鮭と白菜のコンソメ餡✨ | わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

美味しさいっぱいの毎日へ・・・☆毎日楽しく♪ささやかな日常をHappyに☆Happyになれるレシピをご紹介します。

詳しくは、ブログのプロフィールをご覧ください⭐︎

image

 

こんばんは♪

 

今日は、鮭と白菜のコンソメ餡、のレシピをご紹介します✨今日は、小麦粉でとろみをつけたレシピです✨

 

 

材料  2〜4人分

 

生鮭  2切れ  200g

白菜  300g

玉ねぎ  1/2個

にんじん  1本

オリーブオイル 大1プラス大1

塩  適量

ホワイトペパーあらびき 適量

小麦粉  大1と適量

コンソメ  スティック1袋  画像  5.3g

酒  大1

水  150ml

 

 

作り方

 

①鮭は、塩、ホワイトペパーを両面にまぶして、1つを4等分に切り、小麦粉をまぶします。

 

imageimage

 

②フライパンにオリーブオイルをひき、①の鮭を入れて、両面に焼き色がつくまで焼きます。

 

image

 

③にんじんは、皮をむき、へたを切り落とし、3等分の長さに切り、縦半分に切って、さらに細切りにスライスします。玉ねぎは、櫛形に切ります。白菜は食べやすい大きさにカットします。

 

image

 

④お鍋に、オリーブオイル大1を入れ、玉ねぎ、にんじんを入れて炒めていきます。玉ねぎが透き通ったら、白菜を入れて全体に炒めます。

 

imageimage

 

⑤白菜がしなっとしてきたら、酒、塩、ホワイトペパーを入れて全体に混ぜ(※しっかりしんなりするまで炒めるのがポイントです。)、小麦粉を大1入れて全体に混ぜ、水、コンソメ、を入れて全体に混ぜます。

 

imageimage

 

⑥しばらく混ぜて煮込み、とろっと餡になってきたら、味を見て、足りなければ、塩やペパーを調節し、①の鮭を入れて、全体にそっと混ぜて餡を絡ませ、器に盛り付けます。

 

imageimage

 

image

 

私は、ル・クルーゼのお鍋で作って、そのまま食卓に出したのですが、蓋をしておくとしばらく温かくて、好きな量だけ、取り分けられて、おすすめです✨

 

image

 

コンソメ餡がとろっととっても美味しい✨どこか、八宝菜のような、でも、コンソメ餡です✨お魚を使っているので、今日は、ホワイトペパーを使っています✨ホワイトぺパーは穏やかな辛味で、色味もつかず、ピリッとした風味も、香って美味しいです✨私は、ホールのホワイトペパーを挽いて使っています✨

 

image

 

ごはんにもとってもよく合います✨

 

image

 

今日は、その他、豚汁と合わせて✨

 

豚汁は、安納芋、かぼちゃ、玉ねぎ、お豆腐、ネギ、豚肉、の前日と同じ材料ですが、豚肉が加わることで、コクが出て、温かぽかぽかとっても美味しい⭐️

 

image

 

今日は、時間がなかったので、本当、簡単に✨(ネットスーパーの到着が遅かったのです。。。)

 

image

 

とっても美味しい、鮭と白菜のコンソメ餡、ぜひ、おすすめです✨

 

 

✨素敵な時間になりますように✨