

 

こんばんは✨

 

今日✨は、鯖✨豆腐✨の✨そぼろ丼✨おくらのせ✨で、お家ごはん✨を、作って✨いただきました✨鯖がなかったので、お手軽✨に鯖缶✨で、作って✨います✨

 

 

材料 作りやすい分量 4人分くらい

 

鯖水煮缶  1缶  160g

ごぼう  1/4本 65g

人参  1/2本   65g

豆腐(木綿豆腐使用)  3パック入り1個使用  140g

オリーブ油  大1

三温糖  大1

醤油  大1

みりん  大1

酒  大1

濃縮だし  大1/2

 

トッピング

 

おくら  4本

薄口しょうゆ  小1

 

作り方

 

①ごぼうは、皮をむいて、食べやすい大きさに削ぎ切りします。包丁を立てて、厚めに、削ぎ切りにすると、食感も楽しめます。水にさらします。

 

image

 

②人参は皮をむいて、ごぼうと大きさが揃うように、斜め切りにして、さらに重ねて、切り、長さも揃え、角切りにします。

 

image

 

③豆腐はキッチンペーパーで包んで、水けを切っておきます。

④鯖缶は、ざるにあげ、水分を取り(水分は使いません。)、身をボウルに入れて、スプーンなどで、軽く、お好みの大きさに潰します。

 

image

 

④フライパンに、オリーブ油を入れ、①のごぼうを、水けを切って入れ、炒めていきます。ごぼうに油がまわったら、人参を入れて炒めていきます。

 

⑤ごぼう、人参に火が通ったら、③の豆腐を崩して入れ、全体に混ぜ、④の鯖を入れます。

 

image

 

⑥三温糖、醤油、みりん、酒、濃縮だしを入れて、全体に混ぜ、足りなければ調節します。器に盛っておきます。

 

⑦おくらは、がくの周りを切り取り、熱湯で塩茹でして、荒熱が取れたら、小口切りにして、さらにお好みがあれば、刻みます。容器に入れ、薄口醤油を加えて、混ぜておきます。

 

⑧ごはんを器に盛り付け、⑥を適量のせ、⑦のおくらを、トッピングします。

 

image

 

おくらのネバネバとごぼうの食感⭐️が美味しい✨ごはんが進む✨鯖そぼろ丼✨です⭐️鯖とお豆腐がふんわり✨ごはんに合う✨オリーブ油を、ごま油✨に変えても、おくらを、刻みネギ✨に変えても、サバ缶✨でなくて、新鮮な鯖の身をスプーンでこそげて使っても✨今日⭐️は、なかったので、いろいろ代用✨してみました✨とっても✨美味しい✨

 

image

 

他✨に、ゴーヤチャンプルー✨

 

image

 

あさり✨のお味噌汁✨

 

image

 

ル・クルーゼ⭐️炊きたて✨ごはん✨

 

image

 

ぶどう✨でした✨

 

image

 

今日✨も、とっても✨美味しい✨お家ごはん✨いただきました✨

 

 

✨素敵な時間になりますように✨